Home > アーカイブ > 2017-02
2017-02
2月28日(火) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・コーン倒し
・ドリブル~シュート
・試合
今日はキックをメインにトレーニングしました。
狙ったところにボールを蹴れるように、
たくさんボールを蹴って、
コツをつかんでいきましょう!!
〇U-8
・コーンタッチダッシュ
・ボール運び①
・ボール運び➁
・試合
ボール運びをメインにトレーニング!!
手足を使い思い通りのプレーをするには、
何度もチャレンジすることが大事です。
継続が慣れと経験を生み、上達につながりますよ☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1(シュート付)
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
攻撃でも守備でも、
どんな相手にも負けないように、
チャレンジしていきましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・ゴロ球、浮き球のシュート
・ゴロ球、浮き球のトラップ&シュート
・試合
シュートをメインにトレーニング!!
どんなボールでも強く正確なシュートが打てる選手は、
試合で多くゴールを決めています。
状況に伴ったプレー・準備が出来る選手を目指していきましょう☆
2月27日(月) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ドリブル~シュート
・試合
ドリブルをメインにトレーニングしました。
自分の進みたい方向に進めるように、
ボールだけでなく周りも見ながらドリブルできるように、
チャレンジしていきましょう!!
〇U-8
・1対1(ボールキープ~ドリブルキープ)
・1対1(シュート付)
・試合
1対1をメインにトレーニング!
1対1に強い選手になりましょう。
1対1に強くなれば、1人でも局面を打開出来ます。
今日やったことを継続してやっていきましょう。
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
ボールを持っていてもいなくても、
目の前の選手に勝てるように、
色々な相手と対戦して対人に慣れていきましょう!!
〇U-12
・対面パス(動きながら)
・チームでのパス回し
・試合
ルックアップをメインにトレーニング!
顔を上げ周りを見ることを常に意識しましょう。
視野が広い場合は、プレーの幅が広がりたくさんの選択肢がありますよ!
簡単なことではありませんが、
出来るまでチャレンジしましょう!
2月24日(金) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ドリブル~シュート
・試合
自分の進みたい方向に、
スムーズに進む為に、
足のどの部分を使って、
どのくらいの強さでボールに触ればいいか、
たくさんボールに触ってコツをつかんでいきましょう!!
〇U-8
・ジグザグダッシュ
・ボールフィーリング
・ドリブル突破1vs1~シュート付1vs1
・試合
対人をメインにトレーニング!!
ルックアップによる状況判断、思い通りのプレーを行う技術、
試合ではどちらの能力も必要です。
たくさんチャレンジする中で成功へのヒントが見つかるので、
失敗続きでも積極的に、向上心を持って取り組んでいきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
ドリブルで相手を抜くためには、
自分の思い通りにボールをコントロールして、
相手を避けるタイミングやスピードの変化など、
気をつけることはたくさんあります。
自分の思い通りに相手をかわせるようにチャレンジしていきましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・ドリブル突破1vs1(ゴール2ヶ所)
・シュート付1vs1(ゴール2ヶ所)
・試合
状況判断を意識した対人練習を行いました!!
相手・スペースの位置によってプレー方法を変えてみましょう。
いつでも同じプレーが通用するわけではないので、
自分で考え、他選手のプレーを見て、コーチのアドバイスを聞いて、
プレーのバリエーションを増やしていきましょう☆
2月23日(木) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ジグザグダッシュ
・ボールフィーリング
・ボールタッチ
・シュート練習
・試合
今日も楽しくサッカー♪
シュートを打つ時の体の向きが、
悪い状態ですと、良いシュートは打つのは難しくなります。
何度も練習していきましょう☆
〇U-8
・コーンタッチダッシュ
・ボールフィーリング
・ボール止め1vs1~ドリブル突破1vs1
・試合
対人をメインにトレーニング!!
相手がいても焦らず丁寧にプレー出来るようになると、
今より思い通りのプレーが出来るようになります。
その分だけ活躍する回数も増えます。
そうなるには練習あるのみ。継続チャレンジしていきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・ボールタッチ
・ボールキープ
・1対1
・試合
今日は1対1をメインにトレーニング!!
1対1は仕掛けることが必要になります。
相手選手は、攻める人に対して
少しの間が出てきます。
その間合いを自分の時間にすれば、
仕掛けやすくなります!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・ボール止め1vs1
・ドリブル突破1vs1
・シュート付1vs1
・試合
1vs1をメインにトレーニング!!
