Home > アーカイブ > 2012-10
2012-10
10月31日スクール
☆キッズスクール 参加人数 2人
・こおりおに
・センターサークル内でドリブル
・ダッシュからシュート
・ドリブルからシュート
・パスからシュート
・コーチを加えた2対2のゲーム
ドリブルでは両足を使ってできたね!
試合でも両足を使ってこれからもプレーしていこう!!
☆Uー9スクール 参加人数19人
今日はジャパンサッカーカレッジから選手コースの3人がインターンシップとして来てくれました。みんなと混ざって試合を楽しみました。選手のみんなから必死にボールを奪おうとしていました!上手い選手のマネをすることは上達への近道です。選手の皆さん、ありがとうございました!
☆Uー12スクール 参加人数 14人
・リフティング
・足技練習(ヒールリフト・ダブルヒールその他4種類)
・ゲーム
今日も先週に引き続き足技をたくさん練習しました。今日はヒールリフトをメインに応用技など6種類の技にチャレンジしました。先週練習した技を皆頑張って練習しているようで技の精度や切れ味が上がっていました。学んで自分の物にしようと頑張っている姿勢が伝わってきてきましたよ。今日やった技も続けて習得しましょうね!
10月30日スクール
☆キッズスクール 参加人数 7人
・ボールおに
・ドリブル練習
1対1のシュート練習
・ゲーム
今日は試合のなかで、どこが空いているのか?見つけながらおこないました。ドリブル中に顔を上げて前や横を見れるようになろうね。ゲームのときには良い声が出ていたので良かったと思います。 味方に教えてあげるのも得点を奪うためには必要なことですよ!これを続けて明日も頑張りましょう。
☆Uー9スクール 参加人数 14人
・アップゲーム(スタッフvs選手14人) 10対9スタッフ勝利!
・ゲーム
今週もカップスの選手コースの3人がインターンで参加してくれました。明日はカップス生4人も参加してくれるので、明日もゲームデーです。楽しみましょう!
☆Uー12スクール 参加人数18人
リフティング コート往復
ドリブルフェイント練習
試合
今日はフェイント練習をしたあと試合を多くおこないました。相手を見ながらプレーできると、フェイントもより効果的になってくると思います。今はどんなプレーが出来るのか?早い判断が出来るように心掛けていきましょう!
10月29日スクール
☆キッズスクール 参加人数6人
しっぽとり
しっぽとり ドリブルで
ボールタッチ
フェイント
ゲーム
今日はボールタッチとフェイントを多くやりました。ボールタッチでは
左右前後どこにでも動けるようにしていきましょう。フェイントではまず技の確認を
してから、ドリブルしながらフェイントが出来るようにしていきましょう。
☆Uー9スクール 参加人数20人
1分間リフティング
ボールタッチ3種類
パス&コントロール
ドリブルからのターン・パス
センタリングシュート
試合
今日はトップスピードからのプレーを何度も練習しました。トップスピードのなかでも次のプレーを考える余裕を持てるようになりましょう。試合は勝ち残り戦でおこないました。常に全力でディフェンスもオフェンスもプレーするようにしようね!
☆Uー12スクール 参加人数12人
リフティング
2人1組リフティング
1対1ボールキープ
1対1+1対1
2対2 サポート有り
ゲーム
1対1を組み合わせた練習、2対2の練習を行いました。
1対1を仕掛けるところ、その仕掛け方は?どういった仕掛けが良いのかまで
考えられるともっとプレーの選択肢が増えてくるのではないかと思います。
考えてサッカーをしましょう。
10月27日スクール
☆キッズスクール 参加人数10人
線鬼 コーンのエリアで
コーン通過 走って
コーン通過 ドリブルで
ゲーム
コーン通過の練習ではどのタイミングで通過するのかが大切です。
DFが見てない隙を突いて通過していきましょう。
ドリブルでは、ひとつ前の練習でやったように走って通過できていたものを
ドリブルでもスピードを落とさずに出来るようにしていきましょう。
☆ジュニアスクール 参加人数8人
2人1組 リフティング
パス&コントロール1
パス&コントロール2
シュート・キック練習
コーチを混ぜての試合
今日はキックの練習をたくさんおこないました。足のどこで蹴ったら、どの強さで蹴ったら
どのように飛ぶのか?何回も練習して覚えていこう!
ゴールに向かって強いキック・シュートが出来るようにこれからも練習していこう!
10月26日スクール
☆キッズスクール 参加人数6人
凍り鬼
ドリブル鬼ごっこ
ドリブルからのターン・シュート
ドリブルシュート
試合
今日はジャパンサッカーカレッジに通う生徒が一緒に参加し、楽しくおこないました。ボールを奪われても奪い返しにいく姿勢が何度も見られました。自分からボールに向かってたくさんボールに触りましょう!
☆Uー9スクール 参加人数 18人
・アップゲーム(コーチ4人vs18人) ジュニア勝利!
・コーチ4人vs9人 ジュニア勝利!
・ゲーム
今日も昨日に引き続きカップスコーチとの対戦。昨日のリベンジに子ども達は大盛り上がりでした。今日はジュニアがすべて勝利!昨日と違って運動量があってコーチに逃げないで向かってきていました。どんな相手でも向かって勝負できる選手になれるように今後もがんばろう。
☆Uー12スクール 参加人数17人
リフティング コート往復
ドリブルドリル練習
フェイント練習
試合
今日はフェイント練習をたくさんおこないました。シザース・マシューズからエラシコ・ラボーナフェイントまで、みんな何回も練習しました。試合では積極的に自分から試そうとしている選手がたくさんいました。何度もチャレンジして自分の技を増やしていきましょう!!!
