Home > アーカイブ > 2015-02
2015-02
2/28
2/27
☆キッズスクール☆
参加人数 7名
・鬼ごっこ
・ボールタッチ
・ドリブル
・試合
・PK
ゴールを決めること、守ることを意識してプレーしました。
守ることを忘れていることがたくさんありました。
どちらも出来る選手になりましょう。
お疲れ様でした。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 15名
・ウォーミングアップ
・ボールタッチ
・1対1①
・1対1②
・1対1③
・試合
1対1を繰り返し行いました。
楽しむや戦う姿勢が終始あってとても素晴らしかったです。
相手に負けない!取られたら取り返す!ゴールを目指す!
全力パワーを継続して出せるようになろう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 31名
・2人組動き作り
・リフティングテクニック
・試合
リフティングをベースにいろんなボールコントロールを練習しました。
試合で活きるプレーではありませんが、ボールを扱う感覚を磨くことが出来るのでトライしましょう。
出来ることを増やしていきましょう。
お疲れ様でした。
2/26
☆キッズスクール☆
参加人数 3名
・おにごっこ
・ボールフィーリング
・サッカーゴルフ
・試合
サッカーゴルフを行いました。
蹴るコース+強弱を意識しながらどのくらいの強さでボールを
蹴るとどれくらい転がるのかを練習していくうちに覚えていきましょう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 19名
・手繋ぎドリブル
・鬼ごっこ
・ボール出し
・ドリブル競争
・1対1対1
・試合
ボールを持っていないときに何をするか?
もっと考えて、もっと動いて表現していきましょう。
お疲れ様でした。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 26名
・おにごっこ
・コーン当て
・1対1
・試合
コーナーから逆サイドのゴールを目指してキックをしました。
まっすぐなボール、カーブしたボールなど色々な蹴り方で
狙った所に蹴れるようになりましょう!
2/25
☆キッズスクール☆
参加人数 5名
・鬼ごっこ
・ボールフィーリング
・ドリブル
・シュート
・試合
・PK
全身使っていろんな動きを行いました。
大きくしたり小さくしたり、速くしたり遅くしたり、強くしたり弱くしたり、自分で調整できるようになりましょう。
お疲れ様でした。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 26名
・おにごっこ
・ドリブル競争
・1対1
・試合
速いドリブルと相手からボールを取られないようにする
ドリブルをしました。いろいろな場面によって
ドリブルを使い分けられるように練習していきましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 32名
・2人組手繋ぎボール出し
・2人組ドリブル競争
・2対2
・試合
お互いの狙いを伝えたり、読み取りながらプレー出来たかな?
試合の中で、相手のプレーを読む、次の展開を予測する、などいろんなことを感じとれる選手を目指しましょう。
お疲れ様でした。
2/24
☆キッズスクール☆
参加人数 3名
・おにごっこ
・コーンドリブル
・コーン当て
・試合+PK
センターサークルにコーンを並べコーンや人にぶつからないように
ドリブルをしました。細かくボールに触れていてぶつかることが少なく
とても良かったです!次はスピードアップにチャレンジしてみましょう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 8名
・W-UP
・ボールタッチ
・ドリブル練習
・1対1
・1対1(チャンピオン決定戦)
・試合
昨日から体験期間でキッズ年長さんがU-9ジュニアスクールに参加してくれています!
まだ年長ではなく、もう小学生1年生です。
自分のことはなんでもできるようにして甘えをなくしてサッカーに取り組みましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 20名
・おにごっこ
・リフティングパス交換
・ドリブル競争
・2対2
・試合
ドリブル競争を1人・2人・4人で行い、2人と4人の時は手をつないで
競争をしました。どうやったら自分たちのスピードを落とさずに
ボールを前に運ぶことが出来るのかを自分たちでも考えてみましょう!
