Home > アーカイブ > 2014-05
2014-05
5/31
5/30
参加人数8名
・背中タッチ鬼ごっこ
・しっぽとり
・ドリブルシュート練習
・試合
今日はドリブルからシュートを繰り返し行いました。
試合では練習したドリブルからシュートをみんな チャレンジしていました。
もっと練習して試合で上手く使えるようにしましょう。
参加人数 11名
・ドリブル~ジグザグドリブル
・ドリブル~コントロールパス
・ファーストタッチ~シュート ドリブル
・パス
コントロールのトレーニングを主に行いました。
いろいろなタッチでドリブルできていて良かったです。
次はいろいろなタッチのコントロールに挑戦してみましょう!
参加人数 21名
・リフティング4種類
・ドリブル練習1
・1対1 キープ→シュート
・試合
今日は1対1のドリブル突破をテーマに練習しました。
ゴールは相手DFの背中側にあります。
ゴールを奪うためには、ロングシュートを打つのか相手の背後をとるかの2つになります。
オフザボールで相手の背後をとる方法もありますが、今日はドリブルでの突破でした。
上手く相手の逆を突いて、道を作り出せていた選手は背中をとれていましたね。
もっともっとゴールを目指して攻撃していきましょう!
5/29
参加人数11名
鬼ごっこ
ボールフィーリング
ドリブル→ターン練習
ドリブルシュート
試合
今日はドリブルからのターンを繰り返し練習しました。
インサイド・アウトサイド、足の裏を上手く使って方向を変えることはできたかな?
ボールと一緒に動けるようになるまで練習がんばりましょう!
参加人数 18名
・リフティング ・ドリブル練習 ・足元テクニック練習
・ハーフコートミニゲーム(9対9ボール2・3球)
・試合
今日も火曜に引き続き、足元練習をたくさんおこないました。
そして狭いスペースでのミニゲームを行いまいた。 みんな頑張って続けているので、足元がほんと上手になっています。
今後も頑張って自由自在にボールを扱えるように頑張りましょう!
参加人数17名
リフティング コート往復
2対1ボールキープ パスはゲート通過
パス&コントロール①
パス&コントロール②
パス&コントロール→シュート GK有り
試合
今日はパス&コントロールを繰り返し練習しました。
次のプレーを考えたキック・トラップ、ランニングが出来るように意識していきましょう。
1つ1つの質をもっと高めていこう!
5/28
☆キッズスクール☆
参加人数8名
・鬼ごっこ
・ ドリブル交差
・試合
今日はドリブルをメインにに練習しました。
ドリブルは試合中にいろいろ使うと思います。
なのでこれからも練習していきましょう。
参加人数 10名
・バー当て
・ジグザグドリブル~パス
・5ゴールドリブルゲーム
本日はドリブルをメインで行いました。
ドリブルゲームの時にゴールの位置・相手の位置を把握できるようにし、
体の向きまで気を使えるようにしていきましょう!
参加人数 19名
・リフティング
・ドリブル練習
・ボールキープゲーム
・1対1
・試合
今日も足元の練習を繰り返し練習しました。
みんな頑張って練習しているので、確実に足技が上手になっています。
もっともっと練習してボールを自由自在に操れるように頑張りましょう。
5/27
☆キッズスクール☆
参加人数 14名
・タッチ鬼 ドリブル鬼
・ボール集めゲーム 手→足
・試合
今日はボールを運ぶことをテーマに練習しました。
また、今日は『フェアプレー』という言葉も覚えました!
味方にも相手にも優しい。最後の最後まで全力でプレーする。
どちらも優しくてかっこいいサッカー選手になるためには必要なことです!
『フェアプレー』を大切にしていきましょう!
参加人数 14名
・ボールおにごっこ
・リフティング
・ドリブル練習
・足元テクニック練習
・試合 ハーフコートで7対7ボール2球
今日は足元練習を中心に練習しまし、 試合でも狭いエリアで、いかに自分のボールに出来るか、ゴールをこじ開けることが出来るか、繰り返しチャレンジしました。
みんなよく見て、相手をかわすことも出来ていたし、ボールを失わないでプレーできていました。
次回も引き続き密集した中でも簡単にプレー出来るように頑張りましょう。
☆U-12スクール☆
参加人数 8名
・コーディネーショントレーニング
・対面パス
・3対1 条件つき
・方向づけコントロール~シュート
・試合
今日はコントロール、パス、シュート全てにおいて、
ボールの芯を確実にとらえること、意図を持つことをテーマに練習しました。
試合中にあった意図のあるコントロールの映像を何度かチェックし全体で共有しました。
癖になるまで意識しておこないましょう!
5/26
☆キッズスクール☆
参加人数 16名
・猫ネズミゲーム
・ボールフィーリング
・ドリブル柱当てゲーム
・試合
今日はいつも以上にたくさんのお友達が遊びに来てくれましたね!
