Home > アーカイブ > 2012-11
2012-11
11/30
参加人数 18名
・鬼ごっこ
・フリードリブル(4種類)
・ドリブルマーカー集め
・ジグザグドリブルシュート
・ミニゲーム
今日はドリブルをたくさんしました。
フリードリブルでまだまだお友達にぶつかっている子がいました。
ぶつからないよう顔をあげてドリブル出来るようにしましょう!!
人数が多くとても盛り上がりました!!
おつかれさまでした!!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 20名
・移動リフティング
・浮き球コントロール
・ボールタッチとリフティングのテスト
・ドリブルテクニック練習
・テクニックにチャレンジ1対1
・試合
毎週行っているドリブルテクニックをおさらいで練習しました。
全員が成長していて正確にドリブルをすることができるようになりました。
そのテクニックで1対1の練習をしましたが、やはりプレッシャーがある中では上手くいかないようでしたね。
何度も失敗と成功を繰り返して試合で使えるテクニックを身に付けよう!
☆u-12ジュニアスクール☆
参加人数 11名
・鬼ごっこ
・ボールキープ1対1
・連続1対1
・2対2(サーバ付き)
・ミニゲーム
今日は切り替えを早くすることを目的に練習しました。
連続1対1では2分間ディフェンスを頑張ってもらいましたが、点をとられたあとの切り替えの遅さが目立ちました。
試合ではもっと盛り上げて楽しくサッカーしましょう!!
おつかれさまでした!!
11/29
参加人数 11名
・ドリブル
・ドリブルテクニック
・ドリブルシュート
・1対1
・ミニゲーム
本日はドリブルを練習しました。
たくさんあるドリブルテクニックの中から自分の得意なやつを見つけ試合で使えるようにしていきましょう!!
試合では今日練習したテクニックを使おうとチャレンジしていたので良かったです!
おつかれさまでした!!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 15名
・鬼ごっこ
・サークルドリブル~ボール交換~ボール出し
・コーディネーション~シュート
・コーディネーション~1対1 or 2対2
・ゲーム
本日はコーディネーションを含めた対人TRを行いました。
体を思う通りに動かせることがサッカーでは重要です。
特にバックステップではバランスを崩してしまう選手が多くみられました。
守備におけるバックステップは重要なのでどの動きにも対応できるように練習していこう!
参加人数 11名
・リフティングバーアテ
・ハンドボールゲーム
・スクエアパス(3種類)
・8対4
・ミニゲーム
今日はパスを意識して練習しました。
アイコンタクト、ボディランゲージをしている選手が少なかったです。
パスをする選手の目をしっかりみてタイミングの良いパスが出せるようにしましょう!
また、早い判断が出来るように今後も練習していきましょう!!
おつかれさまでした!
11/28
参加人数 11名
・鬼ごっこ
・ボールフィーリング
・トラップ練習
・ドリブルシュート
・ドリブルトラップシュート
・ミニゲーム
今日は浮いているボールをトラップする練習をしました。
浮いているボールを恐がらずにトラップすることが出来たでしょうか!?
足をあげずにうまくトラップできるようにしましょう!
まだまだ怖がっている子が多かったです。
恐がらずにサッカーをしましょう!!
おつかれさまでした!
参加人数 25名
・ラインドリブル
・鬼ごっこ
・スクリーン&ターン
・1対1パス
・ミニゲーム
本日は、スクリーンとターンを練習しました。
相手にボールを触らせないように体で隠して、次の突破をうかがいました。
前向きになれるように相手の位置を確認しながらターンできたかな??
相手のいる方にターンしている選手がたくさんいたので確認しながらプレーしましょう。
最後のゲームはPKまでもつれこむ試合がたくさんありました。
みんな一生懸命プレーしていましたね。今後も全力で取り組んでください。
参加人数 10名
・鬼ごっこ
・ボール当て
・ドリブルシュート
・ボレーシュート
・1対2
・3対1
・2対2
・ミニゲーム
今日はシュートを意識して練習しました。
ゴール前でのキーパーとの1対1で確実に点をとれるようにしましょう!!
焦ってキーパー正面にシュートしている選手が多かったです。
ゴール前でいかに冷静なりシュートを打つかがポイントです。
決定的なチャンスを逃さないようにしましょう!!
おつかれさまでした!