相手・スペースの位置を確認し、
どのようにボールを運べば良いか判断しましょう。
そして判断したプレーを実行する技術も向上させていきましょう。
場数を踏むことにより、それが経験と慣れを生み、
自分なりのコツを見つけることが出来ます。
出来ないことから逃げることなく、
どんな状況でも戦っていける選手を目指していきましょう☆
2月22日(水) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・コーン倒しダッシュ
・ボールフィーリング(その場~動きながら)
・ドリブルシュート
・試合
今日も元気に楽しくサッカー♪
たくさん動きたくさんボールに触ってもらいました。
出来る出来ないの前に、まずはチャレンジしてみましょう。
チャレンジして出来なかったとしても、
その積み重ねが必ず出来るにつながりますよ☆
〇U-8
・ボールフィーリング
・ドリブル~シュート(DF付)
・試合
ドリブルをメインにトレーニングしました。
試合中相手がいる中で、ボールを取られないようにしたり、
ボールを運ぶ為に自分の思い通りに、
ボールをコントロールできるように、
チャレンジしていきましょう!!
〇U-10
・2人1組ボールフィーリング
・ゴロ球~浮き球シュート
・パス&トラップ&シュート
・試合
シュートをメインにトレーニング!!
ボール・自分が止まっていても動いていても、
強く正確なシュートが打てる選手はゴールを量産します。
基礎的なやり方はみんなに教えますが、
それに加えて自分なりのコツを見つけていきましょう☆
〇U-12
・ボールキープ
・1対1
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
試合中攻撃の時でも守備の時でも、
相手と1対1の状況がありますが、
そこで簡単に負けてしまうとチャンスを作られたり、
ピンチになってしまいます。
目の前の相手に勝てるように色々な方法を試していきましょう!!
2月21日(火) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ドリブル~シュート
・試合
今日は足でたくさんボールに触りました。
自分の思い通りにボールをコントロールできれば、
出来た分だけスムーズにドリブルで進めたり、
相手にボールを取られにくくなります。
最初は難しいかもしれませんが、
たくさんチャレンジしてコツをつかんでいきましょう!!
〇U-8
・マーカータッチダッシュ
・迷路ドリブル
・ドリブルシュート(D付)
・試合
ドリブルをメインにトレーニング!!
左右どちらの足でもボールを運べるようにしましょう。
また、相手がいる中でも焦らずプレーすることも大事です。
継続チャレンジが上達につながるので、
今後も積極的に取り組んでいきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
ボールを持った時に相手にボールを奪われないようにしたり、
ドリブルで相手を抜くためにはどうしたら良いのか、
色々な相手と対戦して、試してコツをつかんでいきましょう!!
〇U-12
・2人1組ボールフィーリング
・数的有利なボール回し
・数的有利なボール回し➁(攻撃方向指定)
・試合
パスをメインにトレーニング!!
パス精度だけでなく、パスコースの確認やパスを受ける動きも意識しましょう。
ルックアップから得られる情報はたくさんあるので、
常に周囲の状況を確認して判断出来る選手になりましょう☆
2月20日(月) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ドリブル~シュート
・試合
ボールを足で運びました。
ただボールを蹴ってそれを追いかけるのではなく、
自分で進みたい方向に、
ボールも自分も進めるようにチャレンジしていきましょう!!
〇U-8
・ボールフィーリング
・ボールタッチ
・ボール取り
・2対2
・試合
今日は2対2の練習!!
2対2では、味方選手は必ずいます。
ただし、味方選手がいるから自分はプレーに、
関わらなくていいわけではありません。
味方選手をサポートする動きが必要です。
攻撃であれば、パスを貰う動きや、相手をひきつける動き。
守備であれば、パスを出された時の対応、ドリブルしてきた時の対応と、
やることはたくさんあるので、どのプレーにも関わっていきましょう!!
〇U-10
・鬼ごっこ
・1対1
・2対2~3対3
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
相手がいる中でボールを、
自分の思い通りに扱うことは難しいかもしれませんが、
相手がいることに慣れて、
ボールを奪われないようにするにはどうしたらいいか、
考えて実践出来るようにチャレンジしていきましょう!!
〇U-12
・リフティング
・ボールタッチ
・鳥かご
・1対1
・試合
今日は1対1を練習!
相手選手の逆を取ることを目標に取り組みました!!
