Home > アーカイブ > 2014-09
2014-09
9月30日 キッズ、U-12
今日の空は、いわし雲
キッズ
・ボールを使ってうごきつくり ・じゃんけんゲーム ・ドリブルじゃんけんゲーム ・ボールマスタリ― ・試合
サッカーはサッカーをすることでしかうまくならない。
ではサッカーをするためにはどうすれば良いのか?
サッカーをするための準備を続けています。
寒くなるころにはサッカー出来るようになれると良いね!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・大きなボール ・3vs3+GK ・3vs3+GK 2ゴール ・試合
運動会後初のスクールでした。
みんな楽しんできたようです。
この後は親善体育大会があるそうで、
みんな陸上競技の練習に大忙しのようです。
普段から運動量の多いサッカー選手はこの時期に怪我をすることが多くなります。
運動量を調整しながらトレーニングしました!
また一緒にサッカーしましょう!
9月29日 U-10,U-12
雲ひとつない青空!
秋も良いですね!
ごはんはうまいし!
運動の秋!サッカーも楽しんでいきましょう!
U-10
・サッカーゴルフ ・2vs2+フリーマン ・ストレッチ ・リフティング ・試合
ひとつのボールを何回蹴ってピンにとうたつできるか?
ゴルフ場をつかった大会まで開催されているのが、
サッカーゴルフです。
きょうは大きめのボールをピンに設定してじゃまものをつくりながらサッカーゴルフを楽しみました。
まだまだ面白くなりそうなので他でもやっていって成立させていきたいと思います!
試合も楽しかったよ!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・ボールマスタリ― ・2vs2 ・フルピッチ2vs2 ・1vs3 ・試合
小学生の一大イベント
運動会の代休だった選手の多いこの月曜日
集まったメンバーで運動会のリカバリーを含めてサッカーをたのしみました!
1vs3では、
大人vs子ども対決。
今回は3vs10で大敗でした。。。
ちゃんと試合になるように鍛えていきます。。。
また一緒にサッカーしましょう!
9月26日 U-10,U-12
台風が過ぎ去った影響なのか今日の花園は風が強く
半袖1枚ではとても寒い1日でした。
U-10
・ステップワーク ・ジグザグドリブル ・2個ボールを使ったドリブル
・ドンジャラ ・大きなボールでの試合 ・試合
U-10はボールを足で上手く扱うことをメインにやりました。
キッズも一緒に参加する金曜日のU-10サッカースクール。
U-10でも難しい練習をしているのでキッズにはかなり難しかったかな??
ボールを足で上手く扱うのはとても大事です。
ボールに遊ばれるのではなく、ボールを扱えるようたくさん練習して行きましょう!!
U-12
・リフティング ・サッカーテニス ・球出し ・変則球出し
・1対1 ・2対2 ・試合
U-12は1対1をメインにやりました。
1対1の局面は試合中よくある場面です。
普段から1対1に慣れていなくては
相手との駆け引きに上手く対応できません!!
ですので、友達と暇がある時は1対1の練習をたくさんして
1対1に強い選手になりましょう!!
9月25日 キッズ、U-10、U-12
今日の花園は午前中快晴でしたが、午後になると雲行きが怪しくなり風が出始めて
にわか雨が降ったりし非常に天気が変わりやすい1日でした。
キッズ
・ステップワーク ・ハンドリング ・フリードリブル
・ジグザグドリブル ・コーン倒しゲーム ・試合
今日のキッズはドリブルをメインにやりました。
みんなボールに夢中になり過ぎ指定したところとは
違うところにドリブルしてしまったりしましたが、
足の甲・足の裏・インサイド・アウトサイドを上手く扱えていました。
たくさんドリブル練習してドリブルを上手くして行きましょう!!
U-10
・ステップワーク ・振り子シュート ・浮き球の振り子シュート
・大きなボールでの試合 ・試合
U-10はシュートをメインにやりました。
シュートを撃ったことに満足してしまうのはダメで、入らなきゃ意味がありません。
ゴールに入るためには相手のいないところにシュートを撃つ必要があり、
相手のいるところに打っては点は入りません!!
