Home > アーカイブ > 2011-07
2011-07
7/30
☆キッズサッカースクール
参加人数 4名
・鬼ごっこ、ドリブル氷鬼、ボールタッチ、ドリブルシュート、1対1、試合
今日のドリブル氷鬼ではコーチ鬼に勝つことが出来ましたね。
仲間を助ける動きやドリブルしながら捕まらないように逃げることができていました。
なんだかみんなの動きが速かったように思えました。
またコーチと勝負をしよう!
☆U-12サッカースクール
参加人数 8名
・リフティングバー当て、ボールタッチ、ドリブルシュートでポスト当て、1対1ボールキープ、1対1ドリブル通過、試合
1対1のボールキープやドリブル通過ではさまざまな学年と勝負して刺激を受けてもらいました。
1年生vs5年生なんていう対決もあり、どんな相手でも一生懸命プレーをし続けていてとても良かったです。
また上級生・下級生、学年関係なくサッカーを楽しみましょう!
7月29日 夏スクール
☆Uー12 10:00~12:00☆
参加24人
W-up ・リフティング
Tr 正面・横からのボールをダイレクトシュート
Tr2 サイドからの攻撃と守備 2対2
ゲーム 4チームリーグ
サイドからの攻撃と守備をテーマに練習をしました。動きの中で相手の動きを観察して逆をとってシュートといった難しいことをしましたが、みんなそれぞれに考えていろんな動きで駆け引きをしていました。 今日やった練習いがいでも相手を観ることは絶対的に必要なことなので、今後ももっと相手を良く観察してプレーしていきましょう!
☆U-9 13:00~15:00☆
参加人数 26人
・鬼ごっこ(コーチの言った数で集まる)
・リフティング(7種類)
・1対1キープ勝負
・試合(リーグ戦、決勝戦)
※今日もいろんなチャンピオンを決めて盛り上がりました!
みんなにチャンピオンになるチャンスがあるのでまた頑張っていきましょう!!!
☆U-9 16:00~18:00☆
参加人数 26人
・2人組でボール2つ同時にパス交換(両手、片手、足)
・2人組みリフティング(フリー、ダイレクト)
・試合
※今日はボールをつなぐことをテーマにおこないました。
みる、タイミング、ボールの強さ・高さなどいい準備ができればうまくいきました。
試合でも同じです。ひとりひとりが次のプレーをイメージしていい準備をしていきましょう!
☆キッズスクール☆
参加人数 5名
・鬼ごっこ、ドリブル氷鬼、ボールタッチドリブル、リフティング、1対1でゴールを守る、試合
サッカーは攻撃だけじゃなくて守備もしなければいけません。
なので1対1でゴールを守るように練習しました。
ゴールさせないようにディフェンスすることができたいましたね。
今度はゴールを守ってボールを取れるにできるといいね。
☆U-12スクール 17:00~19:00☆
参加人数 18名
・2人1組リフティング、ボールタッチ、マーカードリブル、1対1、試合
1対1ではボールに触ってから5秒以内にシュートするようにしました。
少ないタッチでゴールを目指すためにドリブルスピードやボールを置く位置を考えてプレーしていましたね。
ゴール前で必ずシュートを決めきれるようなストライカーになろう!
7月28日 夏スクール
Uー12 10:00~12:00 参加25人
W-up ・リフティング
Tr ・動きながらのパス&コントロール・ドリブル
Tr2 ・動きながらのコントロールからの1対1
ゲーム 5チームリーグ戦
Uー9 13:00~15:00 参加14人
W-up ・リフティング
Tr1 ・センターリングからのシュート練習
Tr2 ・2対2 サイドからの攻撃
ゲーム 7人制 10分4本
Uー9 16:00~18:00 参加22人
W-up ・リフティング
Tr1 ・ダイレクトシュート練習 ・センターリングをダイレクトシュート
Tr2 ・ 2対2 サイド攻撃
ゲーム 6分ゲーム 各チーム4試合
キッズサッカースクール
参加人数 4名
・鬼ごっこ、ドリブル氷鬼、ボールタッチ、1対1、試合
1対1ではみんなが積極的にゴールを目指す、そしてボールを追いかけることが出来ていました。
たくさん練習しようという積極性も練習中でみることができたので、これからもたくさん勝負してたくさんサッカーを楽しもう!
