Home > アーカイブ > 2012-09
2012-09
9月28日 U-10サッカースクール
9月27日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスではシュートをメインにトレーニング!!
ドリブルからのシュート、パスを受けてからのシュート(ワンタッチ入れてから、ダイレクト)、
そしてボレーシュートにチャレンジしました。
練習では強いシュートやコースを狙った正確なシュートが見られました。
試合でも練習したことをそのまま実践出来ている選手がたくさんいました。
練習で出来たから試合で出来るとは限りませんが、練習で出来ないことは試合でも出来ません。
たくさん練習してそれを試合で試す。これを続けて行きましょう☆
本日U-12クラスではリフティングをたくさん行いました。
インステップ・インサイド・アウトサイド・もも・頭のリフティング(ワンバウンド・ノーバウンド)、
リフティング移動(移動エリア指定・スラローム)、リフティング交換(2人1組・3人1組)にチャレンジ。
リフティングはコツをつかむと簡単に出来るようになります。
しかしそのコツをつかむまでは難しく感じてしまいます。
出来ないからといって途中であきらめるのはもったいないです。
何十回何百回失敗してもチャレンジし続けましょう。やればやった分だけ出来るようになります。
リフティングに限らず、その積み重ねがレベルアップにつながって行きますよ☆
9月26日 U-12サッカースクール
9月26日 U-10サッカースクール
9月25日 U-12スクール
今日のU-12スクールは
・ボールマスタリー
・バランストレーニング
・キックトレーニング
・パス&コントロール
・1vs1
・試合
を行いました。
ボールマスタリーは上手くできるのに、リフティングが上手く行かない。
どうすれば上手くなれるか?
成長段階によって急にたくさんできるようになることもあります。
ただしそれでは大人になってから自由にボールを扱うことは出来ません。
何度も何度も繰り返し繰り返し練習することで自由自在なボールコントロールを、リフティングを手に入れることが出来るようになります。
F3に来たときには時間を作って何度も何度もチャレンジして行きます。
必ず上手くなるからね!上手くなるとサッカーはもっと楽しくなります。
みんなでサッカーをもっともっと楽しめるように練習して行こう!
9月25日 ジュニアスクール
今日は6人の選手と一緒にサッカーをしました。
久しぶりに会った選手も、初めて会った選手もとても上手にプレーしてくれていました。
練習の時に出来ていることが試合で出来るようになれば最高です。
何度も練習して上手くなってチャレンジして行ってください。
・ボールマスタリー
・バランストレーニング
・ボール出し
・キック練習
・試合
良く見て確認することで上手くなることもあります。
色々なことを試して、体と脳に刺激を与え続けて下さい!
9月24日 U-12サッカースクール
9月21日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスではキック精度の強化を図りました。
止まったボールと転がったボールと浮いたボールをダイレクトでコーン間に通す、
ワンタッチ入れてからのキック、ターンからのキックにチャレンジしました。
止まったボールは高確率で成功するようになりました。
しかし転がった・浮いたボールやワントラップ入れてからのキックには苦戦していました。
やり始めは何でも苦戦するものです。あきらめず繰り返しチャレンジして行きましょう☆
本日U-12クラスではシュートをメインにトレーニング!!
ポストシュート、ターンからのシュート、トラップからのシュート、
ドリブルからのシュートの4パターンのシュート練習を行ないました。
シュートはもちろん、蹴る前の準備の必要性についても選手達に伝えました。
力任せのキックはミスが多いですし怪我にもつながります。
今後はシュートに限らず、正しいやり方を学んで行きましょう。
そしてそれを基に自分なりのコツを見出してください☆
9月20日 U-12サッカースクール
9月20日 U-12サッカースクールについてのお知らせ
渡辺です。
本日のU-12サッカースクールは、
現在雨が止んでおりますので通常通り開催致します。
参加される方はタオルと着替えの準備をお願いします。
なお途中雨が強まりスクールを行なえなくなった際は、
中止とし後日振替とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
Home > アーカイブ > 2012-09
- 検索
- フィード
- メタ情報