Home > アーカイブ > 2013-03
2013-03
3/30
3/29
☆キッズスクール☆
参加人数 5人
・鬼ごっこ
・シッポ取り
・ドリブル練習(2種類)
①センターサークル内にマーカーを置いてドリブルをする
②ジグザグドリブル(3種類)
・試合
本日は、ドリブル練習をメインでおこないました。
たくさんボールを触れてドリブル出来ていたので良かったです。
☆U-9ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 20名
17~19時 参加人数 15名
・リフティング的当て
・ボールタッチコミュニケーション
・速いドリブル練習
・速いドリブル対決(ストップ/ターン/シュート)
・試合
トップスピードでボールをコントロールすることに挑戦しました。
速いドリブル中に、ボールを止めたりターンしたりキックすることができたかな?
たくさん練習して今度は利き足じゃない足でもできるようになろう!
☆ U-12ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 22名
16~18時 参加人数 22名
・鬼ごっこ(2種類)
・ボール当て
・1対1(2ゴール)
・1対1(3ゴール)
・ゲーム
攻撃ではドリブルでの駆け引き、ゴールへの意識をテーマに取り組みました。
守備ではゴールを守るためのポジショニング・奪うをテーマに取り組みました。
たくさん対人練習をしましたが、繰り返し練習し失敗成功を体験しましょう!
ゲームでは攻撃のシュートへの意識が良くみられ良かったです。
3/28
☆キッズスクール
参加人数 4名
・シッポ取りゲーム
・ドリブル練習
・マーカー当てゲーム
・試合
本日は、インサイドキックの練習を兼ねてマーカー当てゲームを行いました。
内容は、一定間隔にマーカーを配置しインサイドキックをします。
最初は上手くいきませんでしたが、回数を重ねるうちにみんなが上手くなっていてよかったです。
また一緒にサッカーをしましょう。
☆U-9ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 24名
16~18時 参加人数 11名
・鬼ごっこ(2種類)
・ボールタッチ
・マーカードリブル
・ボール集め
・ドリブル大陸移動
・ミニゲーム
本日は、ドリブルの練習を競争形式で行いました。
速く、正確にプレーすることを意識しました。
みんな上手に出来たかな??
ルールを守って、みんなで楽しみながらレベルアップしていきましょう。
本日はお疲れ様でした。
☆U-12ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 21名
17~19時 参加人数 24名
・リフティング(バー、ネット、ポスト当て)
・ボールタッチコミュニケーション
・速いドリブル練習
・速いドリブル対決(ストップ/ターン/シュート)
・試合
速いスピードの中でドリブル/パス/シュートができるように練習しました。
外サッカーではフットサルコートよりもスペースが広くなります!
速さも求められてくるのでトップスピードの中でもボールをコントロールできるような技術を身に付けよう!
3/27
☆キッズスクール
・参加人数 5人
・鬼ごっこ(ボールあり ボールなし)
・コーチ当て
センターサークルの線上をコーチが逃げます。
そのコーチのお尻にボールをタッチ出来たらOKというゲームです。
・センターサークル内での中当て
コーチの蹴ったボールをセンターサークル内でキッズが避けるゲームです。
・マーカー回収ゲーム(コーチチーム vs キッズチーム)
マーカー回収ゲームはドリブル練習を兼ねてやっています。
内容はセンターサークル内に散らばっているマーカーをどれだけ多く自分のパナルティーエリアに運べるかを競います。
・ミニゲーム
今日の練習はみんなが楽しくボールを追いかけていたのですごく良かったと思います。
明日からはもっと楽しいサッカーをします。
また一緒にサッカーをしましょう
☆U-9ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 26名
16~18時 参加人数 17名
・鬼ごっこ
・ボールフィーリング
・ダイレクトシュート
・1対1(守備を意識して)
・ゲーム
1対1における攻撃と守備に取り組みました。
攻撃ではシュートの意識を持つこと、守備は積極的なアプローチでボールを奪う事にチャレンジをしました。
ゲームで意識され、良い試合がたくさん見れて良かったです!