11/27
☆キッズスクール☆
参加人数 8名
・鬼ごっこ
・ボールフィーリング
・サークルドリブル
・コーディネーションシュート
・ゲーム
本日は体をたくさん動かすトレーニングを行いました。
サッカーではいろんな動きが必要とされます。どの動きもできるように今のうちから
繰り返し取り組んでいきましょう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 11名
・移動リフティング
・2種のコントロール
・ドリブルサーキットからのシュートトレーニング(3種)
・GK付き1対1
・試合
先週に引き続き3種のシュートトレーニングを行いました。
次に3種のシュートができる範囲でGK付きの1対1をしました。
練習したことを相手がいる中でチャレンジすることができましたか?
より試合に近いトレーニングの場面で練習したことをできるようになろう!
試合では本日素晴らしい活躍をした『はるたくん』がMVPとなりました。
次回も一生懸命練習して試合でチャレンジしましょう。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 18名
・ハンドパス~コンビネーション
・5対5(ハンドパス~足)
・2対2 or 3対3(攻撃方向変換)
・ゲーム
本日はゴールを目指した中でのボールの受けかた、オフの動きに取り組みました!
ゴールを目指した中でどこを使った方がゴールに一番向かうことが出来るか、
それによってDFがどんな動きをしてどこにスペースが生まれるのか考えられるようにしましょう!
ヒントはゴールを目指すこと、そして相手にされて嫌なプレーをすることです。
たくさん繰り返しやっていきましょう!
11/26
☆キッズスクール☆
参加人数 11名
・鬼ごっこ(2種類)
・ドリブル&キープ
・ドリブルシュート
・ミニゲーム
本日は、ドリブルとシュートを練習しました。
ボールを相手に取られないように体で隠すこととドリブルから素早くシュートすることを意識しました。
みんな考えながらプレーし、すぐ上手く出来るようになりました。
ミニゲームでも練習したことを発揮してたくさんゴールを決めていました!!
次回もたくさんゴールを決めれるように練習しましょう。
・手つなぎ鬼ごっこ
・手つなぎボールだし
・1対1ボールキープ(4種類)
・1対1
・ナンバーゲーム
・ミニゲーム
本日は1対1ボールキープをメインにボールを失わないことを意識して練習しました。
簡単にボールを失っている場面が多くみられます。失わないよう相手から遠い足でキープするなどして工夫しましょう!!
またイノシシみたいに相手に突っ込んでいかないようにしましょう!!
おつかれさまでした。
参加人数 7名
・移動リフティング
・浮き球コントロール
・2対1+GK
・2対2+GK
・試合
本日は2対1のトレーニングを行いました。
ボール保持者に対して後ろから追い越すような動きを取り入れてみました。
タイミングよく動き出すこと
タイミングよくパスを配球すること
を意識して取り組んでもらいました。
初めは相手にひっかけてしまうことが多々ありましたが、徐々にタイミングをつかんでいき相手を置き去りにすることに成功していました!
試合で活かせるようにさらに精度をあげましょう!
11/24
参加人数 7名
・鬼ごっこ
・フリードリブル
・ボールタッチ
・ドリブルテクニック
・1対1 2ゴール
・ミニゲーム
今日は1対1をやりました。
練習でやったドリブルテクニックをうまく活用することが出来たでしょうか!?
これからもたくさん1対1をして1対1で負けない選手になりましょう!
おつかれさまでした。
参加人数 34名
・手つなぎ鬼ごっこ
・ボールタッチ
・フリードリブル
・ドリブルリレー
・試合
本日はドリブルを中心に練習をし、ドリブルリレーしました。
正確に早くドリブルすることが出来たでしょうか!?
楽しみながら練習することはいいことですが一生懸命集中して練習しましょう!!
おつかれさまでした!
11/23
参加人数 7名
・コーチ追いかけ鬼ごっこ
・フリードリブル
・ドリブルシュート
・キック練習
・パス&シュート
・ミニゲーム
今日はキックのトレーニングを意識して練習しました。
インサイドキック、インステップキックの確認をしましたが上手く蹴れることが出来たでしょうか!?
普段はつま先でキックしていることが多いようですが正確に蹴りたいのであれば正しい蹴り方を身に付けましょう!
おつかれさまでした。
☆u-9,u-12ジュニアスクール☆
参加人数 u-9 8名
u-12 4名
本日は祝日の為人数が少なかったのでウォーミングアップをしたあとたくさん試合をしました。
たくさん試合をしたので自分の中で課題が見つかったと思います。
試合の中でうまくいったところ、うまくいかなかったことなどを1試合1試合振り返って次の試合に繋げられるようにしましょう!
