Home > アーカイブ > 2015-06
2015-06
6月11日 キッズ、U-10、U-12ジュニアスクール
そうコーチです。
〇キッズ
・ジグザグダッシュ
・色んな場所でのドリブル
・サークルドリブル色々な場所でストップ
・試合
本日は足の色んな場所でのドリブルにチャレンジしました。
内側外側、足の裏、左右色んな場所でドリブル出来る選手は試合でも素晴らしいドリブルを
することが出来ます!
何度も練習し、状況によって色んなタッチを使い分けられると良いですね!
次回も頑張りましょう!!
お疲れ様でした!
〇U-10
・アジリティトレーニング
・ドリブルドリル
・ドリブル競争
・1対1
・コーチと試合
繰り返し何度もドリブル練習をしました。
今日やったタッチを忘れずに試合でも使えるようにしましょう!
そのためには練習!ボールに触る回数を多くしましょうね!!
次回も頑張りましょう!
〇U-12
・リフティング
・リフティングテスト
・シュート練習(ダイレクト、持ち出しから、ヘディング)
・試合(コーチからのパスをダイレクト)
毎回行っているリフティング練習に引き続き、今日はシュートの練習をしました。
強く蹴ることも大事ですがまずは、自分が思ったところで蹴れているか?
枠に飛んでいるか?この2つを意識してシュートが出来ると良いですね!!
試合でも常にシュートのイメージを持ってプレー出来るようにしましょう!
お疲れ様でした!
6月10日 キッズ、U-10、U-12
〇キッズ
・ボールフィーリング
・ごちゃごちゃドリブル
・ドリブル+的当て競争
・ゲーム
1vs1でのドリブル競争を行いました。
勝ち負けがつく内容、各選手勝ちたい気持ちがしっかりとプレーに現れていたと思います。
1vs1の練習だけでなく、他の練習、試合でも同じようにプレー出来るように、
今後も練習していきましょう。
〇U-10
・移動リフティング
・ボールタッチ練習
・1vs1ドリブル突破練習
色々なタッチ、技の練習をしましたが、とても難しかったかと思います。
まだまだ最初は出来るようになるまで時間がかかります。
なかなか出来なくてもすぐに諦めず何度もチャレンジ出来る選手へとなってください。
必ず繰り返し練習することによって、成長につながって行きますので。
〇U-12
・移動リフティング
・狭いエリアリフティング
・ボールタッチ練習
・1vs1ドリブル突破練習
・ゲーム
ドリブル突破の練習では、周りを見る時間がとても重要でした。
どれだけ見れるかによって、有利、不利が決まってきました。
ボールをコントロールしながら見る動作は難しいですが、少しずつ出来るように
今後も練習していきましょう。
6月9日 U-10、U-12
6月8日 キッズ、U-10、U-12
〇キッズ
・線鬼
・ボールタッチ
・ボール追いかけドリブルシュート
・1対1
・試合
ボールをたくさん触り思ったところにコントロールできるよう練習しました。
今日は上手くゴールまで運ぶことが出来ていました!
次回からは相手よりも速く、運べるよう練習していきましょう!
お疲れ様でした!!
U-10
・ボールフィーリング
・ボールタッチ
・インステップキック練習
・シュート練習
本日はインステップキックの練習をたくさんしました。
どうしたら強く前にキックが出来るのか?
フォーム、ミートする場所を確認しましたね!
今日やったことをドリブル中でもきっくができるよう練習していきましょう!!
お疲れ様でした!
〇U-12
・リフティング
・リフティング技、テスト
・2対2攻撃
・2対2チーム戦
・試合
この前やった1対1、2対1に引き続き2対2を行いました。
DFが1人増えましたが、そのなかでも2対1の助教を作れるようにしましょうね!
人任せのプレーが目立ちました。
いけるときは自分から積極的に仕掛けられるようにしましょう!!!
お疲れ様でした!!
6月5日 キッズ、U-10、U-12ジュニアスクール
そうコーチです。
〇キッズ
・ボールコーディネーション
・ボールタッチ
・ドリブル運び
・爆弾ゲーム
・試合
真っ直ぐや曲がったりボールを足で運ぶ練習をしました。
たくさんボールを触ることで思ったところに運ぶことが出来るようになります。
少しずつ上手くなっていこうね!
また次回のスクールでもお待ちしています!
〇U-10
・ドリブルタッチ
・リフティング
・1対1突破
・1対1からのシュート
・試合
1対1を行いました。
ドリブルコントローが大きい選手、焦っている選手は簡単に相手に奪われてしまいます。
自分のドリブルに自信が持てるようドリブル練習頑張りましょう!
試合でも試合外でも人任せではなく自分から動けるようにしましょうね!
お疲れ様でした!
〇U-12
・リフティング
・リフティングテスト
・フェイント
・かわしてからのシュート
・試合
雨の中でのスクールでしたが、みんな一生懸命頑張ってくれました。
試合中シュートを打たなければ、ゴールをすることは出来ません。
常にシュートのイメージを持って仕掛けなければいけませんね。
せっかく相手をかわしたのにシュートまでが遅く相手にカットされてしまうシーンがありました。
抜くのが目的ではなく、シュートを決めることが目的です!
