Home > アーカイブ > 2016-12

2016-12

年末年始のスクール休校のお知らせ

年末年始のスクール休校についてお知らせです。

12月30(金)~1/3(火)まで年末年始期間中の為、

全カテゴリーお休みとなります。

※週1コースの生徒のみ後日振替が可能

今年一年大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い致します。

12/29 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ 参加者6名

〇U-10 参加12名

〇U-12 参加者16名

今日で今年のスクールが終了しました!

今年の成長を来年に繋げていきましょう。

お休み後にまた元気な姿で会えることを

楽しみにしています!

良いお年を!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12/28 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加人数8名

・ボールタッチ

・フェイント

・試合

今日はフェイント練習。

フェイントのはドリブルをしながら

出来ると非常にいい自分の武器になります。

フェイントは反復練習になりますので

どんどん練習していきましょう☆

 

 

 

 

 

 

〇U-10・U-12

U-10参加人数9名 U-12参加人数15名

今日も試合をメインに行ないました。

コミュニケーションが非常に取れていたのは

非常に良い事です。

コミュニケーションが良いと試合でも連携の

取れたゲームを組み立てることが出来ますので

今後もスクール生も冬スク生も積極的に

コミュニケーションを取って行きましょう☆

 

 

 

12/27 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加人数7名

・ボールフィーリング

・ボールタッチ

・ドリブル練習

・試合

今日はドリブルを練習。

ドリブルは大きくタッチする時

細かくタッチをする時と分けられます。

それは臨機応変に対応しなくちゃいけませんので

どのタッチでも出来るようにしときましょう☆

 

 

 

 

 

〇U-10・U-12

U-10参加人数14名 U-12参加人数15名

今日も試合をメインに行ないました。

徐々にスクール生、冬スク生が溶け込んできたのは

非常にいいことです。

同じ年齢の子がいる中でお互いに刺激し合い

冬スクを通して成長して行きましょう☆

12/26 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加人数6名

・鬼ごっこ

・ボールタッチ

・ボール取り

・試合

今日はボールを奪う練習をしました。

相手選手がボールをキープしている時は

ボールを蹴って取り方法もありますし

足の裏を使ってボールを引く方法もあります。

むやみに蹴ったりしてもボールを取ることは

難しいので何度も練習しましょう。

 

 

 

 

 

 

〇U-10・U-12

U-10参加人数7名 U-12参加人数13名

今日は試合をメインに行ないました。

試合中無言で試合するのはあまりいいとは言えません。

無言の状態ではボールは自分の所に来ません。

パスが欲しければ要求をしましょう!しかし

ただ要求しても意味がありませんので自分がどの位置だったら

パスがもらえるのかを考えてから要求していきましょう!

12/24 ジュニサカ

〇ジュニサカ

参加人数15名

・リフティング

・ボールタッチ

・ボールキープ

・試合

今日はボールキープ練習

サッカーはボールキープも大切です。

ボールキープには1対1の要素もあります。

しっかりと相手選手から遠い足でキープをするといいです。

12/22 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加者4名

キッズスクールはリフティングを行ないました。

リフティングのテストも行いました。

リフティングの回数も少しずつ増えてきましたね。

リフティングは回数として現れるので、

目に見えて成長が分かりますね!

この調子でどんどんレベルアップして行きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

〇U-10 参加者5名

〇U-12 参加者16名

ジュニアスクールはパス&コントロールを行ないました。

正確に止める・蹴るを行なえるように

繰り返しの練習が必要ですね!

引き続き練習していきましょう!!

12/21 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加者8名

キッズはボールフィーリングを主に行ないました。

ボールを使った色々な動きにチャレンジしましたが、

どんどんチャレンジしていきましょう。

出来なくてもチャレンジすれば出来るようになりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

〇U-10 参加者12名

〇U-12 参加者13名

顔を上げてドリブルにチャレンジ。

どうしても足元の技術がないと心配なのか

顔が下がってしまう選手もまだまだ多いです。

足元の技術向上と顔を上げる癖をつけていきましょうね!

12/20 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加人数9名

・ボールタッチ

・ドリブル練習

・試合

今日はドリブル練習

細かくタッチのドリブルは相手選手はすぐ対応

出来てしまいます。

細かいタッチ+速いドリブルでそれの両方出来るように

しっかり練習しましょう。

 

 

 

 

 

〇U-10、U-12

参加人数11名 参加人数14名

今回はルックアップを意識しました。

ドリブルをしている時顔を上げてドリブルをしていると

パスコースやドリブルコースを確認出来ます。

ただし顔を下げてドリブルをしてしまうと

周りを見えてない分判断が遅れますので顔を上げていきましょう!!

12/19 キッズ.U-10.U-12

〇キッズ

参加者10名

キッズスクールはドリブルを行ないました。

スピードを上げても自分の思った通りに

ボールを扱えるようになれれば良いですね。

沢山練習して上手くなろう!

 

 

 

 

 

 

 

〇U-10 参加者5名

〇U-12 参加者14名

今日から冬スクスタート!

約3週間レベルアップに向け、

沢山ボールを触りましょう。

今が一番伸びる時です。

引き続きトレーニングを積んで、

成長していきましょうね!

Home > アーカイブ > 2016-12

検索
フィード
メタ情報

ページの先頭へ戻る