Home > アーカイブ > 2014-10
2014-10
10月31日 U-10,U-12
ちょっと小雨がぱらついた程度で雨の心配はありませんでした!
みんなの日頃の行いが良いからだと思います!
U-10
・ボールファミリア ・リフティング練習 ・1vs1 ・試合
うまくなりたい。
うまくなるためにはどうすれば良いのか?
うまくなったことをどうすれば確認できるのか?
サッカーの結果は、ゴールしかないのでなかなか難しい判断が必要になります。
そんな時にリフティングの回数は基準をつけやすいので便利です。
たくさんできるように練習していきましょう!
U-12
・リフティング ・シュート練習 ボレー、ターン、裏に抜け出して、ドリブル ・試合
家でも練習していると言っていたリフティング。
今までの記録を大きく更新することが出来ました!
ちいさな1号球のボールも自然にコントロールすることが出来たり、
良いプレーをたくさん見ることが出来ました!
これからもっとうまくなる時期がやってくるので繰り返し練習していきましょう!
10/30 U-10.U-12
半袖の選手もいましたよ!!
ですが、寒い時にはしっかり服を着て、
体調を崩されないように気をつけましょう!!
U-10
・タッチ鬼
・リフティング
・斜めボールからシュート
・斜めドリブルからシュート
・試合
今日は斜めからくるボールに反応して
シュートの練習を繰り返し練習しました。
斜めにからシュートの形は、
試合で良く使う形になるので、
引き続き練習しましょう!!
U-12
・タッチ
・対面パス
・動きながらのパス交換
・シュート練習
・試合
今日は動きながらのパスの練習をしました。
動きながらでも正確にパス&コントロールが
出来るようになりましょう!!
また、パスを出した後は動く癖をつけましょう!!
10月29日 キッズ、U-10、U-12
日が暮れると一気に寒くなる日が続きますが、
暖かい服装をして体調管理に心掛けていきましょう!!
キッズ
・周回ドリブル ・足の裏でのボールタッチ ・足の内側でのボールタッチ ・試合
今日のキッズはボールタッチをメインにやりました。
細かな動きが苦手なキッズたち。
ですが、みんな一生懸命やってました。
ボールと戯れるのがみんな大好きなので、
この調子でたくさん練習して行きましょう!!
U-10
・コーン先タッチ ・コーン先タッチドリブル ・1対1
・小さなボールでの試合 ・試合
初めは状態移動だけで相手を抜くイメージをつけ、
そこからボールを持たせ、1対1とやって行きました。
ディフエンスがいない方にドリブルした方がプレーの幅が広がることがみんなわかりました。
今後試合中それを意識して試合に臨みましょう!!
U-12
・クロスラン ・足を使った変則ドッチボール
・1対1 ・2対2 ・試合
U-12は1対1、2対2をメインにやりました。
自分のフェイントやパスで状況が常に変わる2対2
仲間をおとりに使うのもよし、
仲間とのパス交換での崩しも良し、
いろんなバリエーションがあります。
やればやるだけ色んな引き出しが出るのでたくさん練習しましょう。
10月28日 キッズ、U-12
今日も天気のいい花園エリアですが、
風は秋の気配が漂う冷たさになってきています。
着替え、タオルを忘れずにお持ちください!
キッズ
・ボールファミリア ・バランストレーニング ・キック練習 ・ドリブル練習 ・試合
キックはどこで蹴っても悪くありません。
思い通りのところに、思い通りのボールを蹴ることが出来ればOK。
そのためにいろんな場所でボールを蹴る練習をしました。
つまさき、足の甲、足の内側、外側、足の裏?
当然両足です。
いいところ、かんたんなところ、難しいところ
いろいろ試してうまくなっていきましょう!
U-12
全員が集合したU-12スクール
運動会、陸上、トレセンなど、
小学生も忙しく動いています。
なかなかみんなが集まる機会は無かったりするのですが、
今日は全員でサッカーを楽しみました!
来週はもう11月です。
体調管理に気をつけてサッカーを楽しんでいきましょう!
10月27日 キッズ、U-10,U-12
昼間は天気も良く暖かかった花園。
日が落ちると寒くなるのもはやくなってきました。
体調管理もできるように1枚はおれるものを用意してください!
キッズ
・ボールファミリア ・サッカーダンス ・バランストレーニング ・1vs1 ・試合
サッカーはルールの少ないスポーツと言われます。
ボールとゴールがあれば出来ると言われていますが、
何も知らない人にとってはどんなスポーツも難解な遊びです。
1vs1のなかでサッカーのルールを確認しながら試合の練習をしました。
まだまだこれからうまくなるための準備も必要ですが、
だんだんうまく、強くなってきているのは良くわかります。
みんなでサッカーをもっと楽しめるようにしていきましょう!