どうしたらシュート決めることが出来るか考えましょうね!
本日(6/5)スクール連絡
いつもお世話になっております。
柳沢です。
本日6月5日(金)スクールのお知らせです。
現在雨が降っていますが、18:00からのU-12スクールは開催致します。
スクール生は着替え、タオルなどの準備お願いします。
雷、強雨になりましたら、スクールを中止し当ブログにてお知らせいたします。
宜しくお願い致します。
6月4日 キッズ、U-10、U-12ジュニアスクール
そうコーチです。
〇キッズ
・2色コーンタッチ
・2色コーンタッチドリブル
・コーン除けドリブルシュート
本日は風が強かったですが、3人とも一所懸命頑張っていました。
ボールと一緒に動くことを意識してたくさんボーに触りましたね。
風が強いときは足でボールを止めてもらったりもしました。
自分の体の近くにあればいつでもコントロールすることが出来ますね!
また次回も頑張りましょう!
〇U-10
・さまざまなボールタッチ
・フェイント練習
・コーン相手にフェイント
・コーチ相手にフェイント
・コーチと試合
色々なフェイント、抜き方にチャレンジしてもらいました。
相手との間合い、スピードに気を付けて駆け引きが出来るようにしましょう!
失敗してもいいので繰り返し練習できるようにしましょうね!!
次回も頑張りましょう!
お疲れ様でした!
〇U-12
・リフティング
・リフティング技、テスト
・1対1
・2対1
・試合
6月は毎回リフティングのテストを行います。
少しずつ数を増やしていきましょう!
6月が終わる頃には、色んなところでのリフティングが出来るように頑張りましょうね!
1対1,2対1での攻め方をアドバイスしました。
試合中でも練習でやったことを生かすことが出来たでしょうか?
まだまだ足が止まっている選手が多いです。
試合中は常にボールが動いているので足を止めないようにしましょうね!
お疲れ様でした!
6月3日 キッズ、U-10、U-12スクール
西コーチです。
キッズ
周りを見ながらのドリブル練習をたくさん行いました。
スピードの調整、運び方はまだまだ練習が必要ですが、
意識しての見る動作はしっかりと出来ていました。
今後は、練習で行ったことを試合でもチャレンジ出来るようにしましょう。
U-10
色々な箇所でのターン、フェイントを練習しました。
どの運び方も実際試合中に役立つ動きばかりで、
身に付けば、よりサッカーが楽しくなるかと思います。
難しい練習を試合で成功するように日々練習しましょう。
U-12
各選手色んな思いでスクールに参加しているかと思います。
ただ、共通して「サッカー」を学びに来ているかと思います。
サッカー外の事でなるべく注意されないように心掛けてこれからも参加してください。
6月2日 U-10、U-12スクール
そうコーチです。
〇U-10
・線鬼
・捕まえ鬼(ドリブル)
・ボールフィーリング
・ドリル練習
・試合
ボールを自在に扱えるようにたくさんボールに触りました。
あっちこっちにボールがいかないようにするためには細かくたくさんボールに触る必要がありますね!
これは反復練習をすることによってできるようになります。
最初からできないと言ってだらだらしたりしないようにしましょう。
ボールを自由に扱うことができればもっとサッカーが楽しくなります!
次回も練習頑張りましょう!
〇U-12
・リフティング(テクニック、テスト)
・1対1突破
・2対1突破
・試合
本日は基礎練習であるリフティングに加え、1対1、2対1を行いました。
1対1では相手との間合い、スピード緩急をつけることを意識して練習しましたね。
2対1では1対1で意識したことに加え、パスの選択肢も考えてもらいました。
ドリブルだけやパスだけと相手に読まれてしまうプレーが多かったですね。
相手、味方をよくみて状況判断が出来るようにしましょう!
お疲れ様でした!
6月1日 キッズ、U-10、U-12スクール
キッズ
・線鬼
・ドロケイ
・ジグザグダッシュ
・ジグザグドリブル
・試合
本日はサッカーを始めるための色々な動きをしました。
真っ直ぐ走る、後ろ向き、ジグザグになどたくさん動きましたね。
最後はボールと一緒に動いてもらいました!
試合は元気いっぱいでしたね!
次回も楽しくサッカーが出来るよう、準備、練習をしましょう!
U-10
・ボールフィーリング
・ワンバウンドリフティング
・インステップ確認、キック
・もち蹴りPK勝負
・1対1勝負
本日はインステップキック、インステップでのリフティングを練習しました!
少しコツを教えただけで2人ともかなり上達しました!
一生懸命練習した成果ですね!
これからも何度も繰り返し練習しリフティングの数を増やしていきましょう!
お疲れ様でした!
U-12
・リフティング(インサイド、インステップ、アウト、モモ、頭)
・ドリブルドリル
・1対1ドリブル突破
・試合
基礎的な練習をたくさん行いました。
基礎が出来ない選手は今後たくさん苦労すると思います。
だらだら練習するのではなく、1つ1つの練習に一生懸命取り組めるようにしましょうね!
次回からも頑張りましょう!!
・
Home > アーカイブ > 2015-06
- 検索
- フィード
- メタ情報