逆を取る為には、常に相手の重心を考えることです。
重心が片方に寄ってたら、相手選手の状態も良くはありません。
仕掛ける間合いや、重心を考えることが出来たら良いですよ☆
2月17日(金) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ボールフィーリング
・シュート
・ドリブル~シュート
・試合
キックをメインにトレーニングしました。
狙ったところにボールを蹴れるように、
止まっているボール動いているボールや、
浮いているボールなどどんな状態のボールでも、
狙ったところに蹴れるようにチャレンジしていきましょう!!
〇U-8
・ジグザグダッシュ
・ボールフィーリング
・ゴロ球~浮き球シュート
・試合
シュートをメインにトレーニング!!
ボールを強く蹴ることはもちろんですが、
蹴るタイミングも気にしてみましょう。
シュートと言っても意識することはたくさんあります。
たくさん学び実践し、得点王を目指していきましょう☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・1対1
・試合
対人をメインにトレーニングしました。
試合中ボールを持っていれば奪われないようにする、
ボールを持っていなければボールを奪う、
自分の思い通りにいかないこともあるかもしれませんが、
たくさんチャレンジしていきましょう!!
〇U-12
・リフティング(その場~移動)
・ドリブル突破1vs1~シュート付1vs1
・試合
1vs1をメインにトレーニング!!
間合い、スピードの緩急、勝負するタイミング、
細かい部分まで意識してもらいました。
たくさんチャレンジする中で、
自分なりのプレー方法を見つけていきましょう☆
2月16日(木) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ジグザグダッシュ
・ボールフィーリング
・ボールタッチ
・ドリブル①
・ドリブル~シュート
・試合
今日も楽しくサッカーをしました☆
サッカーはすぐ上手くなるとは限りません。
1つ1つの練習をしっかり出来れば上手になります!!
〇U-8
・じゃんけんダッシュ~マーカーボール乗せゲーム
・コーン間通過ドリブル対決~シュート付
・試合
判断をテーマにトレーニング!!
どんなプレーをするか自分で決められる選手になりましょう。
絶対的な正解があるわけではないので、
自分で考え判断する力が必要です。
今の内から少しでも意識しておけば今後に役立ちますよ☆
〇U-10
・ボールフィーリング
・ボールタッチ
・ボールキープ
・1対1~2対1
・試合
今日は対人練習をしました!!
対人練習は、相手選手の特徴を
知ることで、相手がどのようなプレーをするのかが、
分かります。
ただしそれは、何度も相手に仕掛けることで
分かることなので、どんどん挑戦していきましょう☆
〇U-12
・ドリブル鬼ごっこ~ボールキープ対決
・シュート付1vs1~2vs2
・試合
対人をメインにトレーニング!!
技術はもちろん、状況確認と判断力も向上させましょう。
どちらの能力も高い選手は試合で活躍します。
今どうこうではないので、
今後を見据えて日頃から意識してプレーすることが大事です。
その積み重ねが必ず上達につながりますよ☆
2月15日(水) キッズ・ジュニアサッカースクール
〇キッズ
・ジグザグダッシュ
・ボールフィーリング(手~足、止まって~動きながら)
・ドリブルシュート
・試合
今日も元気に楽しくサッカー♪
たくさん動きたくさんボールに触ってもらいました。
失敗しても積極的にチャレンジする姿勢が見られました。
これはとても良いことであり、それが上達につながります。
出来ることが増えるとサッカーが楽しくなるので、
その楽しさを実感出来るよう、今後も継続していきましょう☆
〇U-8
・ボールフィーリング
・コントロール~シュート
・試合
今日はコントロールをメインにトレーニングしました。
狙ったところにボールを蹴る技術も大切ですが、
自分の蹴りやすい場所にボールをコントロールできれば、
より簡単に狙った場所にボールを蹴りやすくなります。
蹴る技術もコントロールする技術を身につけていきましょう!!
〇U-10
・ドリブル鬼ごっこ~ボール当て対決
・エリア内ボールキープ対決~攻撃方向指定
・試合
ルックアップを意識した対人を行いました!!
自分の持っている技術を発揮したいなら、
どうプレーすれば上手くいくか確認&判断する力が必要です。
顔を上げて周囲の状況を確認する、ルックアップを常に意識しましょう。
慣れるまでは窮屈に感じるかもしれませんが、
それが当たり前のように出来れば、
今よりスムーズにプレーすることが出来ますよ☆
〇U-12
・4対1
・3対2
・試合
サポートをメインにトレーニングしました。
試合中ボールを持っている時間よりも、
持っていない時間の方が多い中で、
敵味方やボールの位置を見て、
ボールに関われるようにチャレンジしていきましょう!!
Home > アーカイブ > 2017-02
- 検索
- フィード
- メタ情報