Home > アーカイブ > 2012-12
2012-12
12月28日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日は今年最後のスクールとなりました。
U-10・U-12クラス共に試合をたくさん行いました。
ドリブル・パス・シュート・DFなど、以前よりも積極的にプレー出来るようになって来ましたね。
そして何よりみんな上手になっていますよ!!
自分の成長を自分では分かりづらいと思いますが、
いつも見ているコーチはみんなの成長がはっきり分かります。
今年1年エフスリーでトレーニングしてきたことを来年に生かして行きましょう。
そしてどんどんレベルアップを目指して行きましょうね☆
2013年のジュニアスクールは1月4日(金)から再開となります。
※12月31日(月)~2013年1月3日(木)までのスクールはお休み
今年1年エフスリージュニアサッカースクールにご参加いただき、ありがとうございました。
来年もエフスリーで楽しくサッカーをしましょう☆
12月28日(金) U-10・U-12スクールのお知らせ
渡辺です。
本日のU-10・U-12サッカースクールは通常通り開催致します。
雨が降る可能性がありますので、
参加される方はタオルと着替えの準備をお願いします。
また、スクール途中雨が強まりスクールを行なえなくなった際は中止とし、
後日振替とさせていただきます。よろしくお願い致します。
それでは本日もエフスリーで楽しくサッカーをしましょう☆
12月27日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスではドリブルをメインにトレーニング!!
直進・カーブ・スラロームの基本的なドリブル練習や2人1組真似ドリブル、
ドリブル鬼ごっこにチャレンジしてもらいました。
ドリブル自体は上手に出来ていますが、ルックアップが必要なドリブル練習には苦戦していました。
ボールから目を離すとドリブルが出来なくなってしまう。しかし顔を上げないと周囲の状況が分からない。
やりづらいのは慣れるまでです。慣れるまで繰り返し意識しながらトレーニングして行きましょう☆
本日U-12クラスでは1vs1を行いました。
エリア内キープ対決、ライン突破1vs1、シュート付1vs1にチャレンジしました!!
スピードに乗った速いドリブルでDFをかわしたりフェイントでDFをかわしたりなど、
素晴らしいプレーがたくさん見られました。
そして攻撃面だけでなく守備面でも良い場面がたくさん見られましたよ。
簡単に抜かれないためにどうすれば良いか?どうやったら相手からボールを奪えるか?
など、選手それぞれが考えながらプレーしていました。とても良いことです。
今後も攻撃・守備どちらも強い選手を目指して行きましょう☆
12月26日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
昨日から冬休みサッカースクールが始まりました。
いつも会う子や初めて会う子がいると思います。
しかしどんな子でもエフスリーで一緒にサッカーをする仲間です。
自分の名前を伝え相手の名前を覚えコミュニケーションを取り合って行きましょう☆
本日のU-10クラスではボールタッチをメインにトレーニング!!
足裏・インサイド・アウトサイドを使ってボールをコントロールすることにチャレンジしてもらいました。
普段使わない場所でのボールタッチは難しかったかな?
しかしいろいろな場所でボールをコントロール出来るようになると便利ですよ。
今後もプレーのレパートリーを増やして行きましょう☆
本日U-12クラスではシュートをメインにトレーニング!!
転がった・浮いたボールのダイレクトシュート練習にチャレンジしてもらいました。
蹴る前の準備や蹴るタイミングがばっちし合い、
強烈なシュートを打つ場面が何度も見られました!!
試合でも素晴らしいシュートからゴールを決めることが出来ていましたよ♪
エフスリーで学んだことをそれぞれのチームで発揮してみてください☆
12月25日 ジュニアサッカースクール
12月24日(月・祝) キッズ・ジュニアサッカースクールお休みのお知らせ
なべコーチです。
12月24日(月)は祝日の為、キッズ・ジュニアサッカースクールはお休みとなります。
24日分のスクールは振替可能となりますので、ご都合の良い日に振替としてお越しください。
今年は28日(金)まで通常通りスクールを開催致します。
※12月31日(月)~2013年1月3日(木)までのスクールはお休みとなります
25日(火)からは冬休みサッカースクールが始まります。
当日の飛び入り参加や途中参加も可能となりますので、興味がある方はぜひぜひご参加ください!!
