Home > アーカイブ > 2011-09
2011-09
9/30
☆キッズスクール
・おにごっこ
・サーキット
・サーキットタイムアタック
・ゲーム
今日はサーキット練習をしました。走る飛ぶ転がる細かいステップをたくさんしました。タイムアタックでは丁寧にステップしながらも速い動きで上手にみんなできていました。
☆U-9スクール
参加人数 18名
・リフティング、ドリブルマラソン、ボールタッチ、ファーストタッチコントロール、ファーストタッチコントロール~1対1、試合
ファーストタッチコントロールをメインにトレーニングしました。
ボールをどうやって蹴るのかというよりかは、ボールにどうやって触るのかを意識して練習しました。
1度行っているトレーニングだった為、前回よりもナイスなタッチがたくさんできていましたね。
1対1になると相手からのプレッシャーもあってトラップに乱れがでてきていましたが、なんとか上手くコントロールできるようにチャレンジしていてとても良かったです。
また次回やるときはスピードに乗った中でファーストタッチが成功できるようにしましょう!
Uー12スクール 参加10人
・リフティング
・サーキット
・ドリブルドリル練習
・1対1ドリブル突破ゲーム
・5対5ゲーム
今日は速い突破と粘り強い守りを意識して練習しました。ゲームでは攻守の切り替えも早く面白いゲームになりましたね。
9/29
☆キッズスクール
参加人数 7名
・鬼ごっこ、ドリブルマラソン、ボールタッチ、フットサルコートで1対1、試合
以前、体験に来てくれた子がまたサッカーを楽しみにきてくれました。
またみんなでサッカーを楽しむことが出来たね。
長い距離で1対1に挑戦したけど、あきらめずにボールを追いかけることができていてとても良かったです!
また同じことをやるときもあるからお楽しみに☆
☆Uー9スクール 参加16人
・リフティング
・サーキット(5種目6セット)
・サーキットバトル
・試合 6人制ゲーム
今日はコーディネーショントレーニングをしました。ゲームでは交わすステップの使い分けや、簡単に倒れない倒れてもすぐに起き上がるといった動作がたくさん見る事ができました。ボールを持っていない状況のほうがサッカーは長いので、その時間の質を上げていきましょう。
☆U-12スクール
参加人数 3名
・鬼ごっこ、バランス対決、ボールタッチ、1対1(2種)、試合
1対1では相手との駆け引きが上手くできていました。
相手の向かってくるスピードや方向を見てファーストタッチに変化をつけようとチャレンジしている様子が伝わってきました。
1つのことにこだわらず、相手の状況をみて柔軟にプレーできるようになっていけるといいですね!
相手がしそうなことを予測しながら相手の逆を取れるように考えてサッカーをしましょう!
9/28
☆キッズスクール 参加10人
・おにごっこ
・ドリブル練習
・ドリブルシュート練習
・ゲーム 6対6 アリコーチチーム対サトコーチチーム 結果22対1でサトコーチチーム勝利!
今日も初めて参加の子が遊びに来てくれました。ドリブルを中心に練習をしました。まだまだ思うようにコントロールはいかないようですが、楽しくボールを蹴っていたのでオッケーです!試合ではサトコーチが圧勝しました。アリコーチチームだった選手は次回頑張って勝ちましょうね。
☆U-9スクール 参加人数23人
・移動リフティング
・コーンドリブル(4種類)
・コーンドリブル競争
・試合
いろんなタッチのドリブルをたくさんおこないました。
スピード、タッチの強弱、リズムなど自由自在にドリブルができるように練習していきましょう。
☆Uー12スクール 参加11人
・リフティング
・バー当てゲーム
・パス&コントロール(対面パス)
・動きながらのロングボール
・シュート練習(ダイレクトでサイドネットにシュート) 角度を変えて2種類
・4対4ゲーム リーグ戦
今日はキックにこだわって練習をしました。ゲームではロングシュートを打つ選手、シュートを打つ回数が全体的に多くよかったですが決定力を上げれるように次回はさらに練習をして行きましょう
・
9/27
U-9スクール 参加人数 19人
・鬼ごっこ
・2対1
・2対2
・試合
今日は『みる』、『判断』のトレーニングをしました。
ボールを持った時に何をするかを『判断』するためには
まわりの状況を『みる』ことがすごく大事です!