忘れずに取り組んでいきましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 21名
17~19時 参加人数 18名
・リフティング
・ドリブル
・ボールタッチ
・バー当て
・1対1対1
・シュート
・ミニゲーム
本日は、対人練習とシュート練習を行いました。
繰り返し練習しているうちに1対1もシュートもレベルアップしていました。
練習の中で仲間と積極的にコミュニケーションをとっている選手もたくさんいました。
仲間づくりもレベルアップもどちらも出来るように今後も意識して取り組んでください。
本日はお疲れ様でした。
3/26
☆キッズスクール☆
参加人数 8名
・ボールランニングゲーム
・ドリブルゲーム
・ドリブルトレーニング
・ワンタッチトラップ~シュート
・ゲーム
ボールをコントロールすることに取り組みました。
狙い通りにボールを扱えるようにこれからもたくさん練習していきましょう!!
☆U-9ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 15名
16~18時 参加人数 8名
・鬼ごっこウォーミングアップ
・ドリブル鬼ごっこ
・ボールタッチ
・ドリブル~仲間集め
・ジグザグドリブル
・試合
ドリブルの練習をたくさん行いました。
1人1つのボールで相手がいない中でボールをコントロールすることができたかな?
何度も繰り返しボールを触って、自由にボールを動かせるようになろう!
☆U-12ジュニアスクール☆
13~15時 参加人数 26名
17~19時 参加人数 28名
・ボールランニングゲーム
・ドリブルゲーム
・リフティング
・パス&コントロール
・1対1
・ゲーム
テーマは1stタッチで練習を行いました。
狙ったところにコントロールすること、状況に応じてトラップの質を変えることにチャレンジをしました。
試合でも狙いのある1stタッチがみられ良かったです。
3/25
☆キッズスクール☆
参加人数 9名
・コーチ当て(センターサークル内・ピッチの半分)
・中当てゲーム
・ボールタッチ(足裏・インサイド)
・ドリブル練習~シュート
・マーカー回収ゲーム
センターサークル内に置いてあるマーカーを1枚1枚ペナルティーエリアまで運ぶ練習です。
ドリブル練習を兼ねて練習をしました。
・ミニゲーム
今日の練習はボールタッチをメインで行いました。
みんなが仲良くゲームをやっていたので良かったです。
明日も元気にサッカーをしましょう(^-^)v
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数
春スク13~15 22名
春スク16~18 13名
・ランニングボールフィーリング
・ドリブル遊び
・ワンバウンドボレー
・ドリブルゲーム
本日から春休みスクールを開始しました。
仲良くなる為にいろいろな子と関わる練習や基礎のドリブルをやりました。
初めての子も面白いといってやっていました♪
明日からも頑張って練習していこう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数
春スク13~15 21名
春スク17~19 16名
・ウォーミングアップ鬼ごっこ
・コミュニケーションドリブルゲーム
・2人1組ボール交換
・ドリブルコントロール
・試合
春スク2013の初日でした!
サッカー仲間の名前を覚えることができたかな?
みんなと友達になって楽しくサッカーをしよう!
毎日サッカーで技術もたくさん身に付けよう!
3/23
☆キッズスクール☆
参加人数 10名
・鬼ごっこ
・ボールタッチ4種
・判断ドリブル~シュート
・試合
本日はキッズスクール体験に4名が来てくれました!
サッカーは楽しめたかな?また遊びに来てね!
判断ドリブルではコーチの動きをみて、空いている場所にボールを運ぶことができていましたね。
これからもよく観察して動けるようにしよう。
☆ジュニアスクール☆
参加人数 30名
・鬼ごっこ
・ボールタッチ6種
・リフティング3種
・試合
本日は試合をメインにサッカーを楽しみました。
積極的にプレーできるように低/中/高学年とカテゴリー分けしました。
自分からボールやゴールに向かっていくことができたかな?