ルールが理解できない子には、そうでない子が優しく教えてあげる姿がありました。
素晴らしいことです!
優しくてかっこいいサッカー選手を目指して練習しましょう。
☆U-9スクール☆
参加人数 26名
リフティング 条件付き
ボールタッチ4種類
ドリブル練習 スピード意識
ドリブル交差ゲーム
パス&コントロールから1対1
試合
今日はドリブルを繰り返し練習しました。
まずは、ドリブルに繋がるファーストタッチを丁寧に出来るようになろう。
顔をあげて相手の状態・周りを見ながらドリブルしようね。
試合では、ファーストタッチでスピードに乗り、ドリブルで仕掛ける姿がたくさんありました。
☆U-12スクール☆
参加人数 27名
・無回転リフティング
・1対1 ボールキープ
・1対1 シュート
・試合
今日もボールを扱う技術を磨きました!
基礎技術がもっと身につけば、今以上にサッカーが楽しくなるはずです。
できるようになった喜びを大切に、練習をしていきたいと思います!
5/24
5/23
☆キッズスクール☆
参加人数 5名
・鬼ごっこ
・ドリブル・ボールタッチ
・対面パス
・試合
本日は対面パスを行いました。インサイド・インステップ・持ち蹴りの3種類をしました。
しっかり蹴れている子が多く良かったです。しっかりトラップまでできるように
次回からも頑張っていきましょう!
☆U-9スクール☆
参加人数12名
しっぽとり
ボール付鬼ごっこ2種類
パス&コントロール
シュート
試合
今日はファーストタッチの練習をしました。
もっとファーストタッチにこだわって練習すると
試合で余裕をもってプレー出来ると思います。
そのために練習でしっかり出来るように練習しましょう。
☆U-12スクール☆
参加人数 19名
・リフティング
・ドリブル練習
・ゴール間の1対1(6秒以内にゴール)
・1対1
・2対2
・試合
今日は対人練習を繰り返し練習しました。
攻撃はみんな得意で、たくさん良いプレーがありました。
反対に守備では簡単にやられている場面が多かったですが、練習を繰り返しボールを奪いに行くときと、
簡単に跳びこまないとき、などを整理すると皆粘り強い守備が出来るようになりました。
少し意識するだけで、全然レベルが変われたので、今後も意識して取り組んでいきましょう!
5/22
☆キッズスクール☆
参加人数10名
助け鬼
ボールフィーリング
1対1ドリブル追いかけっこ
キック練習①
キック練習②
コーチvsキッズ
今日もたくさんのみんなが参加してくれました。
ドリブルにキック、なによりも一生懸命ボールを追いかけることはできたかな?
次はコーチに勝利できるように、たくさん練習していきましょう。
☆U-9スクール☆
参加人数 19名
・ラインこおりおに
・ドリブル練習
・GKとの1対1(ハーフコート)
・1対1 2対2 3対3 (フットサルコート全面)
・試合
今日はフットコート全面を使って対人練習をしました。
とにかく運動量の多い練習でしたが、みんな楽しくも集中してできていました。
1対1の攻撃はもちろんですが、今日は守備を頑張っている選手が多く見応えがありました。
次回も1対1で負けないように頑張りましょう!
☆U-12スクール☆
参加人数18名
各所リフティング
フリードリブル
対面パス 条件付き
6対3 条件付き
試合
今日はパス&コントロールを繰り返し練習しました。
トラップも、やり方ひとつでいろんな工夫が出来ます。キックも多彩な種類蹴れるように練習しよう。
試合では、しっかり繋いでゴールまでといった場面が増えてきました。
強さだけではなく柔らかさを身に付けられるようにしていきましょう!
5/21
☆キッズスクール☆
参加人数 8名
・鬼ごっこ
・ドリブル・ボ~ルタッチ
・ジグザグドリブル~シュート
試合の時にしっかりディフェンスに行こうという意識が見れたのは良かったです!
しかし、相手の足を蹴ってしまっている場面もあったので次回からは気をつけていきましょう。
☆U-9スクール☆
参加人数 9名
鬼ごっこ
ボール付鬼ごっこ
1対1
1対2
今日は対人練習たくさんおこないました。
相手からボールを奪うにはどのようにすればボールを奪えるのか
工夫して考えながら練習するともっといろんな奪い方があると思います。
これから意識していきましょう。
☆U-12スクール☆
参加人数 25名
・コーディネーショントレーニング
・1対1 2ゴール 合間にドリブル練習
・試合
今週末に運動会がある選手がほとんどでしたので、
速く走る為の練習をたっぷりと行いました。
自分の体を上手く扱うのも立派な技術の一つです。
様々な技術をどんどん磨いていきましょう。
Home > アーカイブ > 2014-05
- 検索
- フィード
- メタ情報