Home > アーカイブ > 2013-09

2013-09

9月30日 ジュニアサッカースクール

わかコーチです。

今日のUー10スクールでは

月の最後という事でテーマである「判断」を入れたトレーニングを行い

その後は、試合の時間をたくさんとりました!!

試合中には1人1人が下ばかりを見ずに周りをきょろきょろ確認していましたし

シュートの判断やパスの判断もとても素晴らしかったです♪

女の子もたくさん点数を決めることができていたので

とっても楽しそうでした☆!!

次回も今日のように楽しくサッカーがんばろう!!

U-12スクールでも試合をたくさん行いました。

試合中に少し何度かみんなで話をしながら行いました。

ムリだと思ったからやらないではなく!!

練習なのでどんどん失敗を恐れずにチャレンジして行きましょう。

もしかしたら成功しとても素晴らしいプレイになるかもしれません!!

次回もチャレンジたくさんしましょう♪

 

9月27日 ジュニアサッカースクール

U-10

とってもいい天気!

風もあたたかくサッカー日和でした!

・バランストレーニング

・ボールマスタリ―

・ストップ

・パス&コントロール インサイド、アウトサイト、インステップ

・1vs2

・試合

をしました。

明日が運動会の選手や、今日が運動会の代休だった選手もいてスポーツの秋を感じました!

また一緒にサッカーしましょう!

U-12

今日のU-12は4人の参加でした。

すると、、、

2vs2でも試合がしたい!!

という希望でしたので、

サッカーのトレーニングの中で一番過酷だと言われる、

フルピッチ 2vs2 をいろんなルールでトレーニングしました。

・GKあり、オフサイドあり、シュートペナない

・GKなし、オフサイドなし、シュートフリー

・GKあり、オフサイドなし、シュートペナない

・試合

をしました。

今までより大変な中でゴールをめざし工夫している選手がいて、

とてもうれしかったです。

もともと上手な選手も大変な状況の中うまくできていたのは良かったです!

私も参加しましたが、

みんなうまくなってることを実感しました!

負けないようにトレーニングを積んでいきます!!

また一緒にサッカーしましょう!

9月26日 ジュニアサッカースクール

U-10

台風の影響で強い風が吹いていましたが、天気のいいので気持ちいい日差しの中で練習しました!

・バランストレーニング

・ストレッチ

・ボールマスタリ―

・2vs1

・試合

運動会が近くてたくさんの運動をしているようなので、リラックスと体の調子を確かめるトレーニングを行いました。

それでも、

最後の試合では個人個人の技術はもちろんですが、仲間との良い関係からのゴールをたくさん決めてくれました!

コーチ相手でも出来ることはたくさんあるのでこれからもうまく、あたま良くなっていきましょう!

 

 

U-12

風が強く吹いていましたが、

2013年度のナショナルトレセンのトレーニングをみんなで確認していきました。

・GKアップ

・2人組対面パス

・スクエア パス&コントロール 3種

・シュート 3種

・試合

人数の関係もあり、基本の基本だけを抽出しましたが、

どうでしたか?

特別いつものトレーニングと違うものではないのですが、

大切なことを確認していくトレーニングを積み上げていきます。

急に実感できるときが来るので、今日やらなかったこともまた確認していきます!

また一緒にサッカーしましょう!

9月25日 ジュニアサッカースクール

わかコーチです。

今日のU-10スクールでは

雨が降っていましたが雨の中元気よく今日もサッカーしました。

今日は雨が降っていたのでトラップ練習をしました。

ボールが濡れて上手くトラップ出来ませんが

少し意識をしてやり方を変えることで上手にトラップできることが出来ます!!

