2019-02-28 (木)
○キッズ
参加人数 11名
試合を多く行いました。
年長VS年中さんでは見事年中さんが勝利!
テクニックだけでは勝てないということがわかりましたね。
ぶつかっても転んでもすぐ立つ。など気落ちの部分でも負けないようにしよう!
おつかれさまでした!

○U-9 参加人数 17名
U-12 参加人数 15名
本日も試合をたくさん楽しみました。
真剣勝負で盛り上がりましたね。
明日からは移行期間により新1年生、新4年生が体験にきます。
優しく接してあげられるようにしましょう!


2019-02-27 (水)
○キッズ
参加人数 6名
ドリブル、シュートで対決しました!
どちらも上手くいくよう今後も練習しよう!
最後は低学年チームと対戦しました!
気迫あるプレーで追い詰めましたがあと一歩のところで負けてしましましたね。
球際でいいプレーが何度もあったので次回対戦するときは勝ちましょう!
※写真はカメラトラブルでありません。。
U-9 参加人数 6名
U-12 参加人数 14名
試合を多く行いました!
1つ1つのプレーを丁寧にしましょう!
また攻守の切り替えが遅くスキがたくさんあります。
切り替えを早くできるようにしよう!
おつかれさまでした!


2019-02-26 (火)

○キッズ
参加人数 16名
たくさんの子供たちが参加してくれました!
試合は3チームによる勝ち残り方式で行いました!
たくさんゴールが生まれていましたね。
たくさんプレーに関われるようにしましょう!


○U-9 参加人数 14名
○U-12 参加人数 19名
1対1の練習をしました。
ポイントを整理しながら練習に取り組みました。
ドリブルで相手をかわす。、手を食いつかせるプレーが
出来るようにしましょう!
2019-02-25 (月)
○キッズ 参加人数 12名
U-9 参加人数 14名
U-12 参加人数 19名
移行期間前に今のメンバーでたくさん試合を楽しみました!
年長、3年生の子は4月からクラスが変わります。
上のクラスでも一生懸命頑張れるようにしましょう!!



2019-02-23 (土)
○キッズ
参加人数 11名
ドリブルシュート対決を行いました!
相手がいる中でも早く正確なドリブルができるようにしよう!
おつかれさまでした!

○ジュニア
参加人数 18名
DFを意識した1対1を行いました。
相手との間合い、奪い方を確認しながら練習しましたね。
足だけではなく身体でボールを奪いに行けるようにしましょう!
また闇雲に奪いにいくのではなく相手を追いつめられるようにしましょう!
おつかれさまでした!

2019-02-21 (木)
○キッズ
参加人数 10名
U-9 参加人数 16名
U-12 参加人数 18名
全クラス試合をたくさん行いました。
今週練習してきたことを試合で活かすことができたでしょうか?
真剣勝負でどの試合も全力で取り組んでいましたね!
この調子で次回も頑張ろう!



2019-02-20 (水)
○キッズ
参加人数 10名
ナンバーズゲームで盛り上がりました。
ルールも少し難しくしましたが、上手くできたかな?
ボールを持っているときもそうでないときも考えることが大切です!
上手くいく方法を考えプレーできるようにしましょう!

○U-9 参加人数 10名
U-12 参加人数 17名
本日もボールを受ける意識と出す意識を持ち練習しました。
ボールが入ってから考えるのではなく受ける前から考えておこう!
またボールを受けるための準備ができるようにしましょう!
お疲れさまでした!


2019-02-19 (火)
○キッズ
参加人数 12名
昨日に引き続きドリブル、パスでの突破を練習しました。
繰り返し練習しドリブルでの突破なのかパスでの突破なのか判断できるようにしよう!
本日もたくさんの参加ありがとうございました!
また次回も頑張ろう!

○U-9 参加人数 17名
U-12 参加人数 18名
パスを受ける意識、出す意識をもってグループでのボールキープを練習しました。
ボールの保持者に対して常にサポートできるようポジショニングをとろう!
止まることなくボールが移動したら自分も一緒に動けるようにしましょう!
お疲れさまでした!


2019-02-18 (月)
○キッズ
参加人数
ドリブル、パスの判断をしながら2対1を行いました。
味方を上手く使えることはできたかな?
ドリブルもパスも両方使えるようにしよう!
おつかれさまでした!

○U-9 参加人数
U-12 参加人数
グループでのボール保持を意識して練習しました。
パスを受けられる位置に動き仲間を助けることはできたかな?
状況に合わせて考えプレーできるようにしよう!
おつかれさまでした!