しっかり相手がいないところを狙い定めてシュートをうてば
今よりもいっぱい点が入るはずです。
今よりもシュートコースを意識してシュート練習に取り組んで行きましょう!!
U-12
・クロスラン ・ワンツーシュート ・浮き球のワンツーシュート
・シュートゲーム ・試合
U-12は走りながらのシュートをメインにやりました。
U-12にもなると止まってシュートを撃つ機会はなかなかなく、
ほとんどが流れの中からのシュートばっかです。
パスやドリブルで崩してもシュートが良くなくては意味がありませんので
疲れていてもいいシュートが打てるようもうひと踏ん張りしてシュートを打ちましょう!!
9月24日 U-10
台風の接近により夕方から雨の予報でしたが、
小雨程度で済んでくれたため
子ども達も涼しいと言いながらサッカーを楽しんでいました。
U-10
・ボールタッチ ・細かいタッチでのドリブル ・タイムアタックドリブル
・大きなボールでの試合 ・試合
今日はスピードを落とさずに細かいドリブルをしていく練習をしました。
真正面にドリブルしてしまうと相手にボールを取られてしまいますし、
横に大きく出し過ぎるのもラインを割ったり、これも相手に取られてしまいます。
横に出し過ぎず相手をギリギリでかわすのが理想ですが、なかなか上手く行きませんよね!!
スピードを落とさずに尚且つ細かいドリブルで仕掛けられるよう
たくさん練習して相手にとられないドリブルを身に付けましょう!!
9月24日 U-10,U-12についてのお知らせ
9月22日 キッズ、U-10,U-12
今日の花園は6時まで晴れ。
6時から雨の荒れ模様でした。
雨の中でもみんなでサッカーしました!
雨のサッカーは雨なりの楽しさがあるね!
キッズ
・ラダー ・ステップワークトレーニング ・ボールマスタリ― ・サッカーダンス ・試合
正解も失敗もどっちでもOK
あわてて正解するともっとすごいことに会えなくなってしまいます。
今日は観た動きをまねしてもらいました。
正解もOK!
出来なくてもOK!
とても良い練習が出来ました。
また遺書にサッカーしましょう!
U-10
・試合 ・3vs2 ・2vs2+フリーマン ・試合
新しい選手も増えていつもの選手たちも楽しくプレーすることが多くなってきました!
人数が多いとき、少ないときの攻撃、守備を確認してみながらのトレーニングでした。
U-12
・試合 ・試合 ・そして試合
雨がつよくふってくる中でしたが、2時間サッカーをたのしみました!
明日は試合。今週末は運動会。
風邪だけはひかないでね!
また一緒にサッカーしましょう!
9月19日 U-10スクール
9月18日 U-10、U-12
今日の花園は風が強くて肌寒く、
半袖だけで過ごすにはちょっと厳しいと思っていましたが
子ども達は風など関係なく半袖で元気よくサッカーを楽しんでいました。
U-10
・振り子パス ・ワンツーからのシュート ・ワンツーからの浮き球シュート
・大きなボールでの試合 ・試合
U-10は走りながらのシュートをメインにやりました!!
ボールが止まった状態でのシュートは簡単ですが、
ボールが動いた状態でのシュートは難しいです!!
なぜ難しいかというと、動いているボールを追いかけながら
シュートするとき体の軸がぶれやすいからです!!
走りながらも良いシュートが打てるよう軸がぶれないように心掛けていきましょう。
U-12
・ボール出し ・キープゲーム ・ドリブル鬼ごっこ ・1対1
・大きなボールでの試合 ・試合
U-12は1対1をメインにやりました。
高学年にもなると守り方の工夫をして1対1をやるので
相手をちゃんと抜いて点を取った!!という場面が少なくなってきます。
別に相手を抜く必要はありません!!優先順位は点を取ることです。
相手を抜いてシュートではなく、
すぐシュートやまた抜きシュートなど相手を抜かなくても
いくらでも点を取る方法はあります。
相手を抜くという固定概念をかえて1対1に臨んでみましょう!!
9月17日 U-10
Home > アーカイブ > 2014-09
- 検索
- フィード
- メタ情報