2013-01-31 (木)
・センターサークル内リフティング(各種ボールタッチ)
・リフティングクロスバー当て(2チームでの対戦)
・2vs1ボール回し+ボールキープ
・ゲーム
毎日色んな形式でリフティングの練習は行っています。
今日のリフティングもいつも行うバー当てのリフティングでした。
しっかりと足元、もも、胸、頭を使いリフティングし、最後はクロスバー目がけてボレー。
たくさんの選手がリフティングもボレーも狙いを持って出来るようになってきたと思います。
日頃から練習をたくさん行えば行うだけ、
実践の時にもリフティング、ボレーが活かされるので、
どんどん時間があれば練習していきましょう。

2013-01-31 (木)
・2チーム分かれボールぶつけ競争
・リフティングクロスバー当て(2チームでの対戦)
・1vs1ドリブルしっぽ取り(時間制限あり)
・1vs1ドリブルボールぶつけ競争
・ゲーム
今日の試合では、
練習でたくさん行った蹴飛ばさないドリブルを各選手、
しっかりとチャレンジ出来ていました。
ボールを奪いに行く時から蹴飛ばさずにプレー出来てもいたので、とても良かったと思います。
思い通りのドリブルが出来るようになって来たら、
次はそのドリブルから思い通りのシュートを決めれるようにしましょうね。

2013-01-31 (木)
・色んな体勢からのダッシュ
・行って戻ってドリブル(各種ボールタッチ)
・1vs1ボールぶつけ競争
・ゲーム
今日の1月も終わります。
残り2カ月でキッズの選手も学年が変わります。
今年になってからいつも言っていますが、
そろそろ各選手次の学年のことまで考えて練習していきましょうね。
サッカーでも、サッカー外でも成長していきましょうね。
2013-01-30 (水)
・手つなぎ鬼ごっこ
・リフティングクロスバー当て(2チームに分かれて対戦)
・2vs1ボール回し+ボールキープ
・ゲーム
2vs1でのボール回し、キープ練習を行いました。
特に今日は2人の動きを中心に行ないました。
常に相手(仲間)を見れるようなコントロールが重要になり、
相手のことを考えたパス、動きだしが必要でした。
ボールを受ける前から、イメージしたり、準備するだけで、
2人のプレーのしやすさが大きく変わります。
受けてからではなく、受ける前、意識してみて下さい。

2013-01-30 (水)
・ドリブルボール出し(個人)
・リフティングクロスバー当て(2チームでの対戦)
・2チームに分かれてのボールぶつけ競争
・ゲーム
自分のボールを逃げる選手のボールにぶつける競争を行ないました。
狭いエリア内でしたが、
しっかりとしたドリブル、キックが出来ていました。
行なった選手も理解していたかと思いますが、
ドリブルだけ、キックだけといった片方だけでなく、
両方がしっかりと出来ることが1番良いことです。
たくさんいろんな動きをマスターできる選手になって下さい。

2013-01-30 (水)
・ステップ+ドリブル練習
・ドリブル競争(色を聞いて反応)
・ドリブル競争(笛の数を聞いて反応)
・ゲーム
試合中のルールに1つルールを追加しました。
ペナルティエリア内に侵入してからしかシュートが出来ない。
各選手いつもの癖で遠くから打っていましたね。
自分で運ぶ、パスによって運ぶ。どちらでもプレーでき、
点数が取れるようになっていきましょうね。

2013-01-29 (火)
・センターサークル内リフティング(各種ボールタッチ)
・ヘディングリフティング
・歩いている選手をドリブル突破(3種類の突破)
・走っている選手をドリブル突破(色んな突破)
・ゲーム
今日行った練習は、突破練習がメインでした。
相手選手との距離、ボールタッチを意識してプレーしましたが、
最後の試合ではその練習を試すことが出来ましたか?
どの曜日も一緒のことが言えますが、
その日練習したプレーを最後の試合の時にどんどんチャレンジして下さい。
失敗を恐れず試す!次に繋がって行きますからね。

2013-01-29 (火)
・センターサークル内リフティング(各種ボールタッチ)
・30秒センターサークル内リフティング
・3分間リフティング
・歩いている選手をドリブル突破
・走っている選手をドリブル突破
・ゲーム
動いている選手を突破する練習を行いました。
ボールコントロールだけでなく、歩いている選手動きを見たり、
その選手との距離を見たり、
たくさん見ながら突破しなければいけない条件でした。
基本的な突破練習も色んな要素を入れて練習すれば、必ず自分の成長に繋がります。
色々、難しい条件でもどんどんチャレンジしていきましょう。

2013-01-29 (火)
・センターサークル内リフティング(各種ボールタッチ)
・連続リフティング
・止まっている選手をドリブル突破
・歩いている選手をドリブル突破
・走っている選手をドリブル突破
・ゲーム
1月ももうすぐで終わります。
キッズのメンバーも残り約2カ月で小学生になるメンバー、年長さんになるメンバーがいます。
サッカーに取り組む姿勢、日頃の行動、
徐々に次の学年へ準備していきましょうね。

2013-01-28 (月)
・リフティングバー当て
・1対1ゲート通過
・1対1 4ゴールドリブル通過
・1対1 OF後ろ向きスタート
・ゲーム
1対1での駆け引きです。
相手の動きを見てボール保持者が先に仕掛けてDFを動かす、
右、左どちらに動かしてもOKです。
後手に回らないことを事を意識して
先手を取りましょう。