Home > U-12スクール
8月5日 夏スク、U-10,U-12
暑い!
今年一番の暑さの一日でした!
そんな暑さのなかでも、サッカーが好きな選手たちがたくさん集まってくれました!
U-10
・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・パス練習 ・ボレー ・左足の特訓 ・1vs1 ・試合
1人でも楽しめるのがサッカー
コーチたちもいるので2人ならサッカーをうまく、楽しくすることが必ずできます!
ほんとにうまくなりたい人にも、
サッカーの楽しさを知りたい人にも、
だれにでも合うように練習できるのでまたいつでもサッカーしに来てください!
飛び込みの参加も対応できますのでいつでもご連絡ください!
暑いなかがんばったね!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・試合 ・3vs3+4vs4 ・レクチャー ・試合
ひとつのピッチで二つの試合が出来るのか?
フットサルコートの管理をしている私が、
たくさん集まってくれたスクールに対して出した提案がこちらでした。
大変ですが、
出来ますし、
出来るようになります。
高校サッカー選手権で同じようなことをしていた学校があるそうですが、
こちらもオリジナルでやっていました。
一番大切なことは、
ぶつからない、ぶつけないこと!
試合中でも多くおこることを、ほんとは関係ないものを確認することによって整えていくことが出来ます。
とても良いトレーニングなので時間をかけて継続していきます!
8月4日 夏スク、U-10、U-12
2人でゴールを決めた後の笑顔です!
良いゴールだったね!
1日中猛暑日
あつーい花園で今日もサッカーを楽しみました!
U-10
・試合 ・ボールマスタリ― ・2vs2 チャレンジ&カバー ・試合
2vs2の基本をみんなで確認していきました。
2人が3人分にも、4人分にも戦えるようになるチャレンジ&カバー
最近試合で攻撃が優勢になってきていた、みんながうまくなってきていたのでさらにレベルアップするためにディフェンスのトレーニングを入れてみました。
すぐに確認して食いついてくれていたので、来週も確認していこうと思います。
U-12
夏スク合わせて12人いつもできないトレーニングも入れていきました!
・試合 ・パス&コントロール ・4vs2+4vs3(11人) ・試合
ちょっと手間がかかりましたが、 4vs2+4vs2 センターの選手は両方の役割をもつので11人でのトレーニングです。
ポジショニングや攻守の切り替えも必要ですが、今日は追求せずにサーバーからサーバーにボールを渡していく、失わないことだけを伝えてトレーニングしました。
まだまだうまくいきませんでしたが、今日のトレーニングを準備として次回は出来ることを増やせるような確認をしていきます。
試合ではルールの設定をいくつか加えることで確認することが増えてみんなの意識がアップした瞬間がありました!
また一緒にサッカーしましょう!
8月1日 夏スク、U-10,U-12
忙しい夕方でした。
若干雲が浮いてきて涼しい中スタートしたものの、最後には嵐が来ました。
今日のU-12は半分しかできませんでしたが、夏スクは続くのでまた一緒にサッカーしましょう!
U-10
夏休みということもあって、いつもより多いメンバーでスタート。
今日は学年で2グループに分けてたくさん試合をしました。
「サッカーはサッカーをすることによって上手くなる」
という言葉があります。
今までの練習で積み上げてきたものが、発揮される瞬間がたくさん見られました。
たまには試合デ―をつくるのは大切ですね!
全員がゴールを決めることもできたし、これからのトレーニングのきっかけも獲得できました!
またみんなで練習して試合で発揮できるようにうまくなっていきましょう!
U-12
今日はパス&コントロールテーマにトレーニングをスタート!
とまった状態から初めて、ファーストタッチに意識を当てて、強く早く受けやすいパスをさがしながら継続して、
やっと動きながらのトレーニングに入ることにした瞬間、
雷のためいったん事務所でサッカーの勉強に変更。
雷は激しくなる一方、
さらに雨も強くなってきました。
今日は残念ながら半分でしたが、
またみんなでパス&コントロールを確認していきましょう!
7月25日 夏スク、U-10,U-12
今日は猛暑日でした。
熱中症対策として、事務所内はなるべく冷やしてあります。
体調がすぐれないときは必ずコーチに話をして、無理はしないようにしましょう!
u-10
・試合(キッズボール)・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・3vs4 ・試合
とても暑かったのでこまめに休憩を取りながら行いました。
最後まで良く頑張れたね!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・リフティング ・裸足でボールコントロール ・パス&コントロール 三角形 ・カットイン ・フリック ・2vs2 ・試合
日が暮れても暑い一日でした。
サッカーをしていると思い通りにならないことはたくさんあります。
仕方のないことですが、
出来るだけ思い通りにするために練習して、学習していきます。
日本を代表する選手たちですら思うようにいかないのがサッカーです。
いちいち気にしてないで新しいことにチャレンジしていけるような気持ちをつくっていきましょう!
7月22日 夏スク、U-10、U-12
夏スクのスタートとともに梅雨が明け、夏がやってきました!
今日から5週間みんなでサッカーを楽しんでいきましょう!
U-10
・アジリティリング ・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・ボールタッチ ・試合
いつも自分のチームで練習しているのが良くわかりました。
新しいことを要求しても何度もチャレンジして出来るようになっていきます。
これからの夏スクが楽しみになりました!
試合ではあとから始まるU-12の選手とも対戦!
結果は負けでしたが良いプレーをたくさん見せてくれました!