2/23
☆キッズスクール☆
参加人数 6名
・鬼ごっこ
・コーンタッチ
・動き作り
・ドリブル
・キックターゲット
・試合
みんなで協力して、コーンを倒したり、ゴールを決めることが出来ました。
ボールを取りかえしたり、ゴールを守ることも全力でプレーしましょう。
お疲れ様でした。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 21名
・おにごっこ
・2人組、3人組ドリブル
・1対1
・試合
2人組、3人組で手をつなぎながらドリブルをしました。
前に進むこと、他の人にボールをわたすことばかりを意識していると
まっすぐ前に進むことは難しくなります。
どのようにすると上手くできるようになるかをチームで話し合いながら取り組んでみましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 15名
・おにごっこ
・ボールキープ
・1対1
・2対2
・3対3
・試合
今日は、対人を中心に練習をしました。
個人で突破できるアイデアや、味方を使って打開するアイデアを
持っている選手が少ない気がしました。
もしかしたらアイデアは持っているけど、
それを伝えることが出来ていないのかもしれません。
自分の考えはどんどん声にして、伝えましょう。
そして、それをみんなで共有しよう!
2/21
2/20
☆キッズスクール☆
参加人数 8名
・鬼ごっこ
・動き作り
・ドリブルシュート
・試合
仲間と協力して楽しくプレー出来たかな?
サッカーは、仲間へ対する優しさがすごく大切です。
仲間をもっと大切にしてください。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 15名
・コーディネション(W-UP)
・ボールタッチ
・1対1(チーム戦)
・2対2(チーム戦)
・ナンバーゲーム(チーム戦)
・試合
仲間や友達を大切にして力を合わせているミドリチームが優勝しました。
123年生全員で助け合うこと!励まし合うこと!
文句を言う選手が1人もいなくて上手く試合を運べたのがミドリチームでした。
チームの雰囲気をよくして積極的にプレーに関わりましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 31名
・鬼ごっこ
・ボール出し
・シュート
・試合
シュートを繰り返し行いました。
軸足、蹴足、姿勢、面、足の振り、手の使い方など自分で修正しながら取り組みました。
常に意識してゴールが奪えるフォームを作り上げていきましょう。
お疲れ様でした。
2/19
☆キッズスクール☆
参加人数 9名
・W-UP(ドリブルとキック)
・ドリブル練習(テクニック)
・1対1(ミニコート)
・試合
ドリブルテクニックの練習を行いました。
コーチのする技をマネすることができていたね!
ボールと身体を上手に動かして相手にどっちの方向に行くかバレないようにしよう!
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 9名
・鬼ごっこ
・リフティング
・ボールタッチ
・ボール出し
・シュート
・1対1
・試合
ドリブルもシュートも守備も力を入れすぎる場面が多く見られました。
余計な力を入れると、逆にスムーズに身体を動かせなくなります。
リラックスしてプレーしましょう。
お疲れ様でした。
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 18名
・W-UP
・ボールタッチ
・2人組コンビネーション
・2対2(フルコート)
・試合
サッカーは団体競技なのでコンビネーションがよくなければサッカーはできません。
友達と仲良くなることや遠慮しないことはとても大切です。
もっともっと仲間の個性を知って積極的にサッカーしよう!
2/18
☆キッズスクール☆
参加人数 8名
・鬼ごっこ
・ボールタッチ
・動き作り
・ドリブル
・試合
足裏、インサイド、インステップ、アウトサイド、もも、あたま、などいろんな場所でボールを触りました。
みんな上手にボールタッチ出来ていました。
苦手な部位を練習して何でも出来る選手を目指しましょう。
お疲れ様でした。
☆U-9ジュニアスクール☆
参加人数 12名
・おにごっこ
・ボール出しゲーム
・持ち蹴りシュート対決
・試合
持ち蹴りシュートでキーパーと対決しました。
まずはしっかりボールを最後まで見てインステップに当てて
前に蹴れるように。そして力の調節で枠に飛ばせるようになりましょう!
☆U-12ジュニアスクール☆
参加人数 33名
・鬼ごっこ
・2人組ボール出し
・3人組ボール出し
・3対3
・試合
グループでいろんな競争を行いました。
お互いいろんなことを伝えながら工夫してプレー出来たかな?
人数が多くなっても自分のアイディアを積極的に伝えましょう。
お疲れ様でした。
Home > アーカイブ > 2015-02
- 検索
- フィード
- メタ情報