Home > アーカイブ > 2014-05
2014-05
5月30日 ジュニアサッカースクール
5月29日 ジュニアサッカースクール
急な大雨、雷にびっくりしましたが、
4時には快晴に!
ちょっとピッチは湿っていましたが、
今日もサッカースクールを開催しました!
スタート前にはきれいな虹が見えましたよ!
U-10
・ボールマスタリ― ・2タッチパス交換 ・1タッチパス交換 ・キック練習 インフロントキック、インステップキック ・試合
雨のせいもあって人数は少なめでしたが、だからこそできることがいくつもあります。
とくにキック練習では、試合でも使えるようにいくつかのコツを確認しながらやっていたのでとても良いキックをけることが出来るようになりました。
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・シュートゲーム ・キック練習 ・1vs1 ・パスゲーム ・試合
湿ったピッチでのシュートゲームはイレギュラーもあり、スリップもあり、実際の試合でも生かすことの出来る技術がいろんなところにありました。
無回転が良いわけでなないですが、
何度も回転の無いきれいな伸びのあるボールを蹴ることが出来ていました。
ボールの真ん中を蹴ることが出来るのは技術です。
もっともっと練習して自分の技術を磨いていきましょう!
5月28日ジュニアサッカースクール
今日も日差しが強く春から一気に夏に変わったかのような天気ですね。
少し動くだけでじわじわ汗をかきます。
これからもっと暑くなってくるので、いつもより多めに飲み物を準備すると良いと思います。また、こまめに水分補給しましょう。
U-10
センターサークルの線上で鬼ごっこ
ドリブルシュートダッシュ
ドリブルからの状況判断
ドリブルゲーム(1対1対1、コーンの間をドリブル通過で1点)
フェイント練習(シザース、またぎ、軸足通し、ジンガ)
ドリブルゲーム
試合
今日のテーマは”奪われないドリブル”です。
スペースがある中での練習でした。スペースをうまく利用してドリブルできましたか?空いているところにドリブルすれば敵にとられる確率は少なくなりますね。周りを見ながらその場その場の状況判断でどこにボールを運べば奪われないか考えながら行えばボールをいつまでも保持できますね。たくさん失敗しましょう!その分成功する確率も増えていくでしょう!!
5月27日 ジュニアサッカースクール
5月26日 ジュニアサッカースクール
今日はスタートから雨模様。
でも、
そんな雨の中でもプレーできるのがロングパイル人工芝の良さです。
みんなで雨の中サッカーを楽しみました!
U-10
・試合 ・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・リフティングかえれま10 ・試合
雨の降り始めはボールも芝生も滑ってしまいます。
どうすれば体のバランスを保つことが出来るかを確認しながらトレーニングしました。
雨に濡れた後は身体を冷やさないようにはやく着替え、お風呂に入ってください!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・2vs2 ・ボールマスタリー ・キック練習 ・3vs3 ミニゲーム ・試合
次第に強くなる雨の中でしたが、最後までプレーすることが出来ました。
雨でボールが滑るシーンや、スライディングで体が滑るシーンなどさまざまな経験を積むことが出来ました。
雨が降ってもサッカーに中止はありません。
どんな状況でも良いプレーが出来るように準備していきましょう!
5月23日 ジュニアサッカースクール
とても天気の良い1日。風も穏やかで過ごしやすくなりましたね!
明日は気温が高くなり、日曜日には30°近くまで気温が上昇するそうです。
今から暑さ対策が必要ですね!
金曜のU-12は昨年度の6年生が卒業したため空きが出ています。
お一人からご参加いただけますのでぜひ一度、F3サッカースクールをご体験ください!
U-10
・GKアップ ・試合 ・サッカーダンス ・バランストレーニング ・4vs1 ポゼッション ・2vs2 ・3vs3 ・試合
休憩のときには必ず水分補給をします!
いまから準備することが日本一暑い夏の地域でサッカーを楽しむための条件になります!
トレーニングでは4vs1とはいえボールを失わずにチームでボールを保持できたときは素晴らしい瞬間がありました!
また一緒にサッカーしましょう!
5月22日 ジュニアサッカースクール
巨大な入道雲が熊谷、松山方面に見えました。
花園はちょっと風が強かったのですが、いつもどおりスクールを開催しました!
