ホーム > タグ > 埼玉
埼玉
12月19日 U-12スクール
山本です。
今日のU-12スクールはバルサのシャツの選手がたくさんいました。
バルセロナのサッカーはすごいです。現在世界一であることは誰も文句は無いはずです。でも、すごすぎてバルセロナファン以外のサッカーファンはつまらないのではないでしょうか?昨日もマンUとの決勝もみたあと気持ち悪くなりました。
この気持ち悪さを解消するためにはサッカーに新機軸を導入したチームがバルサと同等に戦えるようになるしかありません。
期待しますし、及ばずながらいろいろ考えてみたいと思います!
・スモールサイドゲーム
・1vs3
・4vs4
・試合
を行いました。
体を温めるためにもミニゲームを行い、そのあと1vs3を行いました。
ディフェンスが3人いる中を果たして攻めきってゴールを奪えるのか?
今日のトレーニングではディフェンスにフォーカスしなかったとはいえ、ほとんどの選手が1度はゴールを決めていました。
やり方はいくつかあるし、慌てなければゴールまでの道は見つけることが出来ます。
実際に試合中にもディフェンスの間を狙った突破などを見ることが出来たのでとてもよかったです。
またいろいろと試しながらうまくなっていきましょう!
10月25日 u-12スクール
- 2011-10-25 (火)
- U-12スクール
山本です。
今日のU-12スクールは先週感じたもの足りなさを改善するため、
ディフェンスをテーマにしたトレーニングをしました。
・サッカー(バレーボールと同じように手を使うのはOK)
・3人組リフティング
・2vs2
・2vs2+GK
・試合
2vs2のトレーニングで確認するのは、
「チャレンジ&カバー」
そのなかでもディフェンスの目的である、ボールを奪うことを達成してもらいたいのでとくにチャレンジ、ボールを奪えるまで要求します。
ここでうまくディフェンスが出来るた選手はこのあとの試合でも積極的で良いディフェンスが出来ていました。
ディフェンスはやればやるだけ上手くできるようになります。
試合で見せてくれたディフェンスをいつもどこでもできるように練習していきましょう。
ディフェンスが良くなると他のトレーニングも画期的に良くなるので確認していって下さい!
10月25日 u-8スクール
- 2011-10-25 (火)
- U-8スクール
山本です。
今日のU-8スクールはキックのトレーニングをしました。
どこにどんなふうに当てるとどうなるのか?
つま先はだめとか言いますが、やまさんはインステップもつまさき(トーキック)もどっちも得意です。
みんなもいろんなキックを使い分けることが出来るように練習していきましょう!
・サッカー
・ボールマスタリー
・キックの練習(指定なし、インステップ、インサイド)
・ゴールへ向かってキックの練習
・試合
今日の試合はレフリーが参加してきたので大変だった選手もいたはずです。
ですが、最後にはじゃまな審判にも負けずにゴールを奪えるようになっていました。
とても大切なことで、最初からあきらめたり、文句を言っていては成長はありません。
最初から最後まで全力でプレーできるようにしましょう!
9月28日 u-12 スクール
- 2011-09-29 (木)
- U-12スクール
山本です。
今日のu-12スクールです。
・フットサル
・1vs1 2ゴール
・2vs2プラス2vs2+GK
・試合
を行いました。
サッカーとフットサルの違いはなんでしょう?
大きな違いは、
人数、ピッチの大きさ、ボール、ルールなどです。
ちゃんとフットサルをやろうとすると少しルールの面で困るはずです。
でも、同じフットボール。
ラグビーやアメフトも大きな意味でのフットボールですが、サッカーとフットサルは競技に必要な要素がとても似ています。
アップとしてフットサルを取り入れましたが、ボールが重いことと、バックパスのルールで少し戸惑っているようでした。
2vs2+2vs2は、前後セパレートの構造で行いました。
1vs1で余裕があればボールを運べることを確認してあったので、スペースを与えてみました。
ディフェンスサイドから入るボールの質がいいときはゴールまでいける。
なかなか室の高いボールが入らない。。。
ということでプレーを止めながら、やり直しながらやっていきました。
もう少しパス&コントロールのトレーニングの種類を増やして選択肢を増やしてあげなければ成立しないようです。
次回のトレーニングの参考にします!
今日もありがとうございました。
また一緒にサッカーしましょう!
9月28日 キッズスクール
- 2011-09-28 (水)
- キッズスクール
ついに、デジカメが復帰しました!
こらからバシバシ写真を掲載していきますよ!
今日のキッズスクールの内容です。
・ドリブル練習
・リズム運動
・ステップワークトレーニング
・キック練習
・試合
を行いました。
みんな元気にボールを追いかけていました!
ドリブルの練習では、
片足だけ、だったり、足の外側だけだったり、前を向いたままだったり、いろんな練習をとても上手に出来るようになっていました。
みんなが思い通りプレーすることが出来るようにもっとおもしろい練習をたくさんやっていきましょう!
またみんなが来てくれるのを待ってます!
Home > タグ > 埼玉
- 検索
- フィード
- メタ情報