Home > アーカイブ > 2017-09
2017-09
9/29
参加人数 11名
・けいどろ
・ボールフィーリング
・障害物競争~シュート
・試合
ボールを使った中でジグザグに走ったりジャンプしたりと
様々な動きを取り入れた競争をしました!
たくさん練習して自分の身体を上手く速く動かせるようになりましょう!
参加人数 9名
・アップゲーム
・ドリブル練習
・1対1
・試合
今日は狭いスペースでのドリブルを練習しました。
ボールの置きどころに気をつけながら、
スピードに合わせたボールタッチができるように練習していこう!
☆U-12スクール☆
参加人数 28名
・基礎ボレー
・ステップワーク
・ドリブルドリル
・試合
運ぶドリブルの練習をしました!
繰り返し練習している中で姿勢やボールの持ち方が改善され
スピードが上がったなかでもボールをコントロールできるようになってきています。
引き続き徹底していきましょう!
9/28
参加人数 11名
・おにごっこ
・ドリブル(3種目)
・ドリブル勝負
・ゲーム
今日は、ドリブルでターンをしてからパスを行いました。
しっかりとパスをするとき味方の様子をしっかり確認できていました。
試合でもパスをして楽にゴールまで行けることができていて良かったです。
また練習していきましょう。
☆Uー9スクール☆
参加人数 20名
・アップゲーム
・ステップワーク
・ドリブルドリル
・1vs1 ゲート通過
・試合
運ぶドリブルの練習をしました。
4月から繰り返し練習してきている中で、
ボールの持ち方が変わってきた選手もいます。
相手と駆け引きするうえで
優位に立てるようなボールの持ち方を意識して行きましょう!
参加人数 16名
・おにごっこ
・ハンドパスでとりかご
・とりかご
・ワンツー(3種目)
・ゲーム
今日はコンビネーションを練習しました。
シュートコースがキーパーに防がれていた時の
フォローがあるかないかでゴールが入るかどうか大きく変わります。
普段から意識してフォローできるようにまた練習していきましょう。
9/27
参加人数 10名
・しっぽとり
・1対1(3ゴール)
・試合
昨日の続きで1対1の練習をおこないました。
みんなボールを奪われないようにしながらも、コーチがどのゴールを指定するかをよく聞いてプレーできていました。
試合では年長さんチームvsコーチチームは盛り上がりのあるバトルになりましたね。
明日も楽しく頑張りましょう。
☆Uー9スクール☆
参加人数 18名
・おにごっこ
・リフティング
・1対1対1
・試合
今日は1対1対1を行いました。
攻撃側の選手はどんどんチャレンジができていてとても良かったです!
守備の選手は個・グループで奪うことを意識してチャレンジのタイミングを考えてみよう!
参加人数 10名
・リフティング
・パス&コントロール
・ボールキープゲーム
・1対1(3ゴール)
・3対3(4ゴール)
・試合
昨日は個人でボール奪われない奪うでしたが、今日はグループで奪う奪われないをテーマに練習しました。
3対3の練習では攻撃方向が変わっていく中で見て考え速い判断でプレーできていました。
また明日も奪う奪われないをテーマにして練習をします。
明日も頑張りましょう。
9/26
参加人数 6名
・しっぽとりおに
・ドリブルターン練習
・1対1(4ゴール)
・試合(3対3ドリブル通過ゲーム)
今日は個人でボールを失わないボールを奪うをテーマに練習しました。
みんな体を上手に使いながらボールをキープできていました。
明日も同じテーマで練習を予定しています。
明日も楽しく頑張りましょう。
参加人数 19名
・アップゲーム
・ステップワーク
・ドリブルドリル
・1vs1
・試合
様々なステップをアップで行いました!
思うように身体を動かせていない選手がたくさんいました。
どれもサッカーに必要な動きなので、
これからも練習していきましょう!
参加人数 13名
・リフティング
・ボールキープゲーム
・1対1(4ゴールドリブル突破ゲーム)
・ナンバーズゲーム(4ゴール突破ゲーム)
・試合
今日は個人でボール失わないボールを奪うをテーマに練習しました。
最初のボールキープから戦う姿勢をもって練習に取り組めていたので、
試合では激しくボールにチャレンジし戦えてる場面が多く見れました。
日頃から球際を厳しくいけるように今日の意識を続けていきましょう。
9/25
参加人数 11名
・おにごっこ
・コーディネーショントレーニング
・1対1ボールキープ
・試合
今日もたくさんのお友達が参加してくれました。
試合ではみんな最後まで一生懸命プレーができていました。
ナイスシュートやナイスディフェンスがたくさんでとても良い試合になりました!
明日もこの調子で頑張っていこう!
参加人数 12名
・リフティング
・ドリブル練習
・足もと技術練習
・股抜き合戦
・試合
今日はボールを保持しながら股抜きを狙う勝負を開催しました。
みんなどうやったら股抜きを成功できるか考えながらプレーできていました。
時間が無くなってきたらボールを失わないようにキープし相手が来たら股を抜く上手いプレーもありました。
試合中も常に考え今何をするべきか、どこにチャンスやピンチがあるかを考えてプレーできるようになりましょう。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 12名
・おにごっこ
・リフティング
・2対1
・試合
今日は2対1を行いました。
ゴールを決めるためのアイディアをもっと考えてみよう!
オフのときにもっと効果的なサポートができるように練習していこう!