☆キッズスクール
参加人数 4名
・鬼ごっこ、コーチ鬼(ドリブル氷鬼)、ボールタッチ、2人1組ボール運び、2対2ミニゲーム
2人1組のボール運びはチーム戦で勝負しました。
その中でたくさんチーム交代してボールの運び方も変えながら楽しみました。
しっかりとコーチの話を聞いていたのでルールを間違えることが少なかったですね!
最後にやったボールを2つ一緒に運ぶのは難しいかな?と思いましたが、丁寧にボールをあつかって上手く運ぶことに成功していました。
またボール運びをやりたいと思うのでまたしっかりとコーチの説明を聞きましょう!
※今日の写真はチータースタイル
☆U-12スクール
参加人数 10名
・リフティング、ボールタッチ、ファーストタッチコントロール、ファーストタッチコントロール~1対1、試合
ファーストタッチコントロールの練習を行いました。
ファーストタッチの質が高いほど、次のプレーの質も上がります。
サッカーはコンマ何秒の世界で状況が変わっていくスポーツなのでコントロールで時間を使ってしまうと非常にもったいないです。
いつでも狙い通りにトラップできるようにファーストタッチに集中してコントロールしましょう!
9/26
参加人数 17名
・リフティング、ボールタッチ、ファーストタッチコントロール(2種類)、ファーストタッチコントロール~1対1、試合
ファーストタッチを意識してトレーニングしました。
ファーストタッチ、つまりトラップなのですが・・・
トラップといってもただ止めるだけではなく次にプレーしやすいようにコントロールするようにしました。
いつでも狙い通りのプレーができるように繰り返し練習しましょう。
そして練習したことはその日のゲームで試して、自分のものにできるようにチャレンジしていこう。
今日はまだまだ試合中にファーストタッチを意識している選手が少ないように感じました。
次回やるときはもっとチャレンジしていけるようにしましょう。
☆キッズスクール 参加人数 11人
・ジグザグ走り
・ジグザグドリブル
・試合
今日は体験の子がたくさん来てくれました。
最後のゲームは人数がたくさんいたので盛り上がりましたね!
またみんな待ってますよ♪
☆U-12スクール 参加人数 14人
・鬼ごっこ(いろんなステップ)
・ジグザグダッシュ
・ジグザグドリブル
・ジグザグ~1対1
・試合
いろんな動きをたくさんおこないました。
試合の中では、相手のマークを外す動き、ついて行く動きがあります。
どんな動きでも素早くできるよう頑張っていきましょう。
9/24
☆キッズスクール
参加人数 2名
・ドリブルパトロール、ボールタッチ、浮き球コントロール、浮き球コントロール~シュート、コーチvsキッズ
試合ではコーチと勝負をしました。
試合の中で、
ステップオーバー
シザース
クライフターン
ヒールリフト
などの技をたくさん実戦してみました。
キッズ達もマネして挑戦することができていましたね。
最初はうまくできないと思うけど、たくさん練習して難しいことにまでできるようになろう!
☆ジュニアスクール
参加人数 12名
・リフティング、ボールタッチ、狭いエリアで1対1、長距離1対1、試合
スクール体験に2名の子が参加してくれました。
また来たいと言ってくれていたので、またサッカーを楽しみにエフスリーに遊びに来て欲しいと思います。
みんながサッカーを楽しみながら上達していくことを第一に考えているので、またみんなで一緒にサッカーを楽しもう。
そしてライバルをみつけて、その選手に負けないように練習しましょう!
9/23
☆キッズスクール 参加6人
・おにごっこ
・リレー(ダッシュ・サイドステップ・バックステップ)
・ドリブルリレー(ストレート・ジグザク)
・ドリブルシュート
・ゲーム
今日も1人体験の選手が遊びに来てくれました。 リレーをたくさんして、いっぱい走りました! cf3選手のダイヤ君がアシスタントコーチで参加してくれました。
☆U-9スクール
参加人数 16名
・鬼ごっこ(3種)、リフティング、ボールタッチ、長距離1対1、試合
長距離1対1ではスピードを落とさずにドリブルからシュートまでいけるように意識してトレーニングしました。
ボールを細かく触り、相手を交わした後はさらにスピードを上げて相手を置き去りにする場面が多数みられました。
試合でもスピードを落とさないように意識できている選手もいたのでよかったです!