10月25日スクール
☆キッズスクール 参加人数 8人
ドリブル鬼ごっこ
ボールフィーリング
コーディネーションドリブル
ドリブルシュート
試合
今日はスピードある速いドリブルの練習をたくさんおこないました。最初はコーンにぶつかったりしていましたが、練習していくうちにぶつからず速く抜けれるようになっていました。最初はできなくても練習すれば必ず出来るようになります。たくさん練習してなんでも出来るようになりましょう!
☆Uー9スクール 参加人数 12人
・アップゲーム(コーチ3人対1選手2人) コーチチーム勝利!
・ゲーム (カップスコーチが混ざってのゲーム)
・ゲーム
今日はジャパンサッカーカレッジから3人の選手がコーチとしてF3のスクールに参加してくれました。プロを目指して今現在、カップスでプレーしている選手と一緒にゲームが出来て、子ども達は見て学ぶことが出来ました。明日も3人の選手が参加してくれますので、明日もお楽しみに~
☆Uー12スクール 参加人数 7人
ボールコントロール3種類
状況を判断してのターン練習
1対1 ワンツー突破かドリブル通過
試合
今日は状況判断のトレーニングをたくさんおこないました。相手が来ているのか、来ていないのか、いつ見るのか?ボールをもらう前、ボールの移動中など、もらう前の自分の状況を把握できるようになりましょう。
10月24日
☆キッズスクール 参加人数 7人
・助け鬼
・ドリブル練習1
・ドリブル練習2
・ゲーム
今日のドリブル練習では、コーチの話をよく聞いて考えながらできていましたか?コーチに何回も同じことを注意されていてはサッカーも上手くなりません。明日は、コーチの話をよく聞いて楽しくサッカーをしましょう!
☆Uー9スクール 参加人数18人
鬼ごっこ
3対2
シュート練習
ゲーム
3対2の練習では待っている時間が長いように感じました。
全員ですぐに次の練習が出来る準備をして、たくさん練習が出来るように
していきましょう。
☆Uー12スクール 参加人数 15人
・リフティング
・ボールキープゲーム
・ドリブルドリル練習
・足技練習(6種類)
・ゲーム
今日は足技を練習しました。種類としてはエラシコや足裏を使った技などを繰り返し練習しました。ゲームでは積極的にチャレンジして、たくさん失敗していました。チャレンジしないことには、いつまでたっても出来ません。学んだことをミスをおそれないでゲームに出していきましょう!
10月23日スクール
☆キッズスクール 参加人数4人
8の字ドリブル
フェイント練習 3種類
1対1 2対2 2ゴール
シュート練習
試合
今日はフェイントの練習をたくさんおこないました。だんだんとダブルタッチで相手をかわせるようになってきましたね。スピードあるドリブルのなかでできるように練習していきましょう!
☆Uー9スクール 参加人数12人
ボール鬼 手
ボール鬼 足
1対1 1
1対1 2
ゲーム
1対1を2種類行いました。スピードに乗りながらどういうコントロールを
したほうがいいのか?スピードをそのままいかすにはどうしたら良いのかを
考えてやりましょう。
☆Uー12スクール 参加人数14人
ドリブル鬼ごっこ
3人組ボールコントロール
2対2 4ゴール
試合
今日は2対2をたくさんおこないました。ゴールが4つあるので視野を広く・判断を早くするように意識して取り組みました。相手の逆をつくプレーがたくさんありました。常にたくさんの選択肢をもってプレーするようになろう!
10月22日スクール
☆キッズ 参加人数7人
手つなぎ鬼
ボールくぐり
ボールまたぎ 2種類
ドリブルシュート
ゲーム
ボールを使いながら体をいろいろと動かしました。
できるようになるまで時間がかかる子やすぐ出来る子がいるとは
思いますが、できない子でも繰り返しおこなうことで出来るようになってきます。
何回もたくさんチャレンジしましょう。
☆U-9スクール 参加人数16人
ドリブル鬼ごっこ
ドリブルドリル練習
ドルブル1対1 2対1
1対1 3ゴール
試合
今日はドリブルをメインにトレーニングしました。インサイド・アウトサイドをうまく使って方向転換できるように繰り返し練習していきましょう。必ずできるようになります!また、ドリブル中に顔が下がってしまう子が何人かいました。ドリブルしながらも周りを見れる余裕を待てるようになりましょうね。
☆U-12スクール 参加人数5人
5人組 リフティング
5人組 ダイレクトパス
パス&コントロール1
パス&コントロール2
4(2色)対2(1色)
3対3 ハーフコート
3対3 オールコート
今日はパス&コントロール、ポゼッションをしました。もっと
1つのパス、1つのトラップにこだわりをもってミスが少なくなるように
高い意識を持ってやりましょう。
10月20日スクール
☆キッズ 参加人数7人
線鬼
ドリブル鬼ごっこ
ボールフィーリング
ジグザグドリブル
ドリブルシュート
試合
今日はドリブルをたくさん練習しました。前や横、斜めと、うまくドリブル出来たかな?前はすぐに手を使っていた子も、足でうまく方向転換できるようになってきました!たくさんボールに触って自由自在にドリブルできるように練習していこうね!
☆ジュニアスクール 参加人数11人
ドリブル鬼ごっこ
ボールタッチ3種類
ジグザグドリブル
ドリブルからターン練習
ターンからシュート
試合
最初に練習したボールタッチでは、まずはリズム良くボールに触れるようになろう!ボールを足から離さないように意識して練習していきましょう。ターン練習では、素早く方向を変えることは出来たかな?ターンのあとのプレーを早く出来るようにね!
Home > アーカイブ > 2012-10
- 検索
- フィード
- メタ情報