Home > アーカイブ > 2015-04
2015-04
4/30
参加人数 6名
・おにごっこ
・ドリブル~ターン
・シュート練習
・試合
ドリブルからターンを練習しました。
どっちの足のどの部分を使えば素早く・丁寧に
ターンができるのかを練習しながら覚えていきましょう!
参加人数 24名
・リフティング
・足もと技術練習
・ドリブルシュート練習
・試合
今日は火曜日に引き続き、足元の技術練習をおこないまいました。
少し難しい組合せ技もしましたが、みんなマネをして一生懸命に取り組んでいました。
やり方を覚えれば後は繰り返し練習が出来ます。
今日の技を忘れないように頑張って練習していきましょう。
参加人数 11名
・ドリブルおにごっこ
・1対1
・2対2
・3対3
・試合
今日は対人練習をメインに行いました。
試合の中では数的有利・数的不利などいろいろな状況がありますが
瞬時に頭も体も切り替えられるようになりましょう!
4/29
参加人数 4名
・線おに
・ボールコントロール
・ドリブル
・試合
今日はボールコントロールの練習をしました。
ボールコントロールを上手に出来るようになってきている人は
ドリブルも上手にできるようになってきました。
この調子でどんどん上手になっていきましょう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 14名
・2人組おにごっこ
・ドリブル~ターン
・ナンバーズゲーム
・試合
ドリブルからターンの練習を行いました。
細かいタッチで素早くターンができている選手が多くとても良かったです!
逆足でも同じ感覚でできるようにまた練習しましょう。
参加人数 3名
・リフティング
・柱当て
・シュート練習
・試合
今日は祝日だったので少なめの3人でのスクールになりました。
少人数だったので基本となるキックの練習をしました。
利き足でのキックは上手に蹴れていますが、
逆足でのキックがまだまだ狙い通りに蹴れていません。
これからたくさん練習して上手になっていきましょう!
4/28
参加人数 3名
・おにごっこ
・ボールタッチ
・コーン当てゲーム
・試合
今日はたくさん試合を行いました。
練習で行ったコーン当てでの狙ったキックが
シュートで出来ていてたくさんのゴールをとることができていました。
もっとゴールをとれるようにまた練習をしていきましょう!
参加人数 22名
・2人1組ドリブルおにごっこ
・足もとのテクニック練習
・ドリブルシュート練習
・試合
今日は足もとの技術練習をおこないました。
簡単な技でも顔を上げてする事で、難しくなり苦戦している選手が多くいました。
ボールを自由に扱えるようになるには、とにかくボールを触る回数を増やすことです。
明日も頑張りましょうね。
参加人数 15名
・おにごっこ
・3人組リフティング
・1対1
・試合
ターゲットを作って1対1を行いました。
自分と相手がいる中でどうやってターゲットを目指すのか、
いろいろなアイデアをチャレンジしてみましょう!
4/27
参加人数 6名
・タッチおに
・ボールフィーリング
・ドリブル通過ゲーム
・試合
今日もボールを使ってたくさんゲームをしました!
試合では1人1人目標を決めて取り組みましたが、
みんな達成できたかな?
嬉しさ、悔しさいろんなことを感じたかと思いますが、
また次回も一生懸命頑張りましょう!
参加人数 21名
・おにごっこ
・フリードリブル(~制限有)
・ポストシュート(2種類)
・試合
シュート練習を行いました。
しっかりとコースを狙ったキックができている選手が多く良かったです!
浮き球シュートの時は蹴る時の姿勢も意識してみましょう。
参加人数 29名
・コーディネーション
・ステップワーク~ダッシュ
・ドリブル&リフティング
・1vs1
・試合
今日は速く走れるようになるためにたくさん練習しました!
まだまだ身体を上手く扱えずバランスを崩してしまいますが、
少しづつ速くなってきたのではないでしょうか。
サッカーに必要なスピードを磨いていきましょう!
4/25
4/24
参加人数4名
・たすけ鬼
・コーン当て
・シュート練習
・試合
今日はキックの練習をしました!
狙ったところに蹴ったり、空いているコースにシュートしたりするのは
たくさん練習する必要があります。
たくさん練習して狙ったところに蹴れるようになりましょう!
参加人数 21名
・ダッシュ、ステップワーク
・ドリブルスラローム
・ドリブルゲート通過
・試合
学校での運動会がそろそろ…ということで、
身体をうまく扱えるようステップワークや
ダッシュをたくさん練習しました!!
運動会でも1番を目指して頑張りましょう!
