Home > アーカイブ > 2012-03

2012-03

3月31日

 

☆キッズスクール 参加人数7人

鬼ごっこ

ボールフィーリング

1対1

試合

今日は試合で多くのボールを使い、みんながボールを触れるようにしました。みんなが得点を決めて大変盛り上がりました。この調子で次も頑張りましょう。

☆Uー12スクール 参加人数12人

ボールフィーリング

リフティング(2人組・大人数で輪になって)

シュート練習

コーチも混ざって試合

今日はたくさん試合をおこないました。新中学生にも恐れることなくみんなが向かっていっていました。中学生と一緒にチャンスはそんなにありません。良いプレーはどんどん自分のものにしていけるように練習していきましょう。

3月30日 春休みスクール

☆U-12スクール 10時~12時 参加人数41人

2人1組 ヘディングのリフティング

ドリブル→パス→シュート ドリル形式で

パス→落とし→シュート ドリル形式で

ゲーム

今日はシュートを多く練習でおこないました。シュートにいたるまでの

過程でパスがあり、ドリブルがあり、トラップがあります。ダイレクトシュートの

場合はトラップを除きますが。どれもシュートを打つために必要な技術です。

もう少しシュートの技術を上げていくことも大切ですが、シュートに行くまでの過程の

技術も大切にしていきましょう。

☆U-9スクール 13時~15時 参加人数15人

2人1組 リフティング ワンバウンド、ツーバウンド可

ドリブルシュート

パス交換からシュート

各学年ゲーム 条件付き

ゲーム

まずはしっかりとお友達がやってることや、コーチが見本をしていることを

見て覚えましょう。見る事がとても大事です。どういった体の使い方をしてるのかや

どうな風にしてボールを蹴っているのかを真似してみましょう。

真似することも上達するための一歩になっていくと思います。

☆キッズ 参加人数4人

ワープ鬼ごっこ

2人1組でボールフィーリング

2対2

試合

今日は2人組を作ってグループで練習をしました。仲間と協力することで難しいところが多かったですが、しっかりとコミュニケーションをとって頑張っていました。

☆U-9スクール 16時~18時 参加人数20人

2人1組 リフティング ボールをバウンドさせて

インステップシュート

インフロントシュート

ボレーシュート 正面

ボレーシュート 横からのボール

ヘディングシュート

各学年ゲーム

ゲーム

色々なボール、いろいろな足の場所を使ってシュートのトレーニングを

おこないました。苦手な方の足や浮き球の処理など、たくさん練習し、

数を経験していくことで自然と身体に身についていくものです。

これからもやっていきましょう。

☆U-12スクール 17時~19時 参加人数15人

ハンドパスゲーム シュートはヘディング

2人でリフティング・パス交換

得点式ボールポゼッション

3対3

試合

ボールポゼッションでは、各コーナーにゴールを作っておこないました。狭いサイドから広い逆サイドへ、守りから攻めへの攻守の切り替えを早くすることを意識しました。試合ではこの2つを意識したプレーがたくさんありました。

