Home > アーカイブ > 2016-08
2016-08
8月31日(水) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク最終日
夏スク最終日でした!!
あっという間の25日間でした。
夏スクで出会った仲間は今後も仲間であり、
夏スクで学んだことは今後に活かしていきましょう。
それぞれの活動の場で、みんなが活躍することを期待しています。
次回の特別スクールは冬に開催します!!
またエフスリーで楽しくサッカーをしながら、
レベルアップを目指していきましょう。
それでは、また冬にお会いしましょう☆
http://www.f-three.jp/kounosu/160831.html
〇キッズ
・コーン間通過ダッシュ(前向き、後ろ向き、横向き、スキップ、ケンケン)
・ボールコントロール(動きながら)
・ジグザグダッシュ&シュート
・試合
今日も元気に楽しくサッカー♪
たくさん動きたくさんボールに触ってもらいました。
たくさんチャレンジした分だけ上手になっていくので、
今後も続けていきましょう。もちろんサッカーを楽しむことも忘れずに☆
〇U-8
・ボールフィーリング
・ドリブル鬼ごっこ
・1対1
・試合
今日はドリブルをメインにトレーニングしました。
相手をドリブルで抜くためには、
まず相手がどこにいるか分からなければなりません。
そのために顔を上げて相手がどこにいるか分かった状態で、
ドリブルが出来るようになりましょう!!
〇U-10
・コーンタッチ対決~ハンドホールド対決
・ボールフィーリング
・1vs1(ドリブル突破、ゴール2ヶ所)
・試合
動きの中での判断を意識してもらいました!!
止まって考えている間にも味方・相手は動いています。
ほんの数秒の判断でチャンスが生まれたり失われたりします。
もちろん判断したことを遂行する技術も大事です。
反復練習と継続意識を積極的に行なうことが出来る選手は、
少しずつでも確実に上達します。そんな選手を目指していきましょう☆
〇U-12
・ボールフィーリング
・2対1
・試合
今日は数的有利の状態での攻撃をメインに
トレーニングしました。
数的有利の状況で時間をかけ過ぎてしまうと、
実際の試合の中では相手が戻ってきて、
チャンスを活かしきれなくなってしまいます。
そうならないためにも判断を早くし、
素早くシュートで終われる事が出来るようになりましょう!!
8月30日(火) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク24日目
新学期がスタートした学校があるみたいですね。
しっかり気持ちを切り替えて、毎日楽しく生活していきましょう♪
さて、夏スクは明日で最後!!
最後まで全力でプレーしサッカーを楽しみましょう☆
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ボールキープ
・試合
今日は相手がいる中でボールに触りました。
相手からボールを簡単にボールを奪われないようにするためには、
まず相手がどこにいるか分からなければなりません。
そのうえで相手から遠い足でボールに触れるようになりましょう!!
〇U-8
・ボールフィーリング
・ライン止め1vs1
・シュート付1vs1~2vs2
・試合
対人練習をメインにトレーニング!!
動きの中で周囲の状況をチェックする癖をつけましょう。
それが出来るようになる分だけ自分がプレーし易くなりますよ☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
今日はファーストタッチを意識した1対1をメインに
トレーニングしました。ファーストタッチでボールを
置く場所によっては簡単にボールを奪われてしまいますが、
置き場所によっては、奪われにくくもなったり、相手を抜くこともできます。
いつも同じ場所に止めるのではなく、相手の場所によって、
置く位置を変えられるようになりましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・4vs2ボール回し
・9vs9ボールポゼッション
・試合
素早いプレーの判断を意識してもらいました。
試合中はゆっくり考える時間はありません。
止まっている間にも味方・相手は動いています。
周囲の状況を常にチェックする癖をつけ、
どう動いてプレーに関われば良いかを判断出来るようにしましょう。
それが出来る選手はボールに触る回数も多く、
ゴール・アシストが出来る選手になれますよ☆
夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
夏スク23日目
今回の夏スクで集まったメンバーと、
サッカーが出来るのもいよいよラスト3日です。
思い残すことのないように、全員でサッカーを
楽しみレベルアップしましょう!!