最後まで一生懸命やっていて良かったです!!
おつかれさまでした!
11/22
参加人数 9名
・リフティング
・浮き球コントロール
・ドリブルテクニック練習
・1対1対1の勝負
・試合
何度か行っているドリブルテクニックの練習を行いました。
数回行っているので、以前よりも上手くなっているのがわかりました!
マーカーやコーンでは正確にできるようになってきたので、今度は人を相手にして使えるように頑張っていきましょう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 19名
・三角鬼ごっこ
・正面1対1
・後向き1対1
・ミニゲーム
本日は、1対1の練習をたくさん行いました。
前向きの状態や後向きの状態などさまざまな場面を設定して行いました。
前向きの状態ではたくさん良い仕掛けが観られましたが、後向きのときは仕掛ける前に相手にカットされていました。
後向きの時に背後を確認する習慣をつけていきましょう。また、なるべく目指すゴールを向いた状態でプレーできる
ように工夫しましょう。
本日は、お疲れ様でした。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 10名
・リフティング
・3種の浮き球コントロール
・サーキットシュートトレーニング
・1対1+GK
・試合
ドリブルサーキットからのシュート練習を行いました。
すべてGK付きで試合の中でのGKとの1対1をイメージしたシュート練習にしました。
試合の中でGKとの1対1は何度もありません。
がむしゃらに強くキックすれば決まるわけではない為、
チャンスをものにできるようにGKをみて正確にキックができるようになろう!
11/21
参加人数 12名
・鬼ごっこ(ボール2つ)
・ボールフィーリング
・フリードリブル
・1対1(2種類)
・ミニゲーム
今日は1対1をやりました。
どうやったら相手を抜けるのかを考えながらやりました。
うまく相手の逆を突いて抜いた子、速さを活かしてスピードで抜いた子などたくさんいました。
試合の中で積極的に勝負を仕掛けていて良かったっです!
また次回も頑張りましょう!
おつかれさまでした!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 18名
・2人組鬼ごっこ
・マーカー集め
・1対1ドリブルシュート
・ミニゲーム
本日は、ドリブルの練習をたくさん行いました。
体からボールが離れないようにボールコントロールしながらプレーしました。
みんなボールタッチの強弱を調節しながら上手く出来ていました。
相手がいる中でも慌てずに落ち着いてボールコントロール出来るようにしましょう。
本日はお疲れ様でした。
参加人数 14名
・ボール当て(2種類)
・リフティング(5種類)
・攻守切り替え6対3
・サーバー付き8対6
・ミニゲーム
今日はボールを失わないことを意識して練習しました。
数的優位な状況で簡単にボールを失って相手ボールにしてしまうことが多くみられます。
前に急がずダメだと思ったら後ろに下げるのも選択肢の一つです。
サポート、トラップ、パスいろんなことを意識して練習しましょう!
おつかれさまでした。
11/20
☆キッズスクール☆
参加人数 9名
・タッチ鬼
・ボールタッチ
・フリードリブル
・ドリブルターンシュート
・ミニゲーム
今日はインサイドとアウトサイドを使ってターンをする練習をしました。
どっちの足でターンする方がやりやすかったかな!?
コーチに教えてもらう前にまず自分で考えてみよう!!
最初はできていなかったこもできるようになりました!!
今日やった練習を忘れず次回も頑張りましょう!!
おつかれさまでした!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 14名
・サークルリフティング
・浮き球コントロール
・シュートトレーニング
・試合
昨日の高学年で行ったシュートの練習を行いました。
どの距離でも積極的にシュートが打てるようにしましょう!
先週や以前にも行っているので何度も来ている選手は抜群に上達していました。
試合の中にでる数少ないチャンスを決めれるように練習からゴールすることを意識して取り組みましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 16名
・2対2(ハンドパス)
・2対2(4分の1コート、ライン突破)
・2対2OFFの動き
・2対2フルコート
・ゲーム
本日はOFFの動きを練習しました。
ボールを持っている味方へのサポートであったり、
DFでのカバーの動きをたくさん繰り返して練習していきました。
守備面でのOFF~ONに切り替わる時の判断が遅いのが目立ちました。
繰り替えし練習して、攻撃ではアイディアをたくさん持って、
守備ではゴールを奪われないようにしていきましょう!
Home > アーカイブ > 2012-11
- 検索
- フィード
- メタ情報