3月29日 春休みスクール

☆U-12スクール 10時~12時 参加人数38人

リフティング インステップ、インサイド、アウトサイド、もも、胸、頭

パス&コントロール 動き出しを早くしていったり、DFをつけたりして

            徐々に難易度を上げていく。

ゲーム

パス&コントロールのトレーニングでは、もう少し高い意識を持って

取り組んでほしいと思います。一つのパスで得点が出来たり、

一つのトラップミスで得点のチャンスがなくなったりするのがサッカーです。

試合のどの場面でのトレーニングなのかをイメージしてほしいと思います。

☆U-9スクール 13時~15時 参加人数15人

バー当て

パスとトラップのサーキットトレーニング

各学年 条件付きゲーム

ゲーム

春休みスクール4日目で、今まで知らなかったお友達の名前や顔が

一致してきて、積極的に2人組みなどが組めるようになってきました。

ゲームでも遠慮していた選手が少しずつゲームに関るようになって来ました。

これを自分から積極的に明日からもやって行ってほしいと思います。

☆キッズスクール 参加人数8人

ボールタッチ3種類

ドリブル

ドリブルシュート

試合

今日はスピードに乗ったドリブル、シュートをたくさん練習しました。スピードを落とさずにシュートまでスムーズに出来るようになりましょう。

☆U-9スクール 16時~18時 参加22人数

・タッチおに ・ボールキープゲーム ・リフティング ・ターン練習(切り替えしフェイント) ・ゲーム

ターンの練習を繰り返し練習しました。5種類練習しました。みんな上手に出来ていました。試合でもチャレンジしていた選手が多く見られました。周りを見ないでターンして獲られてしまうことがあったと思います。次回は顔を上げて確認してターンを成功させましょうね。

☆U-12スクール 17時~19時 参加人数26人

箇所を指定してリフティング(時間制・落とさない)

4対2でボール回し

ハーフコートに分けて6対6+フリーマン

試合

ボール回しでは、敵に囲まれる前に判断することと、逆サイドへの展開を意識しておこないました。試合では早い判断からのダイレクトプレーや、サイドチェンジがたくさん見られました。もっと自分からボールを呼び込んでプレーできるようになりましょう。

     

3月28日 春休みスクール

☆U-12スクール 10時~12時 参加人数35人

2人1組 リフティング 動きながら

1対1 複数組で

2対2 コーン当て 最大で4対4まで

ゲーム

2対2では、いつ、どのタイミングで、どういったサポートをした方が良いのか

を考えてやることが大切だと思います。もちろん2対2をしている選手もそうですが、

外で待っている選手もいつ出たほうがいいのか、どこから出たほうが良いのかなど

やっているプレーを見て考えてほしいと思います。

☆U-9スクール 13時~15時 参加人数15人

リフティング

2人1組 リフティング

サーキットトレーニング

各学年ゲーム

ゲーム

今日は様々な動きをドリブルやジャンプなどを取り入れながらおこないました。

今までやったことのない動きをやるときには、まずは正確に。

正確に出来るようになってはじめて早い動作でやることが大切です。

心掛けていきましょう。

☆キッズスクール 参加人数3人

コーチおに

ボール落とし

ボールタッチ リフティングなど

ゲーム

今日は試合をたくさんおこないました。

試合では、ボールを前に持っていくことやゴールを積極的に狙うことを

意識させてやりました。試合では、多くのゴールが見られ、とても

良い試合になりました。

☆U-9スクール 16時~18時 参加人数20人

リフティング

2人1組リフティング

ラインDF ドリブル突破 DFは2-2-1のラインで

ゲーム

今日はボールタッチとドリブルをおこないました。

ドリブルやボールタッチでは周りを観ながら行うことに

気をつけておこないました。

ドリブルのライン突破では、最初よりも周りが少しづつ見れるようになったと思います。

☆U-12スクール 17時~19時 参加人数8人

リフティング(タッチ制限をくわえて)

4対1でボール回し

ボールコントロール

キック練習

試合

今日はボールコントロール、キックの練習をたくさんおこないました。トラップは足の裏、インサイド、アウトサイド、インステップと、どこを使っても出来るように練習しましょう。キック練習では、ロングキック、低い弾道のライナー性のボールをたくさん練習しました。状況に応じていろんなキックが出来るようになりましょう。

3月27日 春休みスクール

☆U-12スクール 10時~12時 参加32人

・リフティング ・ボールフィーリング ・足もとテクニック練習 ・試合

今日からメンバーが集まり朝から活気のある練習が出来ました。春休みに多くの技を取得しましょう!

