Home > アーカイブ > 2021-10
2021-10
10/30
10/29
☆キッズクラス☆
参加人数6名
・ボールフィーリング
・キック練習
・試合
今日はボール2つで試合をしました。
ボールが2つある時に1つのボールに集中してしまうと、
もう1つのボールでゴールを取られてしまいます。
1つに集中しすぎないようにしましょう。
☆Uー10クラス☆
参加人数15名
・鬼ごっこ
・試合
今日は試合を沢山しました。
もっと周りを見る意識をしましょう。
意識するだけでプレーの幅が広がると思います。
できなくでも挑戦してみましょう。
☆Uー12クラス☆
参加人数8名
・ショートスプリント
・ボールキープ
・試合
コートの横幅を使う意識してみましょう。
コートを幅広く使えれば自分たちもプレーがしやすくなると思います。
自分からやりづらくなるようにしないようにしましょう。
10/28
☆キッズクラス☆
参加人数2名
・ドリブル練習
・ドリブル~シュート
・試合
今日は流れからのシュート練習をしました。
ドリブルからシュートまでをスムーズにできるように意識しましょう。
☆Uー10クラス☆
参加人数5名
・ボール出し
・2対2
・試合
もっとコートの幅を有効活用してみましょう。
狭い所だとスペースがない分ボールを受けたときにきつくなってしまいます。
幅を使うことによって、自分が使えるスペースが生まれるし仲間が使えるスペースも生まれます。
幅を使う意識をしていきましょう。
☆Uー12クラス☆
参加人数5名
・バー当て
・鳥かご
・試合
みんな一生懸命がんばっていました。
この頑張りを今日だけにならず、継続してできるようにしましょう。
10/27
☆キッズクラス☆
参加人数3名
・ボールフィーリング
・ドリブル~パス
・シュート練習
・試合
ドリブルは早くやるだけではありません。
できるまではゆっくりでもいいので、丁寧にやっていきましょう。
☆Uー10クラス☆
参加人数6名
・ボール出し
・1対1(ボールポゼッション)
・試合
ボールを受ける前に周りをみましょう。
周りが見れればプレーの選択肢が広がります。
これから意識をしていきましょう。
☆Uー12クラス☆
参加人数8名
・バー当て
・パス&コントロール
・鳥かご
・試合
プレーのする上で、もっとファーストタッチを丁寧にしましょう。
また体の向きも意識をしましょう。体の向き1つで次のプレーの選択が変わっていきます。
10/26
☆キッズクラス☆
参加人数3名
・ボール出し
・キック練習
・試合
今日はキックの練習を中心にやりました。
ボールを蹴る時はしっかりと狙いを定めて蹴るようにしましょう。
また、丁寧に蹴ってみましょう。
☆Uー10クラス☆
参加人数6名
・ボール出し
・1対1
・試合
相手より先にボールを触れるようにするにはどうすればいいかを考えてみましょう。
足先だけで触りに行くのか、または体を入れてから触るのかどちらがよいのか考えてみましょう。
☆Uー12クラス☆
参加人数8名
・ボール鬼
・ボールタッチ
・試合
今日は制限がある中で試合をしました。
制限がある分、頭を使ってプレーをしなくてはなりません。
最初はできなくても意識をして、プレーを続けていれば自然と頭を使って考えてプレーできるようになると思います。
10/23
10/21
10/20
☆キッズクラス☆
参加人数5名
・鬼ごっこ
・コーン当て
・シュート練習
・試合
シュートはコースを狙って蹴ってみましょう。
コースを狙えればシュートが弱くても入るかもしれません。
☆Uー10クラス☆
参加人数8名
・鬼ごっこ
・ボールキープ
・試合
ボールキープは相手と遠い足でボールを触ることを意識しましょう。
相手と近い足でボールを持っていると取られてしまう可能性があります。
☆Uー12クラス☆
参加人数8名
・ダッシュ
・ボールポゼッション
・試合
昨日に引き続きボールポゼッションをやりました。
もっと周りをみて広いスペースを見つけましょう。
また、パスを出して終わりではなくそこからまたパスがもらえるように動いて見ましょう。
10/19
☆キッズクラス☆
参加人数4名
・ボール出し
・コーン当て
・試合
試合をみんなで楽しく仲良くやるものです。
誰かと同じチームがいいとかではなく、誰と同じチームになっても楽しく仲良くやりましょう。
☆Uー10クラス☆
参加人数3名
・リフティング
・パス練習
・ファーストタッチの練習
・シュート練習
プレーをしていく中でファーストタッチはすごく大切になってきます。
ファーストタッチ1つで次にどんなプレーができるか変わってきます。
ファーストタッチにこだわっていきましょう。
☆Uー12クラス☆
・バー当て
・パス練習
・ボールポゼッション
・試合
もっとコートを広く使って見ましょう。
狭いスペースでやっていても、局面はあまり変わって来ません。
狭い所から1つ広いスペースを使えれば局面が変わってプレーもしやすくなってくると思います。
10/16
Home > アーカイブ > 2021-10
- 検索
- フィード
- メタ情報