☆U-12スクール 参加人数 5人
・高いリフティング
・浮き球コントロール
・浮き球コントロール~シュート
・3対3の試合
※人数の少ない中でしたが、しっかりトレーニングできました。
また次も頑張りましょう。
9/22
☆キッズスクール
参加人数 5名
・鬼ごっこ、ドリブルマラソン、ボールタッチ、センターサークルボール出し、試合
センターサークルボール出しでは1人1人に名前を決めてもらって1番強いカニ決定戦を行いました。
ボールを守ること
相手のボールを攻撃すること
2つのことを同時に行うことは難しいけど、何度も繰り返して相手に蹴られないようにボールを守りながら攻撃できるようになっていきましょう。
また今度やるから練習して1番になれるようにがんばろう。
☆Uー9スクール 参加人数21人
・リフティング
・リレー(ダッシュ・サイドステップ・バックステップ・クロスステップ・馬とび・2人組でボールをおなかではさんで・背中でボールをはさんで・ドリブル・ワンツー)
ゲーム 6対6ゲーム
今日はリーレー形式で色んなステップと色んなボールタッチをしながら練習しました。リーレーはやっぱり楽しいし何より盛り上がりますね! ゲームではバルサ対レアルを開催!バルサチームが見事勝利しました。
☆U-12スクール
参加人数 7名
・鬼ごっこ、ボレー練習、ボールタッチ、トラップからシュート(2タッチ)、試合
トラップからシュートではゴールキーパーをつけてシュートトレーニングを行いました。
まずはどんなボールにも対応できるように準備すること。
ボールのスピードや高さなどを見て落下地点を見極め、どの部位でトラップするのかを素早く正しく判断するようにしました。
ファーストタッチから一気にシュートまでいけるように意識してトレーニングするといいですね。
またトラップからシュートは行います。
ファーストコントロールを丁寧にして試合で使える技術を身に付けましょう。
9/21
☆キッズスクール 参加人数 5人
・キックターゲット
・シュート練習(コーンに当てないでコースにシュート コーチのいないコースにシュート)
・ゲーム
☆U-9スクール 参加人数 19人
・鬼ごっこ(いろんな動きで)
・ジグザグダッシュ
・ジグザグドリブル
・ジグザグ~1対1
・試合
※昨日と同じくジグザグのダッシュ、ドリブルのトレーニングをしました。
早く、正確にやるためにたくさん反復しておこないました。
昨日よりうまくなるためにまた明日一生懸命頑張りましょう。
☆Uー12スクール 参加人数6人
・リフティング
・ドリブルドリル練習(6種類)
・長い距離を高速ドリブル
・ドリブル突破ゲーム
・1対1
・3対3ゲーム
今日は台風の影響もあり人数は少なかったですが、しっかり練習を行いました。運動量を上げて練習したので選手はへとへとでしたが、充実感のある2時間になったかと思います。
9/20
☆U-9スクール 参加人数 15人
・鬼ごっこ(いろんな動きで)
・ジグザグダッシュ(前向き、後ろ向き、横向き)
・ジグザグドリブル
・ジグザグ~1対1
・試合
※いろんな動きを素早くできるようにトレーニングしました。
最終的にはドリブルを早く、正確にすることを目標にしました。
みんなたくさん動いて、ボールに触って頑張っていたね!
☆キッズスクール
参加人数 3名
・ドリブル鬼、氷鬼、ボールタッチ、コーン倒し(個人戦)、コーン倒し(みんなで協力)、キッズ3vsコーチ
コーン倒しでは、
コーンとボールとの距離?
キックの強さは?
などを質問して確認しながら楽しみました。
試合ではコーチとの勝負で全員がゴールを決めて7-6でキッズチームが勝利しました。
コーチからボールが取れたと喜んでいる選手もいましたね。
またコーチと一緒にサッカーを楽しみましょう。
☆U-12スクール
参加人数 9名
・リフティングバー当て、センターサークルドリブル、ボールタッチ、1対1(2種)、試合
試合ではコーチも一緒に5対5のゲームを楽しみました。
浮き球ボレーシュートのチャンスが何度かあったのですが、決めきることができていませんでした。
大振りせず、ボレー練習で行っているように丁寧にあわせられるように冷静にプレーできるようにしましょう!
次回はスーパーボレーを期待しています!
Home > アーカイブ > 2011-09
- 検索
- フィード
- メタ情報