また一緒にサッカーしましょう!
u-12
新しく体験に来てくれた選手を含めてディフェンスから次のステップへの準備に入っていきます。
・靴を脱いで試合 ・靴を脱いでボールコントロール ・タップ、ボールタッチ ・ボレー ・2vs2+1フリーマン+2サーバー ・試合
少しポゼッションのトレーニングを入れました。
女の子たちが多いのですが、
サッカーの理解を深めていけば大きくなってもサッカーが楽しめるはずです。
ポゼッションは結構面白かったね!
また色々と確認していきましょう!
7月8日 キッズ、U-12
梅雨の晴れ間になりました、
気温は30度以上!
でも沖縄に大きな台風が来ています。
木曜、金曜は天候に気をつけましょう!
キッズ
・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・手を使わずにボールを運んでみよう(ドリブル) ・ボールを蹴ってみよう(キック) ・ゴールにボールを蹴ってみよう(シュート) ・仲間にボールを渡してみよう(パス) ・試合
サッカー
今では大人ならいろんなことを知ることが出来ますが、
キッズのみんなには知らないこともたくさんあります。
今日はジュニアスクールに来てくれていた先輩も一緒にプレーしてくれました!
ありがとう!
みんなで一緒にサッカーのことを確認しながら、
試合を楽しみました!
とても暑い中でしたが、元気にサッカーすることが出来ました!
また一緒にサッカーしましょう!
U-12
・試合 ・3vs3+1 ・4vs4 フリータッチ ・試合 ・大きなボールで試合
ディフェンスがテーマの火曜日U-12
攻撃の方が多くなるフリーマンをどうして使うか?
相手の方が多いのにどうやってボールを奪うことが出来るか?
同じ人数ではなかなか難しいことが、
トレーニングでは確認することが出来ます。
もっともっとディフェンスも好きにならないと、
ワールドカップでは戦えないことが証明されています!
みんなで確認しながらうまくなっていきましょう!
7月7日 U-10,U-12
七夕です。
天の川は観にくそうな天気ですが、
ジュニアサッカースクールをいつもどおり開催しました!
雨が降っても開催できるようになってうれしいです。
サッカーは雨でも中止になりませんからね!
U-10
・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・2vs2 ・試合
夏までにうまくなろう!
ついに最終段階に来ました。
今日は動画で出来ることを撮影していきました。
まだまだ使える映像はありませんが、
次回は個別に撮影して出来ることを増やしていきます!
U-12
・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・パス&コントロール ・2vs2+2サーバー 点数あり ・試合
こちらも夏までにうまくなる
を撮影しました。
とても良いシーンがたくさんありました。このまま使えるシーンもありますが、
次回は個人撮影で良いシーンを抽出したいと思います。
最後の試合も盛り上がりましたし、PKでの決着でした。
ワールドカップでみんなの意識が刺激されているようです!
7月4日 U-10,U-12
朝から小雨の舞う花園でしたが、
今日もサッカーを楽しみに来てくれました!
U-10
・ステップワーク ・バランストレーニング ・ドリブル練習 ・2vs2 自分たちでゴールをつくって ・試合
ちょっと寒かったのでからだを温める意味でもさまざまなステップワークを入れました。
思い通りに体を動かすことは結構大変だよね!
その流れで体を冷やさないように、バランストレーニング、ドリブル練習まで続けていきました。
自分たちでゴールをつくる2vs2ではどうすればゴールを奪いやすくできるかをみんなで考えました!
雨の中良いプレーがたくさんできたね!
u-12
さらに雨が強くなって最後は途中で終わってしまいましたが、
90分以上トレーニングしました。
写真は雨の為とれませんでしたので、別の機会にたくさん撮らせてもらいます。
・リフティング ・移動リフティング ・自己記録を目指せ リフティング ・シュート練習
なんどもなんども繰り返してうまくなっていきましょう!
チームでも力を発揮できるように頑張ってね!
7月3日 U-10,U-12
小雨の舞うなかでしたが、みんなでトレーニングしました。
風邪をひかないように十分気を付けてください!
U-10
・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・2vs2 ・試合
雨が降る中でしたが、やることは一緒です。
夏までにうまくなっていきましょう!
なつはすぐそこですね!
出来るまで繰り返しトレーニングしていきます。
なるべく倒れない!
倒れたらすぐ立つ!
これもF3のルールです。確認していきましょう!
U-12
・移動リフティング ・サッカーテニス ・パス&コントロール ・フリーキック ・シュート
と個人で出来ることをみっちりとトレーニングしました。
とくにシュートでは、20メートル以上のロングシュートを何本も決めていました。
トレーニングでやったことは試合で生かせるようになって初めて成功です。
次の試合のときにはゴールを決められるように自信を持ってシュートを打って行こう!
7月1日 U-12
ワールドカップの寝不足は続きます。
昨日のフランスも良かった。
ドイツを延長まで追い詰めたアルジェリアも良かった。
良い試合がたくさん見られる大会になりました。
今日のアルゼンチンも注目ですし、
5:00からのベルギーvsアメリカも楽しくなりそうです。
U-12
・試合 ・ボールマスタリ― ・バランストレーニング ・3vs3+2フリーマン ・4vs4 ・試合
リフティングで1000回を超す選手が出てきました。
今までやってきたことも多少は影響があると思っていますが、
一番は本人の努力です。
どれだけボールにさわったかによって力が身についてきて、
自分のやったことに対して自信がつき、その後の努力に変わっていきます。
みんながうまくなるように準備していきます。
最近のテーマであるディフェンスも攻撃の人数が多い中でもディフェンスできるように確認をしていきました。
もっと良いディフェンスが出来るようになるので繰り返しトレーニングしていきましょう!
ホーム > U-12スクール
- 検索
- フィード
- メタ情報