参加員数 7名
・10分間走
・基本練習パス&コントロール
・3対1(3パターン)
・6対2(2パターン)
・試合
今日はグループでボールを失わない練習を行いました。
相手の動きを観察し人が動きボールを動かすことを繰り返し練習しました。
3対1はサポートする距離や角度が良くなり上手にプレーできるようになってきました。
また次回続きをやるので頑張りましょう。
9/23
参加人数 7名
・線おに
・1対1
・2対2
・試合
今日の試合や練習を見てても最近のスクールを通してみていても、
ぶつかってもすぐ起き上がりプレーする選手が増えてきました。
お腹にボールが当たっても、顔にボールが当たっても頑張って戦える選手が増えてきました。
みんな強く上手くなってきています。
次回も楽しく頑張りましょう。
参加人数 3名
・リフティング
・バー当て
・コーン当て(3種目)
・ゲーム
今日はキックの練習をしました。
得点をつけたバー当て、コーン当てでは、しっかりと確実に当てることができていました。
学年関係無く勝負できていて良かったです。
また練習していきましょう。
9/22
参加人数 7名
・けいどろ
・ボールコーディネーション
・1vs1
・試合
少しずつ相手をよく観てドリブルをできるようになってきました。
試合中にもフェイントを入れて、
相手の反対へかわすことができていましたね。
相手との駆け引きを楽しんでいきましょう!
☆U-9スクール☆
参加人数 15名
・アップゲーム
・ドリブル練習
・1対1
・試合
今日は1対1をフルコートで行いました。
スピードの変化やフェイントで相手を上手にかわせていました!
試合の中でもたくさんチャレンジができていてとても良かったです!
☆U-12スクール☆
参加人数 30名
・基礎ボレー
・リフティング
・ドリブルドリル
・1vs1
・試合
今日も最後の試合は大会形式で行いましたが、
とても白熱したいい試合ばかりでした!
ゴールした時にチームみんなで喜んでいる姿が印象的でした!
それだけ価値のある試合であり、価値のあるゴールだったということです。
これからも勝負にこだわって熱いゲームをしていきましょう!
9/21
参加人数 12名
・タッチおに
・1対1(ハーフコート)
・ナンバーズゲーム
・試合(8分3試合)
今日はナンバーズゲームをおこないました。
しっかり並んで準備出来ていたので早い反応でプレーできていました。
年長さんがみんなにルールを守るように上手に教えてあげているのが素晴らしかったです。
水筒の置き方も良くなってきています。
サッカー以外が良くなってきているのでサッカーも上手くなってきているのだと思います。
次回からも準備や整理整頓、仲間を助けてあげることを続けていきましょうね。
参加人数 19名
・アップゲーム
・コーディネーション
・ドリブルドリル
・試合
今日もボールの持ち方を意識しながらドリブルの練習をしました!
スピードに乗った状態でもしっかりとボールをコントロールできるよう
触っていない方の足をステップ踏めるようになりましょう。
また次回も頑張りましょう!
参加人数 17名
・リフティング
・ドリブル練習
・1対1選手権(ゴールを奪う、股抜き成功でポイント獲得)
・試合
今日も昨日に引き続き1対1選手権を開催しました。
決勝戦は大接戦で皆が自然に2名の選手を応援するほど盛り上がりました。
その決勝を勝利してチャンピオンになったのは真砂の5年生タクトでした。
試合でも優勝に貢献し本日のMVPでしたね。
また次回、選手権を開催する時にはナンバーワンになれるように技術を高めていきましょう。
9/20
参加人数 8名
・しっぽとりおに(3パターン)
・狭いエリアでのボールタッチ・ドリブル練習
・狭いエリアでのボールキープ(2パターン)
・試合
今日は狭いエリアでボールを奪う奪われないを繰り返し練習しました。
ボールを奪いあいをしながら合図で指定されたゴールを突破するゲームでは攻め守り共に反応スピードが速く素晴らしかったです。
試合中も練習と同じようにできていました。
奪われた瞬間に守備に行けていたし、奪った瞬間の突破も素晴らしかったです。
次回も今日のように速い切り替えをして頑張りましょう。
参加人数 18名
・線おに
・ドリブル競争
・2対1
・試合
今日は2対1を行いました。
パスの選択肢とドリブルの選択肢を常に持ち、駆け引きをしながら
積極的にチャレンジしよう!
参加人数 18名
・リフティング(4パターン)
・ボールキープゲーム
・狭いエリアでの1対1
・1対1選手権
・8対8の試合
今日は久しぶりに1対1選手権を開催しました。
本日のチャンピオンはCF3の5年生ユキでした。
決勝では圧倒的な力で勝利し見事優勝。
攻守の切り替えが早くいい勝負がたくさんありました。
攻撃に関して平面だけでなく立体的に考えられるように頭を柔らかくすることも大事かもしれません。
コーチも予想がつかないプレーが出てくることを楽しみにしています。
また次回、開催するときはチャンピオンになれるように頑張ってください。
9/19
参加人数 9名
・おにごっこ
・柱当てゲーム
・1対1
・試合
大きなコートでの1対1を行いました。
ゴールを目指す意識が高く、
積極的にチャレンジができていてとてもよかったです!
この調子で次回も頑張ろう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 15名
・アップゲーム
・ボールコーディネーション
・ナンバーズゲーム
・試合
みんなで最初から試合を楽しみました!
1年生から3年生までみんなが一生懸命プレーしている姿が
とても印象的でした!
また次回もみんなでサッカーを楽しんでいきましょう!
参加人数 16名
・おにごっこ
・ドリブル競争
・2対1
・試合
今日はゴール前での2対1を行いました。
数低有利の状況の効果を高めるためにも、
サポートの質やボールの持ち方を工夫しよう!
Home > アーカイブ > 2017-09
- 検索
- フィード
- メタ情報