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ボール運び
・試合
今日はドリブルをメインにトレーニングしました。
ドリブルをするにはまず、顔を上げることが大切です。
顔を上げたうえで進みたい方向にドリブルで進むことは
難しいかもしれませんがチャレンジしていきましょう!!
〇U-8
・リフティング
・ボールタッチ
・シュート
・試合
今日はシュート練習☆
サイドからのクロスボールに対する
シュート練習でしたがシュート出来ましたか?
クロスボールにはタイミングを見て中に入って
シュートをしましょう。
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1対1
・試合
今日は対人をメインにトレーニングしました。
相手から簡単にボールを奪われないためには、
相手から遠い足でボールに触る必要があります。
その為には顔を上げたり、腕を使って
相手の場所を確認する必要があります。
ボールを奪われにくい選手になりましょう!!
〇U-12
・リフティング
・ボールキャッチ
・シュート練習
・試合
今日はダイレクトシュートの練習☆
シュートを打つ際に力を入れ過ぎてしまうと
シュートは上手く打てません。
足の力を抜いてボールの真ん中を蹴ると
低くて速いシュートを打つことが出来ます。
低くて速いシュートはキーパーは反応が
遅れるので今後も練習してゴールを沢山取りましょう。
8月26日(金) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク22日目
夏スク5週目が終了しました!!
今週は試合を多く行ないましたが、
練習してきたことの成果がたくさん見られました。
夏スクは残り3日。最後までサッカーを楽しみながら、
レベルアップを目指していきましょう☆
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ボール運び
・試合
今日はドリブルをメインにトレーニングしました!!
自分の進みたい方向にドリブルするためには、
まず進みたい方向を見ることが大切です。
そのうえで進みたい方向にドリブルできるようになりましょう!!
〇U-8
・コーンタッチ勝負
・コーン間通過ドリブル対決
・1vs1~1vs1vs1
・試合
対人練習をメインにトレーニング!!
相手がいても焦らずプレー出来るようになってきているので、
以前よりも好プレーがたくさん見られるようになってきました。
チャレンジした分だけ結果はついてきます。
今後も継続していきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
今日は対人をメインにトレーニングしました。
ドリブルもパスもシュートも得点を入れるための手段の
一つですが、相手がいる中で簡単にボールを取られてしまっては、
チャンスを作り出せません。
どんな状況でも、目の前の相手に負けない選手になりましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・2vs2(ドリブル突破~シュート付)
・試合
味方同士の動きの連動、声掛けを意識してもらいました。
サッカーはチームスポーツなので、
自分勝手にプレーしているだけでは上手くいきません。
ボール・相手の位置だけでなく、
味方の位置も常に確認しながらプレーしていきましょう☆
8月25日(木) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク21日目
8月下旬を迎え、子ども達の夏休みは残りあとわずか。
宿題はちゃんとやりましたか?
まだ終わっていない、何もやっていないという選手がいますが、
サッカーを一生懸命取り組むと同時に、
やるべきことをしっかりやれる人になりましょうね☆
〇キッズ
・コーンタッチダッシュ
・ドリブル~シュート
・試合
今日はドリブルをメインにトレーニングしました。
進みたい方向にドリブルをするには、
どの足のどの部分を使うかによって、
進み方が変わってきます。たくさんチャレンジして
スムーズに進みたい方向にドリブルできるようになりましょう!!