U-12サッカースクール
参加人数 17名
・リフティングバー当て、ボールタッチ、マーカードリブル、1対1、試合
7月27日夏スクール
W-up ・リフティング
Tr ・足元のテクニック
ゲーム 5チームリーグ戦
足元の技術練習をしました。みんな集中して練習していたので、それぞれに新しい技を会得していました。1つでも多くの技を会得できるように頑張りましょう!
Uー9 13:00~15:00 参加22人
W-up ・リフティング ・ボールタッチ
Tr 足元のテクニック4種類
ゲーム
昨日の復習と新しい足技を練習しました。今日も新しい技をみんなでマスターしました。この調子で1づつ技を増やしていきましょう!
キッズスクール 参加 5人
Tr ・リフティング(3種類) ・浮き球ボレーシュート練習
ゲーム 3対3
ボレーシュートを練習しました。みんなボールもコーチのパス出すタイミングも良く見ていました。スーパーシュートも出たしみんな上手でした。試合では全選手がスーパープレー素晴らしいゲームでした。
U-9スクール 16:00~18:00
参加人数 26人
・鬼ごっこ
・リフティング(6種類)
・1対1キープ勝負
・試合
※どのトレーニングでもチャンピオンを決めました!
みんな一生懸命頑張っていたのでみんなにチャンピオンになれる可能性がありました。
また明日も一生懸命頑張りましょう!!!
Uー12 17:00~19:00 参加 22人
W-up ・リフティング
Tr ・足もとのテクニック練習
ゲーム 4チームリーグ
テクニック練習をしました。知らない技をたくさん紹介して練習しました。夏休み期間に1つでも多くの技を習得しましょう!
7月26日夏休みスクール
U-12 10:00~12:00 参加20人
W-up ・リフティング ・2人リフティング
Tr ・浮き球コントロール
Tr2 ・サッカーテニス大会(5人制)
ゲーム 4チームリーグ
サッカーテニス大会を開催しました。5対5でテニスコートの大きさでおこないました。かなり盛り上がりました。また夏休み期間に開催します!
U-9 13:00~15:00 参加25人 16:00~18:00 参加25人
W-up ・ハンドパスゲーム
Tr ・リフティング ・個人テクニック練習(3種類)
ゲーム 1時間
夏休みスクール初参加の選手も多くいたので、自己紹介を間に入れながら練習をしました。トレーニングは個人テクニック練習をしました。3種類しましたが、夏休み期間ですべてマスターできるように頑張りましょうね!あと夏スクでサッカーの仲間をたくさんつくりましょう。
キッズスクール
参加人数 6人
・鬼ごっこ
・ジグザグドリブル(5種類)
・試合
※練習でやったドリブルを試合でみんな出せていました!
ボールを簡単に蹴るではなくて、自分でボールを運べる選手をこれからも目指そう!!!
U-12スクール 17:00~19:00
参加人数 13人
・バー当て
・1対1選手権
・試合
※1対1選手権は、自分で相手を突破してゴールを目指せるようにしました!
たくさんいいプレーがでていました!試合でも突破、ゴールがたくさんみれました!
明日もいいプレーができるように頑張りましょう!!!
7/25
☆キッズサッカースクール
参加人数 6人
・1対1キープ勝負(手・足)
・1対1ゴール勝負
・試合
※1対1をメインにおこないました。
ボールをとられないこと、ゴールを決めることを目標におこないました。
試合でもたくさん相手を抜いてゴールも決めれていました!!!
☆U-9サッカースクール
参加人数 19名
・鬼ごっこ、リフティング、ボールタッチ、マーカードリブル、ドリブル競争、試合
1人1つのボールでたくさんボールを触れるようにしました。
足のいろいろな部分を使いながら左右両方の足で練習したので苦労していましたね。
苦手な足は難しいけど、利き足と同じくうまく使えるようになるまで頑張ろう!
☆U-12サッカースクール
参加人数 28人
・鬼ごっこ(コーチの言った数で手をつなぐ)
・リフティング(6種類)
・1対1勝負
・試合
※夏休みスクール初日でした。
みんながコミュニケーションをとれるような練習をおこないました。
7/23
☆キッズサッカースクール
参加人数 5名
・鬼ごっこ、ドリブル氷鬼、ボールタッチ、ボールを運んでシュート、試合
ボールを運んでシュートでは手でボールを運びながらコーンをぐるりと回ったり、足でボールを運びながらコーンをぐるりと回ったりしました。
手でも足でも上手にボールを運べていました!
