Home > アーカイブ > 2019-01
2019-01
1/31
☆キッズスクール☆
参加人数 7名
・おにごっこ
・柱あてゲーム
・シュート練習
・試合
今日もキックの練習をたくさん行います。
動きながらのキックや浮いているボールのキックなど状況に合わせて上手くできました。
試合でもたくさんシュートを決められるようにまた練習していこう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 12名
・アップゲーム 1・2年生vs3年生
・パス&コントロール
・ダイレクトパスからのワンツーシュート
・ダイレクトパスからの3人目シュート
・2対2+フリーマン
・試合
今日は縦へのダイレクトパスを練習しました。
繰り返し練習する事で、強い縦パスを付けることができるようになりました。
縦パスの後の関りかたも上手でした。
試合は12分マッチを3試合おこない、すべて気持ちの入った試合ができていましたね。
次回は今日の続きの練習を考えているので次も頑張りましょう。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 11名
・ドリブルおにごっこ
・1対1~1対1対1
・試合
対人練習をたくさん行いました。
相手の矢印を見て上手に駆け引きができました!
もっとパワーをもって仕掛けられるように技術も磨いていこう!
1/30
1/29
☆キッズスクール☆
参加人数 9名
・ボールフィーリング
・ボール集めゲーム
・シュート
・試合
普段やらないような、カラダの動作をボールを使って練習を行いました。
最初は、思ったようにカラダを動かせない子たちもいましたが、
練習を重ねるにつれて、出来るようになる子たちも増えてきました。
☆Uー9スクール☆
参加人数 17名
・アップゲーム
・1対1
・1対1→2対1
・試合
今日は切り替えをテーマに練習を行いました。
ボールを奪ってからの攻撃、奪われた瞬間の守備を1対1や2対1で練習しました。
繰り返し練習する事で、切り替えを早くするために良い準備をし考える作業が多くなり、自然に素早い切り替えに繋がりました。
試合でも切り替えの早さで決着をつける場面も多くみられ良いプレーがたくさん見られました。
次回以降もいい準備をして早い切り替えを習慣にしていきましょう。
☆Uー12スクール☆
参加人数 13名
・ボールフィーリング
・ボール集めゲーム
・切り替えゲーム
・試合
今日は、周りを観てプレーを選択する練習をしました。
特に相手がどの様に、ボールを取りに来ているか、
相手の少ないスペースはどこにあるのか、
しっかり周りを観て、プレーできるようにしていきましょう。
1/28
1/26
1/25
☆キッズスクール☆
参加人数 8名
・タッチおに
・ボールキープゲーム
・ワンツーシュート練習
・ターンシュート練習
・試合 8分マッチ3試合
今日はシュートを練習しました。
ワンツーシュートではタイミングよく声を出してスピードにのってシュートが打てていました。
ターンシュートでは相手を触りながら空いているスペースにターンすることができていました。
どちらもみんなすごく上手でしたよ。
試合も3試合すべて良いゲームでした。
また次回も楽しく頑張りましょう。
☆Uー9スクール☆
参加人数 13名
・アップゲーム
・コーディネーショントレーニング
・1対1
・ナンバーズゲーム
・試合
今日はいろいろなステップから1対1を行いました。
体の向きを変えたり、足の運び方を変えたりしましたが、
みんな上手にできていました!
お疲れさまでした。
☆Uー12スクール☆
参加人数 11名
・4対4ミニゲーム
・6対6試合
今日は試合をたくさんおこないました。
6年生vs4・5年生の真剣勝負!
結果はいい勝負でしたが、6年生が2勝。
PK戦も6年生が勝利。
4・5年生は次回勝てるように練習頑張りましょう。
6年生はスクール卒業まで4・5年生に勝たせないように頑張ってください。
1/24
☆キッズスクール☆
参加人数 6
ドリブル、1vs1をおこないました。
相手の動きの逆をとることに成功することが多くなってきましたね。
DFを見て、タイミングよく加速や減速ができるようになりましょうね。
お疲れさまでした。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数9名
ドリブル練習の後、1vs1をいろんな条件の付けておこないました。
両足でボールを動かすことができる選手が増えてきましたね。
自分の得意なフェイントをみつけて、試合でも試してみよう!
お疲れさまでした。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 13名
ボールあての1対1を行いました。
ひとつずらしてオープンな状態を上手く作り出せました。
試合の中でもパスコースやシュートコースを自分で広げられるようになろう!
1/23
☆キッズスクール☆
参加人数2名
ドリブルでのボールコントロールを意識して練習しました。
少しずつですが顔を上げてボールコントロールができるようになってきました。
周りが見えるとどこに運べばチャンスにつながるのかわかるようになります!
最後まで一生懸命に取り組んでいたので次回も頑張ろう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 16名
今日も1対1をたくさん行いました。
相手をかわすためのアイデアをたくさん出せていてとても良かったです。
お疲れさまでした。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数13名
ドリブル練習の後、1vs1や1vs2をおこないました。
どの位置でボールを受けても、まずはゴールを狙ってプレーしてみよう!
相手が何人来ても慌てずボールを動かすことができるように、ボールを扱う技術を磨いていきましょうね。
お疲れさまでした。
1/22
☆キッズスクール☆
参加人数3名
少ない人数での開催となりましたが、最後までボールを使ってたくさん遊びました!
最後はコーチと試合をして、5-3で勝利することができましたね。
次回もたくさんゴールを決められるように、楽しんでプレーしましょうね。
おつかれさまでした。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 13名
・タッチおに
・ボールおに
・7対7 ボール奪い合い
・試合 5点先取マッチ 3本
今日はグループでボールを奪う、失わない練習をしました。
すべての練習で見て考える事が必要です。
どうしてもボールだけに目が奪われてしまう場面がありますが、
少しづつ他の情報も見えるようになってきています。
次回もいつも見て考えてプレーできるように頑張りましょう。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数14名
ドリブルやトラップ・キックといった基礎技術を繰り返しおこないました。
利き足と、そうではない足でまだ差がありすぎますね。
苦手意識をなくせるように、普段から両足でのボールタッチを意識していこう!
お疲れさまでした。
☆キッズスクール☆
参加人数7名
ドリブル練習を繰り返しおこないました。
両足でボールを扱える子、得意なフェイントでボールを運ぶ子
いろんなドリブルを見ることができました。
もっともっといろんなことができるように、たくさんボールに触れていきましょう!
お疲れさまでした。
※写真を撮り忘れました。ごめんなさい!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 6名
1対1の練習をしました。
相手の逆を取れましたか?
間合いやタイミングを意識しましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数11名
ドリブルやトラップ・キックといった基礎技術を繰り返しおこないました。
利き足と、そうではない足でまだ差がありすぎますね。
苦手意識をなくせるように、普段から両足でのボールタッチを意識していこう!
お疲れさまでした。
※写真を撮り忘れました。ごめんなさい!
Home > アーカイブ > 2019-01
- 検索
- フィード
- メタ情報