サッカーは雨の日でもやるので

晴れた時でも雨の降った時、両方の状況で同じようなトラップが出来れば得します。

次回も今日のように楽しくサッカーしましょう♪

 

9月25日 ジュニアサッカースクールについて

わかコーチです。

本日のジュニアサッカースクールについて
お知らせ致します。

現在雨が降っていますが
小雨程度なので通常通りにスクールは開催致します。

途中雨が強くなってきたら
中止とし本日の分は振替で次回ご都合の良い日に
振替参加よろしくお願い致します。

念の為濡れてもいいように
タオル・着替えの準備をよろしくお願い致します。

もし天候が気になる方は
花園エフスリーまでご連絡ください。
(048-584-7729)までよろしくお願い致します。

9月24日 ジュニアサッカースクール

わかコーチです。

本日のジュニアサッカースクールでは

U-10・U-12両スクールとも

ドリブルメインのトレーニングを行いました。

ボールに触る時にはしっかり膝を曲げる事や顔を上げて周りの状況を確認

急には難しいのでゆっくりなんども確認をしながら行いました。

試合では子ども達みんなが積極的にドリブルで切り込んだり

ドリブルからのパスやシュートも素晴らしいプレイがたくさんありました。

次回も今日のように楽しく真剣に行いましょう♪

9月20日 ジュニアサッカースクール

わかコーチです。

本日のU-10スクールでは、

ジャンケン追いかけっこや音によってボールタッチを変える練習などを行いました。

見て判断するのも大切ですがその他にも耳で何かを感じられたらとっても素晴らしいです。

ボールの奪い合いでは何度も何度も奪いに行くチャレンジが素晴らしかったです♪

試合でも積極的に自分からボールを奪いに行く姿がたくさん観れました。

次回も今日のように楽しくサッカー頑張りましょう☆!!

9月19日 ジュニアサッカースクール

中秋の1日

とても良い天気で、月も薄明るい中でもきれいに昇っていきました!

そんな日のF3サッカースクールU-10は、

判断するためのボールコントロールをスタートして、

同じコーンを使って、

コーン鬼ごっこ。

ドリブルコーン鬼ごっこ

を練習しました。

フェイント

何かはこういうところでみにつくのだと思います。

何を観て、相手をどう動かすか?

とても重要な要素が判断に生かされていくはずです!

 

U-12

木曜日はスペシャルクラスで、、、

人数が少ない中でどうやったら自分の好きなことをうまくできるかを考える時間が多いのですが、

今日は月曜日の分まで振替の選手が来てくれたので、今までにやったスペシャルを加えてトレーニングしました。

テニスボールゲーム

キッズボールゲーム

ドリブル鬼ごっこ

4vs3 ポゼッション

・4vs4 浮き球なしゲーム

・試合

みんなでたくさんサッカーしました。

今小学校では、運動会や体育大会の準備で3,4時間も運動しているそうです。

そのうえで2時間も、、、

プロ並みだね!

今日は良い月夜でした!

 

 

9月18日 ジュニアサッカースクール

わかコーチです。

本日のU-10スクールでは、パスを練習しました。

パスは味方にボールをただ渡すだけではなく

味方が次のプレーに移りやすいパスや相手DFから遠い位置へのパスなど

味方の動きやポジショニングをみてパスが出せるように練習しました♪

適当にパスを出すだけだと味方を困らせる場合もあるのでしっかり見て判断し

素晴らしいパスが出せるようにこれからもがんばろう。

試合では上手くダイレクトパスや味方のゴールを演出するパスが出せていましたね。

次回も楽しくサッカーしましょう☆!!

9月17日 ジュニアサッカースクール

わかコーチです。

今日のU-10スクールでは

ハンドパスゲームを行いました。

ボールをどこで受けたらいいのか?どんな準備をして待っていたらいいのか?

足でボールを扱うとなると少し焦ってしまう場面があるので初めは手で行いました。

それから手で扱っているからと言ってむやみにロングボールを投げてばかりいても上手く

パスがつながらないことが分かりましたね。

しっかり判断をして上手くパスがまわせれるようにしましょう。

試合では、上手いポジショニングで味方からパスを受けてゴール!!

なんて場面もありましたね♪

次回も練習がんばろう。

U-12スクールでは

浮き球の処理を行いました。

胸でトラップなのか足なのか腿なのか?

サッカーでは考えていると相手がボールを奪いに来てしまいます。

瞬時にどの場所でトラップをしてどんな位置にボールをコントロールするのかが大事になります。

浮いているボールは転がっているよりも難しいので

何度も失敗がありましたが誰でも初めから上手く行くことはありません。

少しずつでいいので上手になって行きましょう♪

Home > アーカイブ > 2013-09

検索
フィード
メタ情報

ページの先頭へ戻る