Home > アーカイブ > 2021-09

2021-09

9/30

☆U-10クラス☆参加人数1名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆参加人数3名

 

 

 

 

 

 

 

 

・アジリティートレーニング

・ボールタッチ

・パス練習

・パス~シュート

・試合

 

今日はパスを練習しました。

パスをは受ける選手、出す選手の阿吽の呼吸が

大事になってきますし、なんとなく蹴ってパスが

うまく繋がった事に満足しないようにしましょう。

9/29

☆キッズクラス☆

参加人数2名

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・キック練習

・ドリブル練習

・シュート練習

・試合

今日はキック練習とドリブル練習を重点に行いました。

狙った場所にボールを蹴る為にはどうしたらいいか。

ドリブルでも似ています。進むためには、ボールを上手にコントロール

しなくてはいけません。ボールにコントロールされるのではなくコントロールしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-10クラス☆

参加人数5名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆

参加人数5名

 

 

 

 

 

 

 

 

・サーキットトレーニング

・フットサル練習

・試合

 

今日はフットサル練習を行いました。

サッカーとはまた別のスポーツになります。

ボールは重いので弾みはありません。

その分、トラップ練習などはサッカーボールより出来ます。

サッカーより良い速い攻守の切り替えやDFの仕方も変わってきますので、

サッカーの技術はフットサルでも活かせます。

フットサルの技術はサッカーで多く必要となります。

 

 

9/28

☆キッズクラス☆

参加人数2名

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・キック練習

・ドリブル練習

・シュート練習

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はキック練習とドリブル練習を重点に行いました。

狙った場所にボールを蹴る為にはどうしたらいいか。

ドリブルでも似ています。進むためには、ボールを上手にコントロール

しなくてはいけません。ボールにコントロールされるのではなくコントロールしましょう。

 

☆U-10クラス☆

参加人数2名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆

参加人数5名

 

 

 

 

 

 

 

 

・サーキットトレーニング

・フットサル練習

・試合

 

今日はフットサル練習を行いました。

サッカーとはまた別のスポーツになります。

ボールは重いので弾みはありません。

その分、トラップ練習などはサッカーボールより出来ます。

サッカーより良い速い攻守の切り替えやDFの仕方も変わってきますので、

サッカーの技術はフットサルでも活かせます。

フットサルの技術はサッカーで多く必要となります。

 

9/25

☆ジュニアクラス☆

参加人数4名

・ボールフィーリング

・ボールタッチ

・ドリブル練習

・キック練習

・シュート練習

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はドリブルとキック練習を行いました。

ドリブルはボールにコントロールされるのではなく、

自分がボールをコントロールしましょう。

キック練習では狙ったところにボールを蹴るためには、

狙う場所をいつ見るのかを意識しましょう。

 

9/24

☆キッズクラス☆

参加人数1名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-10クラス☆

参加人数3名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆

参加人数8名

※写真が保存されておりませんでした、

誠に申し訳ございません。

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・ボールコントロール練習

・シュート練習

・試合

 

今日は全カテゴリーボールコントロール~シュートを

テーマに練習しました。

体の向き、ボールをコントロールする場所、ゴールを見るときは

いつ?そしてどの部分でタッチをしたらいいのか?を考えてもらいました。

反復練習して、体に覚えさせましょう。

9/23

☆ジュニアクラス☆

参加人数4名

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・ボールタッチ

・パス練習

・プルアウェイ

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフザボールの動きをもう少し意識しましょう。

パスをもらうためには、どうしたらいいのか。

ボールをもらえる位置なのかを考えないで、パスを要求しても

ボールをカットされるかもしれませんし、得点も奪うことも難しくなります。

 

9/22

☆キッズクラス☆

参加人数1名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-10クラス☆

参加人数2名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆

参加人数6名

 

 

 

 

 

 

 

 

・アップ

・ボールタッチ

・ドリブル~シュート

・シュート練習

・試合

 

今日は全カテゴリー

フェイントを練習しました。

難しいのから簡単のもみんな一生懸命練習してました。

自分の武器を見つけましょう。

9/21

☆キッズクラス☆

参加人数3名

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・ドリブル

・ドリブル~シュート

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はドリブルに挑戦しました。

思うようにボールを進めることが出来ずに

苦戦しましたね。今はボールをどの強さで蹴れば、

一緒に進めるかを考えましょう。

 

☆U-10クラス☆

参加人数1名

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆

参加人数6名

 

 

 

 

 

 

 

 

・アジリティートレーニング

・ボールタッチ

・パス練習

・プルアウェイ

・試合

 

今日はU-10・U-12は同じ練習を行いました。

相手の逆を取る動き、ボールを持ってないときの

動きを練習しました。

動き+早いボールのコントロールが

求められますので、引き続き頑張っていきましょう。

9/18

☆ジュニアクラス☆

参加人数6名

・アジリティートレーニング

・パス練習

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はパス練習を行いました。

トラップの意識、無駄なタッチを減らしていきましょう。

試合の中でもパスの質は非常に求められます。

ダイレクトパスやトラップ~パスのアイデアを

多く持っていきましょう。

9/17

☆キッズクラス☆

参加人数1名

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・基礎練習

・ドリブル

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-10クラス☆

参加人数1名

・アジリティートレーニング

・ボールフィーリング

・基礎練習

・ドリブル~シュート

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

☆U-12クラス☆

参加人数9名

・アジリティートレーニング

・基礎練習

・パス~シュート

・試合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全カテゴリー基礎練習の中で、ボールコントロールを

練習しました。ファーストタッチではがす、パスに対して

良い状況でシュート出来るようにしていきましょう。

Home > アーカイブ > 2021-09

検索
フィード
メタ情報

ページの先頭へ戻る