来週はさらに積極的になれるように頑張ろう!
3/22
☆キッズスクール☆
参加人数 13名
・鬼ごっこ
・サークルボールフィーリング
・ドリブル突破ゲーム
・ゲーム
ボールを使っての遊びやドリブルにたくさんチャレンジをしました。
ドリブルは相手を交わしたらゴールを狙ってドリブルそして最後はシュートをしていきましょう。
試合では一つのボールでやるのでたくさんボールが触れるように積極的にやっていきましょう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 30名
・5分間リフティング
・ボールタッチ
・ドリブルテクニック
・ドリブル突破ゲーム
・試合
足元の技術に特化して練習しました。
1人1つのボールで、いろいろなタッチのテクニックを教えました。
学校や公園などでも1人でできる練習なので、積極的に練習してくださいね。
意欲的にトレーニングしている様子だったので今後も続けていきましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 15名
・鬼ごっこ
・ボールフィーリング
・2対1(制限ナシ、ゴールなし)
・2対1(ゴールあり)
・2対1(コート制限あり、ゴールあり)
・2対1
・ゲーム
数的有利の攻撃をたくさん練習しました。
サポートの選手の位置、ボールを持っている選手のゴールへの意識がまだまだ足りません。
選択肢があれば相手は迷います。
1つだけでなくゴールを奪うためにいろいろなことが出来るようにしていきましょう。
3/21
☆キッズスクール☆
参加人数 7名
・コーチと一緒に鬼ごっこ
・手や足でボール運び
・障害物ドリブル
・試合
手や足を使ってボールを運びました。
ボール遊びを楽しむこと
いろいろなことにチャレンジすること
どちらもできていましたね。
これからも楽しみながらチャレンジしていこうね!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 20名
・ボール当て(手→足)
・サッカー中当て(コーチ→2チーム勝負)
・ボールタッチ→ボールキープ
・1対1
・ミニゲーム
本日は、仲間と協力することをテーマに練習しました。
仲間と協力する練習をたくさん行いましたが、上手くできたかな??
自分の気持ちを仲間に伝えること、仲間の気持ちを感じることでお互いいい関係が作れます。
もっともっとみんなでコミュニケーションをとりながら練習していきましょう。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 20名
・5分間リフティング
・ボールタッチ7種
・1対1/2対2/3対3
・試合
対人トレーニングではシュートを意識して練習しました。
ボール/相手/味方にばかり観るのではなく、
一番の目的である『ゴール』を積極的に狙える選手になろう!
試合ではいつもよりもシュート本数が多かったです。
これからも積極的にシュートを打てるように意識してサッカーしよう!
3/20
☆キッズスクール☆
参加人数 4名
・鬼ごっこ
・ボールのせ競争
・動き作り
・ボールタッチ&ドリブル
・ドリブル鬼ごっこ
・ミニゲーム
本日は、ボールタッチとドリブルを行いたくさんボールに触りました。
みんなリズム良くプレー出来ていました。
いろんなリズムで正確にタッチ出来るように練習していきます。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 25名
・鬼ごっこ
・ボールフィーリング
・ドリブルトレーニング(5種類)
・ゲーム
本日はドリブルでのボールタッチにこだわって練習をしました。
前向きや後ろ向き、タッチの数を考えてたくさんドリブルしました。
方向を変える時や相手がいる時はより細かいタッチでボールを扱う事が必要です。
ボールを失わない選手を目指して頑張っていこう!!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 16名
・リフティング
・ドリブルシュート
・ワンツーシュート
・1対1
・ミニゲーム
本日は、シュートを練習しました。
軸足のつき方、面の固定、中心ヒットなど細かいポイントを意識しながら
取り組みました。
最後の試合では、シュートの意識が高まりゴール前の攻防がたくさんみられました。
今後も意識して取り組んでください。
Home > アーカイブ > 2013-03
- 検索
- フィード
- メタ情報