☆U-9スクール 13時~15時 参加人数16人

リフティング

ドリブルレーン 色々なフェイントを使って

各学年ゲーム

ゲーム

今日の練習で行ったフェイントが試合で行う選手がいて、

さらに成功していました。これからもどんどん違う技を練習して

試合で使って自分の技にしていけるようにしていきましょう。

☆キッズスクール 参加人数4人

サークル鬼ごっこ

ドリブル鬼ごっこ

ドリブルシュート

コーンを使ってターン・ドリブル

試合

ドリブルをしながらのターン・シュートをたくさん練習しました。ドリブルのスピードを落とすことなくシュートできていました。試合でもスピードのあるドリブルをたくさん見る事ができました。

☆U-9スクール 16時~18時 参加23人

・リフティング ・ボールフィーリング ・足もとテクニック練習

今日も足もと練習を繰り返し練習しました。午前の高学年と同じ技やフットサル選手がする難易度の高い技もキッズから新3年の子達は頑張って出来るようになりました。次はゲームで成功できるように速く大きく正確に練習してチャレンジしましょうね。

☆U-12スクール 17時~19時 参加人数12人

箇所を指定したリフティング

2対1

3対2

試合

2対1、3対2では、数的有利な状況をなかで時間をかけずに攻めることを意識しておこないました。時間をかけるとディフェンスが有利になります。常に周りを見て良い判断が出来るように練習しましょう。

3月26日春休みスクール

☆Uー12 10~12時 参加人数10名 担当松原

・リフティング ・7対3ポゼッション(フリータッチ・2タッチ・ダイレクト) ・3対3対3 ・ゲーム

春休みスクールがスタートしました。今日は学校行事などとかさなってしまい参加メンバーが少なかったですが、集中して良い練習が出来ました。 

Uー9スクール 13~15時 参加20名

・リフティング ・ボールフィーリング ・フェイントステップ練習 ・ゲーム

実戦に使える足元のテクニックとステップワークを1時間繰り返し練習しました。ゲームではチャレンジして成功できそうな選手が何人かいいました。失敗を恐れずに繰り返しチャレンジしていきましょう。

☆キッズ 参加人数4人

けんけん鬼

ドリブル 右足、左足

ドリブル マーカーをまわったり、交差したり

ゲーム

ドリブルでは細かく触るところと少し前に出すようにするのと

2種類おこないました。両方とも試合で使うことができるように

今後も継続していきましょう。

☆Uー9スクール 16時~18時 参加人数15人

ボールタッチ

ドリブル・パス練習(ワンタッチ・ツータッチ・ダイレクト)

ドリブルからのコーン当て

1対1

ゲーム

今日はドリブルからのキック・シュートをたくさん練習しました。パスもシュートもボールだけ見ていては思ったところに蹴れません。ドリブルをしながらもしっかりと味方、ゴールを確認できるようになりましょう。試合では周りを見ながらプレーする選手がたくさんいました。ゴールのチャンスをうかがいながらプレーしていきましょう。

☆Uー12スクール 17時~19時 参加人数24人

リフティング

リフティングしながらパス交換 浮き球

ドリブル&ターン

1対1

ゲーム

リフティングをするにしても、ドリブルをするにしても顔を上げて

周りの状況を見ながらしなければ、状況が刻々と変わるサッカーというスポーツに

対応するのが難しくなると思います。状況を見るためにまず顔をあげて

周りを観る事ができるようにしていきましょう。

3月24日スクール

☆キッズスクール 参加人数5人

練習メニュー

・鬼ごっこ(タッチ鬼、氷鬼、ばなな鬼、グループ鬼)

・ボール倒し

・試合

今日は、ボールを狙ったところに蹴ることを心掛けて練習しました。ボールを狙ったところに蹴るためには、集中力が必要なのでキッズの皆には難しいかと思いましたが、難しいレベルのボール倒しも一発で出来ている子がたくさんいました。この調子で、頑張りましょう!