たくさん練習して今度はもっと速くボールと身体を動かせるようになろう。
☆ジュニアサッカースクール
参加人数 6名
・鬼ごっこ、リフティング、ボールタッチ、ジグザグドリブルからコーン当て、1対1、3対3ミニゲーム
毎回行っている1対1のトレーニングではゴールを守りながらボールを奪うことにチャレンジしました。
適当に蹴ることもなくいい勝負がたくさんあってみんなも楽しめたと思います。
また1対1の勝負はするので誰にも負けないように頑張ろう!
7/22
☆キッズスクール☆
参加人数 4名
・鬼ごっこ、ドリブル氷鬼、ボールタッチ、センターサークルドリブル、1対1、試合
昨日のメンバーと異なる4人だったので同様の練習をしました。
ドリブルや1対1ではチャンピオン決定戦を行ったので、みんなが1番になりたい気持ちを前面にだして楽しんでいましたね。
また1番目指して頑張ろう!
☆U-9スクール☆
・バー当て
・2人組みリフティングからシュート
・2対1
・試合
※今日は2対1をメインにおこないました。
数的有利な状態なので『絶対にボールを失わないでゴールまで運ぶ』ことをテーマにしました。
そのなかで、ボールを持ったときの『選択肢』、ボールを持ってないときの『サポートの位置』を意識しました。
みんな、うまく考えながらできていてすごくよかったです!!!
☆U-12スクール☆
参加人数 14名
・リフティングバー当て、ボールタッチ、壁パスからのコーン当て、試合
コーン当てでは、まず壁パスをする為にキックの強さやパスの角度を意識して個々で取り組みました。
何種類かトレーニングをしたのですが、初めのうちはシュートまで上手くいかなかったのですが、だんだんといいポイントにボールを置いてシュートが出来てきてコーンを倒せるようになっていきました。
2チームに分けて勝負形式で行ったので盛り上がりのある対決になりました。
また楽しみながら上達できるように練習しましょう!
7/21
参加人数 4名
・鬼ごっこ、ドリブル鬼ごっこ、センターサークルドリブル、1対1、試合
センターサークルドリブルでは3色のマーカーを並べて、コーチの声に反応してアクションしてもらいました。
聞いて見て素早く反応することができていていましたね。
みんながポイントを取ることができていて楽しそうでした!
また上手くボールを動かしてサッカーを楽しもう。
☆U-9サッカースクール 参加25人
W-up ・リフティング ・パス&コントロール
Tr1 2人1組ワンツー練習(コーンに当てないように、トップスピードで!)
Tr2 2対1
ゲーム 1年生 6分マッチ4本 3年生 勝ち残り戦
今日もたくさんの選手達が集まって練習しました。ワンツー練習をしました。ただのワンツーではなくスピードをおとさないワンツーを意識して練習しました。 2対1ではワンツーも仕掛けも出来る場面がたくさんありました。 明日も2人で崩す練習を考えています。頑張りましょう!
参加人数 3名
・リフティングバー当て、ボールタッチ、ドリブルフェイントシュート(4種)、1対1、試合
ドリブルフェイントシュートではコーンとの間合いを大切にしてスピードを落とさないようにフェイントからシュートまでスムーズに行うように意識しました。
いろいろなフェイントが1つでも増えるように頑張って練習しよう。
そして試合でも試して得意技にしよう!
キッズ Uー9 Uー12スクール
W-up ・ハンドパスゲーム
Tr ・ワンツーパス ・ハンドパス ・足
ワンツーシュート
4対4 ゲーム 20分
今日はワンツーの練習しました。 初めは難しいかと思いましたが、少し練習すると皆、上手にパス交換できるようになりました。
☆U-9スクール☆ 参加人数 25人
・2人でボール交換(2人でボールを同時に投げてキャッチ)
・リフティング
・2人リフティング
・2人リフティングで移動してシュート
・試合
※2人でのボール交換やリフティングをメインにおこないました。
うまくいくために『声』・『みる』・『タイミング』が必要でした。
試合中でも一緒です。これがうまくできている選手はたくさん良いプレーがでていました。
☆Uー12スクール☆ 参加9人 担当ありコーチ
W-up ・リフティング
Tr 6対3ボールポゼッション
ゲーム 5人制10分ゲーム 4本
今日の高学年はボール失わない練習を繰り返し練習しました。繰り返し練習することと、条件を変えながら練習していくと後半は遠いサイドに展開するボールや間に入ってきて受けるなどレベルが高いポゼッションが出来るようになりました。
Home > アーカイブ > 2011-07
- 検索
- フィード
- メタ情報