キッズサッカースクール、ジュニアサッカースクール、
冬休みサッカースクールへのご参加・お問い合わせは花園F3(048-584-7729)まで☆
12月21日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスではドリブルをメインにトレーニング!!
条件付のドリブルスラロームやエリア内フリードリブル、
DF付ドリブルゲームを行いました。
DFがいない時はもちろん、
DFがいる時でも落ち着いて上手にボールを運べるようになって来ました。
試合でもドリブルを仕掛ける場面が以前よりも多く見られます。
成功・失敗問わず今後もチャレンジし続けて行きましょう☆
本日U-12クラスではパスをメインにトレーニング!!
対面パスや動きながらのパス交換、ボール回しにチャレンジしました。
動きながらのパス交換には苦戦しているようでしたが、
良い形が何度か見られたので継続してトレーニングすれば出来るようになるでしょう。
ボール回しではパス精度・パスの強さに加えてルックアップが必要になります。
相手の位置や味方の位置を確認してからパスを出す癖を付けて行きましょう。
「味方がいると思った」ではなく、「味方がいたからそこに蹴った」と言える選手を目指しましょう☆
12月20日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスではシュート練習を行ないました。
・ドリブルからのシュート
・パス交換からのシュート
・ワンタッチコントロールからのシュート
上記3つのシュート練習にチャレンジしてもらいました。
いろいろなパターンからシュートを打てた方が試合中お得です。
ドリブルからのシュートが出来るからそれで良いや。では良くないですね。
どんな状況でもシュートを打てる選手を目指して行きましょう☆
本日U-12クラスではパスをメインにトレーニング!!
止まった状態でのパス交換はみんな上手に出来ます。
しかし動きながらのパス交換はまだまだ練習が必要です。
味方が受けやすいようなパスを出すことや自分が狙った場所にボールを蹴る為の準備など、
意識しなければならないことがたくさんあります。
良い所まで来ているので、今後も継続してトレーニングして行きましょう☆
12月19日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスでは1vs1を行いました。
相手をかわす方法や相手からボールを奪う方法は一つではありません。
自分が考えるプレーだけでなく他の人のプレーを見て真似てみることも大事です。
なので今日は参加者全員と1vs1のバトルを行なってもらいました。
自分以外の人のプレーから何かヒントを見つけることは出来たでしょうか?
プレーの引き出しが多ければ多いほど試合中便利です。
言葉は悪いですが、盗める内にいろいろな人のプレーを盗んで行きましょう☆
本日U-12クラスではボレーシュート練習を行いました。
・前方に流れた浮き球をダイレクトボレーシュート
・自分の方に向かって来る浮き球をダイレクトボレーシュート
・横から来る浮き球をダイレクトボレーシュート
上記3つのボレーシュートにチャレンジしてもらいました。
落下地点予測や体の向き、蹴るタイミングなど、意識しなければならないことがたくさんあります。
選手達には繰り返しチャレンジしてもらいました。
空振りや大きく枠を外れたシュートを打つ場面が見られましたが、
その中でも強烈で正確なボレーシュートを打つ場面も見られました。
今後は試合の中でボレーシュートからゴールを決めてみましょう☆
12月18日 ジュニアサッカースクール
なべコーチです。
本日U-10クラスではドリブルをメインにトレーニング!!
・ドリブルスラローム(蹴る足、蹴る場所の条件付)
・サークル内フリードリブル
・サークル内ボール出し
上記3つのドリブル練習にチャレンジしてもらいました。
スムーズに、そして速く細かいドリブルが出来るようになってきました。
試合でも練習の成果が見られます。みんな上達してますよ♪
今後も更なるレベルアップを目指して行きましょう☆
本日U-12クラスではシュートをメインにトレーニング!!
・ポストシュート(ゴロ球、浮き球)
・ワンタッチ入れてからのシュート
・ターンからのシュート
・ボレーシュート
上記4つのシュート練習にチャレンジしてもらいました。
近頃は動きながらのシュート練習も上手に出来るようになってきました。
浮き球のシュートも少しずつですがジャストミート出来るようになってきましたね。
今後も点を取れる選手を目指して楽しくトレーニングして行きましょう☆
Home > アーカイブ > 2012-12
- 検索
- フィード
- メタ情報