参加人数 25名
・リフティング
・ドリブル練習
・足元技術練習
・1対1
・試合
今日はオフザボールの動きにポイントをおいて1対1の練習をおこないました。
受ける前の駆け引き受ける場所など、いろんな事を気にしながら練習しました。
相手を観察することで相手の逆をとることが出来ます。
少し気をつけるだけで失敗の回数より成功の回数が増えました。
ちょっとしたことを気にしていけば、もっと上手くなれます。
次回も今日のように意識して続けていきましょう。
4/23
参加人数 7名
・おにごっこ
・コーディネーション~ドリブル
・試合
いろいろなステップやドリブルでエリア移動を行いました。
頭も体も使いながらで少し難しかったと思いますが良く出来ていました。明日からも頑張っていきましょう!
参加人数 22名
・ボールおにごっこ
・2人1組パス&コントロール
・ワンツーシュート練習
・2対1(FP2人vsGK)
・試合
今日も火曜日に引き続きパス&コントロールを練習しました。
前回よりパスを出した後に動きを止めないで走れている選手が増えてきました。
ゲームでも2対1の状況を作って上手にワンツーを成功できている場面もありました。
この調子で明日も頑張りましょう。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 9名
・リフティング
・サッカーテニス
・試合
今日はリフティングからサッカーテニスを行いました。
一人だけとは違って周りを気にしながらのボールタッチに
苦戦していました。自分の事・周りの事まで考えられる余裕を持てるように
ボールタッチを練習していきましょう!
4/22
参加人数 3名
・バー当て
・キックゲーム
・試合
キックの練習をたくさん行いました。
まっすぐボールを蹴るためには?ボールをとどかせるには?
たくさん練習しながら少しずつ上達していきましょう!
参加人数14名
・線おに
・ボレー練習
・ボレーシュート(2パターン)
・試合
今日はボレーの練習に取り組みました。
浮き球を蹴るには、ボールをよく見る必要があるので集中して練習して
上手に蹴れるようになりましょう!
参加人数 21名
・おにごっこ
・ドリブルおにごっこ
・3対1ボール回し
・試合
いろいろな制限を加えながら3対1のボール回しを行いました。
ファーストコントロールの置く位置やサポートの角度なども
気にするともっと簡単にボールを回せるようになります!
お疲れさまでした。
4/21
参加人数 3名
・おにごっこ
・ドリブル
・ボール出しゲーム
・1対1
・2対2
広いコートで1対1・2対2を行いました。
目的であるゴールをいつでも狙えるようにゴールを常に確認できるように
なりましょう。さらに味方と相手の位置まで見れるとさらに良くなります!
参加人数 20名
・リフティング
・パス&コントロール(2タッチ・ダイレクト)
・ワンツーシュート練習
・2対1(キーパー対FP2人)
・試合
今日は2人でのコンビネーションを練習しました。
そのなかでワンツーを使った崩しを練習しました。
止める蹴るを正確にしながらも、ゴールを見てゴールを目指すこと。
右足に頼らない、左足で得することもたくさんある。
色々と少し気をつけるだけでみんな上手にワンツーシュートが出来るようになりました。
次回も今日のようなプレーが続けて出来るように頑張りましょうね。
参加人数 13名
・おにごっこ
・コーン当てゲーム
・試合
今日もキックの練習を行いました。
少しキックに余裕が持てるようになってきてインステップキックや
カーブをかけるキックで上手くコーンを倒すことが出来ていてる
選手もいてとても良かったです!
4/20
参加人数 5名
・タッチおに
・ボールフィーリング
・ジグザグダッシュシュート
・試合
今日はボールを使っていろんな動きをしましたね。
難しい動きをしましたが少しづつ身体を上手く使えてきました。
今までできなかったことができたときはやっぱり嬉しいと思います!
これからもチャレンジしていきましょう。
参加人数 21名
・2人組おにごっこ
・ドリブル~ターン
・1対1
・試合
ドリブル~ターンを練習しました。
しっかりと1タッチのターンができていました。
ターンの後のドリブルにもつなげられるように
ターンした後の最初のタッチまでを速くしましょう!
参加人数 38名
・コーディネーション
・ドリブルボールタッチ
・試合
この悪天候でしたが今日もたくさんの子たちがF3に来てくれました!
試合では1試合1試合完全燃焼することを目標に、
全力で取り組みました!
次回も全力で頑張りましょう!
Home > アーカイブ > 2015-04
- 検索
- フィード
- メタ情報