☆Uー12スクール 参加人数8人

ボールタッチ4種類

移動しながらのボールタッチ

トラップ・パス

ドリブルからシュート

ダイレクトシュート

試合

今日はシュートの練習をたくさんおこないました。ドリブルしながらスピードを落とさずにシュートする、転がってきたボールを止めることなくシュートする、みんなが試合のなかで出来ていました。強いシュートでゴールを決められるようになりましょう。

3月23日

 

☆キッズスクール 参加人数5人

ボールタッチ3種類

ドリブル

ドリブルシュート

試合

今日は止める・蹴るをたくさん練習しました。止まっているボールを蹴る、動いているボールを蹴る、動きながらボールを蹴るなどたくさん練習しました。ボールが動いたら自分も動くようにしましょう。

☆Uー9スクール 参加22人数

・タッチおに

・リフティング

・1対1

・試合

今日も昨日に引き続き1対1を練習をおこないました。1対1の勝負にこだわってやることと頭の切り替えを早くすることを今日も意識して練習しました。昨日に引き続き切り替えの速いゲームができていました。来週も引き続き頑張りましょう。

☆Uー12スクール 参加人数15人

ハンドパス・ヘディングゲーム

リフティング

4対3でボールキープ

ゴールを2つにしてゲーム

試合

今日は周りを見て早い判断をテーマにおこないました。ボールを持ってから考えるのではなくて、もらう前に周りを見ておくようにしましょう。試合では早い判断ができており、ダイレクトプレーでの得点がたくさんありました。

3月22日

☆キッズ 参加人数4人

氷鬼

コーン倒し

コーン倒し ドリブルで

浮き球シュート

ゲーム

今日は一つのことに集中しておこなうことから、ひとつの事をやりながら

違うことをするということ目的としました。

ゲームでは、最後の方ではドリブルだけでなくパスを使用とする意識も見られたので

良かったと思いました。

☆Uー9スクール 参加数22人

・ハンドパスおにごっこ

・1対1

・2対1

・ゲーム

今日は1対1と2対1の練習をしました。どちらの練習も、しっかり目的を考えてプレーすることと頭の切り替えを早くすることを意識して練習しました。ゲームでゴールを守りながらボールを奪ってゴールを目指すことが繰り返しできていました。ボールを奪われた後のボールを奪い返すゴールを守ることもしっかり出来ていました。しかも切り替えも早くみていてサッカーをしてるな~って感じましたよ。明日もこの調子で頑張りましょう。

☆U-12スクール 参加人数4人

リフティング

リフティングドリル

2対2

2対3

今日はリフティングをするのではなく、方向転換をおこなったり、

飛んだり、回ったりするなどの障害物を設けておこないました。

最初はあまり出来ませんでしたが、少しずつ出来るようになったきたと

思います。試合中にリフティングをすることはほとんどありませんが、浮き球に対する

ボールコントロールやボールをしっかりと捉える事には有効だと思われるので

いろいろな方法でおこなっていきたいと思います。

3月21日

 

☆キッズスクール 参加人数2人

線鬼

ドリブル

じゃんけんドリブル

ゲーム

今日は試合でボールを2球でおこなったり、そのうち、1球は3点にしたりと、楽しく試合をしました。ボールが増えることで難しくなりましたが考えながらプレーしていました。次もこの調子でがんばりましょう。

☆Uー9スクール 参加人数19人

線鬼

線鬼ドリブル

障害物ボール出し

条件付ゲーム

ゲーム

今日は、ドリブルしながら周りを見る事をテーマとしました。

しっかりと周りを観れる選手はなかなかボールを獲られません。

そういったボールを獲られないことと、ボールを獲ることの両方が出来てくると

違ったプレーも出来てくるのではないかと思いました。

☆Uー12スクール 参加人数18人

リフティング(インステップ・インサイド・もも・頭)

ヘディング練習

試合

今日はヘディングをたくさん練習しました。最後までボールを見てしっかりおでこに当てる、目をつむらないでみんな出来ていました。競り合いのとき、空中でのヘディングではバランスを崩さないようにヘディングできるように練習していきましょう。

Home > アーカイブ > 2012-03

検索
フィード
メタ情報

ページの先頭へ戻る