〇U-8
・ダッシュ&ドリブル競争
・反射神経ゲーム~キープ対決
・試合
ボールを取る、ボールを取られない。ゴールを決める、ゴールを決めさせない。
サッカーの醍醐味ですね。誰と味方でも、誰が相手でも、全力でプレーしましょう。
人によって積極的にプレーしたり消極的にプレーしているようでは、
自分自身のレベルアップを自分自身で妨害しているのと同じです。
今後も全力でプレーし、サッカーを楽しみながらレベルアップを目指していきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
今日は対人をメインにトレーニングしました。
ボールを持った時にいつも同じ足でボールを
持っていると相手の場所によっては簡単にボールを
取られてしまいます。そうならないためにも相手の場所によって、
ボールに触っている足を変えてボールを簡単に奪われないようになりましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング~キープ対決
・カットイン~シュート
・パス交換~シュート
・試合
シュートをメインにトレーニング!!
ドリブルからのシュート、パスからのシュートなど、
シュートまでの流れは複数あります。
どのパターンでもゴールを決められる選手は、
試合で活躍するストライカーになるでしょう。
何を意識することが大事なのかを理解した上で、
反復チャレンジをすれば必ず上達します。
よく考え、たくさん試し、少しずつでも確実に、
レベルアップを目指していきましょう☆
8月24日(水) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク20日目
夏スク20日目に突入しました。
1週目からトレーニングしてきた成果を発揮すべく、
残りの日数は試合を多く行なっていきます。
学んだことや出来るようになったことは、
試合の場でどんどん試していきましょう☆
〇キッズ
・コーンタッチ&マーカータッチダッシュ
・迷路ドリブル
・ドリブルシュート
・試合
たくさんボールを運んでもらいました!!
みんな広い道も狭い道も上手にボールを運べました♪
左右どちらの足でもボールを運べるようになってきているので、
今後もたくさん練習して上達を目指していきましょう☆
〇U-8
・ボールフィーリング
・コーン通過ドリブル
・試合
今日は足で沢山ボールに触りました。
触るのが苦手な部分もあるかもしれませんが、
得意になればなった分だけ、スムーズにドリブル出来たり
相手にボールを取られにくくなります。
たくさんチャレンジして得意になっていきましょう!!
〇U-10
・2人1組ボールフィーリング
・ドリブル突破1vs1
・シュート付1vs1
・試合
1vs1をメインにトレーニング!!
攻撃時は積極的にプレーしていますが、
守備も積極的にプレーしましょう。
どうやったら抜かれないか、シュートを打たれないか、
攻撃と同等に守備も奥が深い技術です。
相手が嫌がる守備を理解して実践出来ている選手は、
相手が嫌がる攻撃も理解して実践出来るようになります。
攻守ともにスキルアップを目指し、
今後も継続してトレーニングしていきましょう☆
〇U-12
・ボールフィーリング
・鳥かご
・2対2~4対4
・試合
今日はサポートをメインにトレーニングしました。
ボールを持っている人に対して、
常にパスコースを作ってあげることが出来れば、
ボールを持っている人がプレーしやすくなります。
味方を助けてあげられる選手になりましょう!!
8月23日(火) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク19日目
終盤に差し掛かってきた夏スク、
今日もスキルアップを目指し楽しくトレーニング♪
攻守において積極的にプレーする場面が多く見られます。
成功・失敗問わず、継続チャレンジは上達するために必要です。
明日以降もどんどんチャレンジしていきましょう☆
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ボールキープ
・試合
今日は相手がいる中でボールに触りました。
相手がいる中で、相手から近い足でボールを触っていると
相手にボールを取られやすくなってしまいます。
相手から遠い足でボールに触ることができれば、
ボールを取られにくくなります。
そのためにも左右両足でボールをコントロールできるようになりましょう!!
〇U-8
・マーカータッチ対決
・コーン間通過ドリブル対決
・試合
対人練習をメインにトレーニング!!
相手がいてもいなくても、
自分の思い通りのプレーが出来る選手はグッドです。
技術は反復練習、対人は継続チャレンジによる慣れで改善できます。
何回失敗しても良いので、積極的にチャレンジしていきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1対1
・試合
今日は対人をメインにトレーニングしました。
相手がいる状況の中、ボールを持った時に、
ドリブルで進む方向やボールの触る足によって、
プレーの成功する回数は変わってきます。
失敗をしてもそこから成功するように、改善していきましょう!!