U-10
・試合 ・バランストレーニング ・ステップワーク ・ストレッチ ・2vs2+2 ・試合
自分の体を思い通りに動かすことはとても大変なことです。
思い通りに動かすことが出来るのなら世界一の選手になることもできます。
そのために必要な練習をしていきました。
2vs2+2では学年に関係ないプレーを見せてくれる選手もいてとても頼もしかったです!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・リフティング ・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・キック練習 ・フリーキック練習 ・ボールだし ・試合
人数が少なくてもやることは一緒です。
みんなでサッカーがうまくなるための準備をしていきました。
ボールの中心をとらえて、キックからストップまで体中を使ってトレーニングしました。
今日の2時間だけでも出来ることが増えました!もっともっと増やして、精度をたかめられればまたサッカーは楽しくなるのでみんなで確認していきましょう!
5月21日ジュニアサッカースクール
最近暖かい日が続いていましたが、今日は生憎の雨でした。
夕方から雨も止み始めました。
そんな中1人の選手が振替を利用し、スクールに来てくれました。
U-12
アジリティー
ドリブル(顔を上げることを意識)
リフティング
バー当て(第2ペナルティエリアから左右、ハーフコートから左右)
リフティング(自己記録更新する)
今日のテーマは”自分に勝つ”です。
サッカーは上手いから勝てるわけではありません。勝ちたい気持ちが強ければ強いほど勝ちに近付けます。リフティングで自己記録を更新するという目標を掲げました。きっと何度も諦めかけていたことでしょう。それでも、自分でやると言って必死に練習をしていました。徐々に増える回数、この短時間で素晴らしい成長を見せてくれました。なんと練習時間終了間近に自己記録更新することができました。コーチも思わず声を大にして喜んでしまいました。本当に嬉しかったです。練習は裏切らないということを証明してくれました!!またレベルアップしていきましょう!!
5月20日 ジュニアサッカースクール
今日のスクールから新しいテーマをもってトレーニングしていくことにしました。
今回のテーマは、
「ディフェンス」です。
サッカーの勉強をしていくうえで、ディフェンスは答えが近くにあり、わかりやすい要素を持っています。
攻撃と守備はつねに一対で、攻撃だけ、守備だけということはありえないのですが、
ディフェンス、守備の勉強をすることで攻撃にも刺激を与えていきます!
U-12
・ボールマスタリ― ・ボールだし ・3vs3 ゴール ・3vs3 ラインゲーム ・リフティングパス ・試合
正しいポジションをとれるように常に心がけていきましょう。
ひとつのことだけでなく、2つ3つとプレーの選択肢を増やしておくことが重要です。
危ない場面の管理はいくつもの鍵が必要になります。
みんなで勉強していきましょう!
5月19日 ジュニアサッカースクール
天気のいい日がつづきます!
昼間は本当に暑くなりますね。
今のうちに日差しや暑さに耐えられる体をつくっていきましょう!
水分補給を忘れずに。
U-10
・ボールマスタリ― ・1vs1vs1vs1 ・パス練習 ・2vs2 ・試合
ゲーム性の高い1vs1vs1vs1から、サッカーに必要な仲間の関わりを確認するために、パスの練習から2vs2のゲームに発展させました。
みんな日に日にサッカーの理解が深まってきています。
サッカーなので出来るだけ勝ちたい。
負けているときにどうしても投げやりになってしまう選手がいます。
他のいろいろな場面でもうまくいかないときほど謙虚に一生懸命取り組むことが必要になっていきます。
サッカーで身につけて、人生に生かしていけるようになってほしいです。
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・試合 ・キック練習 インステップ 左右 ・シュートゲーム 全員と対戦 ・2vs2+GK ・試合
キックに焦点を当ててトレーニングしました。
キック力とみんなは言いますが、
力は大人になってからでもつけていくことが可能です。
それよりも思い通りのところに思い通りのボールを蹴ることが出来るかが重要になってきます。
良い選手は必ずいいキッカーです。
何度も何度もボールを蹴って良い選手を目指していきましょう!
Home > アーカイブ > 2014-05
- 検索
- フィード
- メタ情報