冬休みスクール U-12午前(27人) U-9お昼(19人)
・バー当て(利き足、逆足、ヘディング)
・1対1ボールキープ勝負
・ボールキープ~4対4
・試合
U-12もU-9も同じトレーニングをおこないました。
ボールキープ~4対4では自分で突破すること、仲間をうまく使うことを優先順位をつけながら考えました。
これを意識するだけでたくさんのゴールが決まりました。
ゴール(前にいくこと)を意識しながらプレーすることを忘れないようにプレーしよう!
☆Uー9 16~18時 参加17人
・おにごっこ
・リフティング各種(細かいタッチ・大きなタッチ)
・移動リフティングシュート
・ゲーム
今日の4時6時は昨日の他カテゴリーが練習したリフティングを練習しました。 まずはしっかりとボールをとらえる変な回転をかけないで真っ直ぐ上に蹴れるかどうかを繰り返して練習しました。スパープレーや魅せる技をするには、まずは狙ったところに蹴る止めれる作業が絶対なのでワンプレーを大事にしていきましょう。
☆キッズスクール
・鬼ごっこ、ドリブルシュート、ドリブル競争、試合
今日は、運動量のあるトレーニングを行いました。
鬼ごっこから試合まで走りっぱなしだったので、キッズ達からつかれたという声が多かったと思います。
それでも必死にボールを追いかけている姿は素晴らしかったです。
次回もまた楽しく元気に頑張りましょう。
☆Uー12 17~19時
・ボールコントロール、リフティングシュート、コントロールから1対1、2対2、試合
今日は主にコントロールを意識して行いました。
どこにコントロールしたら相手をかわせるか、どこに置いたらシュートが打てるかなどトレーニングしました。
実際にディフェンスをつけると難しいといって、なかなかシュートまでいけない選手が多く見られました。
出来ないことをそのままにしないで、日々努力をしてできるようにじかいもまた頑張りましょう。