〇U-12
・コーン回りドリブル競争
・パス&シュート
・パス&ドリブル&シュート
・試合
シュートをメインにトレーニング!!
ボールや自分がどんな状態でも、
シュートを打つための準備を徹底している選手は、
ゴールを決めるチャンスが増えます。
もちろん強く正確なシュートを打つ技術も大事です。
どちらの技術も高めていけるよう、
今後も継続してトレーニングしていきましょう☆
8月22日(月) 夏スク・ジュニアサッカースクール
〇夏スク18日目
夏スク5週目がスタート!!
台風が迫っている中、雨にも風にも負けずトレーニングしました。
雨や強風の中試合をしなければならない時もあります。
そんな状況を前向きにとらえ、どんな状況でも楽しめる選手になりましょう!!
〇U-8
・ドリブル鬼ごっこ
・スラロームダッシュ
・ボールタッチ
・シュート練習
・試合
今日はシュート練習をしました!!
ファースタッチでゴールに繋ぐためには
体の向きやボールに対しての足の向きがとても
重要になってきます。
足の向きが悪ければボールもいいところにコントロール
出来ませんし体の向きが悪いと次の動作への反応も
悪くなりますので今は難しいですが上手くコントロールできるように
どんどん挑戦していきましょう。
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
今日は相手がいる状況と、相手がいない状況で
ボールを扱いました。
試合中には相手がいるので、
相手がいる中でも自分の技術を発揮できる選手になりましょう!
本日(8/22)キッズ・ジュニアサッカースクールについて
本日のキッズ・ジュニアサッカースクールは
通常通り行なう予定ですが、
状況によっては中止とさせていただく場合もございます。
途中で中止となった場合は、
振替として後日参加していただくことが可能です。
宜しくお願い致します。
8月19日(金) 夏スク・キッズ・ジュニアサッカースクール
〇夏スク17日目
夏スク4週目が終了しました!!
個人技術の向上を目標に繰り返しトレーニングした結果、
以前よりもプレー成功回数が増えてきました。
また、積極的にプレーする回数も増えました。
上手くいけば嬉しいですし、それが自信となります。
失敗は通過点なので、そこでやめることなく、
成功への道を切り開いていきましょう☆
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ドリブル~シュート
・試合
今日はドリブルをメインにトレーニングしました。
ドリブルをしている時にずっと
ボールばかり見ていては相手がどこにいるか
分からずにボールを取られてしまいます。
ドリブルをしている時にでも顔を上げるタイミングはあります。
顔を上げて相手をドリブルで抜けるようになりましょう!!
〇U-8
・しっぽ取りゲーム
・ドリブル突破1vs1
・シュート付1vs1
・試合
対人練習をメインにトレーニング!!
試合中は相手がいるので、
相手がいる中でプレーすることに慣れる必要があります。
慣れるためには何度もチャレンジすることが大事であり、
誰が相手でも全力でプレーしなければいけません。
良い場面はたくさん見られたので、今後につなげていきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1~3対3
・試合
今日は対人をメインにトレーニングしました。
ボールを持った時の選択肢には、
シュート・ドリブル・パスの3つがりますが、
状況によって使える選択肢は変わってきます。
いつもドリブルだけパスだけなど1つの選択肢だけでは、
難しい場面もあります。より多くの選択肢を持てる選手になりましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・エリア内ボールキープ
・ドリブルライン突破1vs1
・試合
ドリブルをメインにトレーニング!!
ドリブルスピードと精度、ルックアップを意識しましょう。
また、ボールの置き所も意識しましょう。
ドリブルスキルは反復練習で必ず上達します。
ルックアップも意識的に行なえば、意識せずに顔を上げる癖がつきます。
それが出来るようになるまで我慢強くチャレンジした選手が成長します。
前向きな気持ちで、積極的に取り組んでいきましょう☆
Home > アーカイブ > 2016-08
- 検索
- フィード
- メタ情報