U-10
・パス練習 動きながら ・キック練習 インサイド、インステップ ・3vs3 ・試合
時間は長くないのですが、うまくなってほしいと思ってサッカーをしています。
今日はなかなかうまくボールを蹴ることのできない選手が来ていたので、
キックの確認をしました。
自然に蹴ることが出来る方が良いのですが、
インサイドキック、インステップキックについて話をして、何度か改めて確認しました。
急にうまくなることはありません。いままでの練習の積み重ねがあったからこそですが、
良いキックをなんども見せてくれました!
試合でも思い通りとまではいかないけど良いキック、良いシュートが見られました!
また練習を積み上げてうまくなっていきましょう!
U-12
ハッピーマンデー、雨などでなかなか開催できなかった月曜U-12
今日は久しぶりにみんなが顔をそろえました!
・2vs2 ・3vs2 ・3vs3+1 ・5vs3 ・試合
大会のシーズンが続いているU-12の選手たち、負荷がかかりすぎないようにトレーニング。
楽しむのは大前提ですが、
楽しみすぎるのがこの時間の選手たちの弱点です。。。
ピッチに寝ている選手を観るのはキッズスクールだけで十分なのですが。。。
もっともっとサッカーを楽しむことのできる選手たちです。
真剣にサッカーに取り組めるように準備していきます。
10月24日 U-10,U-12
久しぶりにいい天気です!
週末は晴れるようなので楽しみですね。
今日はたくさんの選手が振替を含めてF3に来てくれました!
U-10
・ボールのまんなか探し ・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・サッカーダンス ・試合
はじめて一緒に練習する選手もいたので、基本のトレーニングを改めて確認しました。
自分でも練習できることばかりなので、出来ることを増やしていってくれたらうれしいです!
試合では、
学年分けをしたり、全員でやったり、
さまざまな工夫をしながら自分でプレーできる、プレーするための準備をしてもらいました。
仲間がやってくれるだけだと、うまくなることは出来ません。
なるべく自分で出来るように、やるようにしていきます。
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
U-12スクールには10人の選手が参加してくれました!
みんな振替ですが、人数が多いから出来ることもあったのでいい練習が出来ました!
・試合 ・パス&コントロール ・3vs3+2サーバー ・5vs5 GK,FWセパレート ・試合
いつ、どこにいるべきか?
目的は何か?
など大人のサッカーの入り口を確認していたのですが、
きっかけをつかんだ選手も何人かいたようです。
すぐにうまくできるようにはならないし、一人ではできないことですが、
繰り返し練習してサッカーを勉強していきましょう!
10月23日 U-10.U-12
朝から降っていた雨もあがり、
少しスリッピーな環境の中でしたが、
今日もスクールを楽しみました♪
U-10
・タッチ鬼 ・ボールタッチ ・ボールキープゲーム
・シュート ・試合
今日はボールキープゲームの中に、
積極的に相手のボールを奪いに行くことを意識していきました。
いつ奪いに行くのか?周りの状況を確認しながら、
ボールキープすることが大切でしたね!!
引き続き練習していきましょう!!
U-12
・タッチ鬼 ・対面パス ・パス交換からのシュート・試合
今日はパスをテーマにトレーニングしていきました。
色々なキックにチャレンジしていきました。
どのキックに関しても、試合中使うことが多いキックになります。
正確にパスが出せるようになりましょう!!
本日(10/23)のジュニアスクールについて
本日のジュニアサッカースクールについてのお知らせ
そうコーチです。
本日のジュニアサッカースクールについてのお知らせです。
現在雨が降っていますが、U-10、U-12スクール共に開催予定です。
暖かい服装、タオル、着替えの準備お願いします。
変更等ありましたらとブログにてお知らせ致します。
よろしくお願い致します。
10月21日 キッズ、U-12
雨が降りそうですが予報は曇り、
1日中どんよりした花園でした。
熱くもなく寒くもないのでサッカー日和とも言えますね!
キッズ
・ボールマスタリー ・ボールファミリア ・1vs1 ・試合
1vs1ではサッカーに必要なものがたくさん出てきます。
ボールをゴールに入れる。
どちらかのゴールを守る。反対のゴールを攻める。
ボールを取る。
大人には簡単なサッカーのルールもキッズたちにはそれぞれにルールがあるのでなかなかうまくいきません。
でも、
それでいいのです。
なんどもなんども繰り返していって、どうすれば良いか?
どうしたほうが良いかを自分で考えることでサッカーが楽しくなっていきます。
もっと楽しむために練習してうまくなります。
一歩一歩みんなでサッカーを楽しんでいきましょう!
U-12
・試合 ・ボールファミリア ・2vs3 ・試合
ガスがかかり、だんだんピッチが湿ってきたU-12スクール
そのなかでも1タッチ、2タッチのプレーでゴールを目指せるようになってきた選手、
1vs1で自信をもって仕掛けることの出来る選手が出てきました。
6年生が多い火曜日U-12スクール、今日も中学の部活の話が出てきました。
みんなと一緒にサッカー出来るのもあと半年です。
大人になってもサッカーが楽しめるように準備していきましょう!
Home > アーカイブ > 2014-10
- 検索
- フィード
- メタ情報