2013-03-29 (金)
本日で、2012年度の小山F3スクールが終了となりました。
来週より、2013年度として、またよろしくお願い致します。
年長さんは、小学生になってもまた一緒に楽しくボールを蹴りましょうね!!
小学6年生は、4月より中学生としてサッカー以外のことまで頑張ってください。
特に卒業する6年生は、
オープン当初より参加してくれていた選手もいて、色んな思い出がたくさんあります。
サッカー選手としての成長、
人としての成長をたくさん見ることが出来ましたし、
コーチも一緒に色んな面で成長出来たかと思っています。
卒業する選手達にも言いましたが、
これで「さようなら」ではないと思っています。
F3でよければ、コーチでよければ、「いつでも遊びに来て下さい。」
待ってます!!!!
在校生は、
卒業する選手に負けないように2013年度もたくさん練習しましょうね!!!!!!!!!
今後とも、よろしくお願い致します。
大西 佑季 (西コーチ)
2013-03-29 (金)
U-9スクール
・ドリブルボール交換
・移動リフティング
・ステップ練習
・ドリブル+ステップ練習
・ゲーム
U-12スクール
・移動リフティング
・ジョギング移動リフティング
・1vs1(フルピッチ)
・ナンバーゲーム
・ゲーム
得点を取ることに意識して練習、試合を行ないました。
前からの守備によってボールを奪い、
どんどんゴールに向かって行く。
全選手とてもボールに向かう姿勢が出ていました。
失点をしないことも重要ですが、
得点を相手より多くとることもたくさんやっていきましょう。


2013-03-29 (金)
・狭いエリア内ドリブル練習
・ハーフコート内フリードリブル練習(トップスピード)
・ドリブル鬼ごっこ(障害物あり)
・ゲーム
最近たくさんでの練習が出来ています。
プレーする場所が狭くてとても難しい環境になっています。
ですが、その難しい環境が良い練習にも繋がっていきます。
ちょっとしたボールタッチも、
より丁寧に扱うことを意識してプレーしていきましょうね。

2013-03-28 (木)
U-9スクール
・変則コート鬼ごっこ
・移動リフティング
・止まったボールをコントロール+シュート
・動いたボールをコントロール+シュート
・ゲーム
U-12スクール
・1vs1ハーフコートドリブル鬼ごっこ
・色んなタッチリフティング
・浮き球コントロール練習
・3vs1(ボール2つ)
・ゲーム
たくさんの人数で練習、試合を行ないました。
試合中では、初めて一緒にプレーする友達も数人いたかもしれません。
初めてだからこそ、しっかりと名前を確認して呼ばなくてはいけません。
恥ずかしいかもしれません。
ですが、サッカーはそういったことを言ってられません。
低学年も高学年もどちらも自分のこと、
自分の考え、思いをしっかりと声にしてプレーしていきましょう。


2013-03-28 (木)
・センターサークル内ドリブル練習
・ワンバウンドリフティング
・1vs1コーンタッチ+ドリブルシュート競争
・ゲーム
コーチの合図した色のコーンをタッチしてから
1vs1のドリブルシュートゲームを行ないました。
合図が出るまでタッチするコーンを見ることは出来ないルール。
反転してから素早く周りを見ることが重要でした。
一生懸命見る動きがみんな出来ていてとても良かったです。
サッカーの最中は常に色々と見る癖をつけていきましょう。

2013-03-27 (水)
U-9スクール
・直線ダッシュ+ターン
・直線ドリブル+ターン
・フリーリフティング
・1vs1ドリブル+ボールぶつけ競争
・1vs1ドリブル+ボールぶつけ競争(障害物あり)
・ゲーム
U-12スクール
・センターサークル内鬼ごっこ
・フリーリフティング
・4vs1パスゲーム(2タッチ)
・4vs1パスゲーム(1タッチ、2タッチ)
・ゲーム
雨の影響もあり少し滑るピッチでの練習となりました。
パス、ドリブル、シュート、
どのプレーもいつもよりやりにくかったかもしれません。
日頃とは違った対応も練習しておけば、
いざというときに役立ちます。
色んな練習+色んな環境で今後も行ないましょう。


2013-03-27 (水)
本日のキッズスクールは、
悪天候のため、お休みとなります。
また天候の良い日にお越し下さい。
ご迷惑をお掛け致しまして、大変申し訳ございません。
2013-03-25 (月)
U-9スクール
・ジョギング+ドリブル
・リフティング(各種ボールタッチ)
・ジグザグドリブル(各種ボールタッチ)
・1vs1
・U-12スクール
・2人1組リフティング
・ボールタッチ
・ドリブルフェイント
悪天候の中でしたが、たくさんボール蹴りました。
低学年も、
高学年も色んなタッチのドリブルを練習しました。
試合中でも今回のドリブルをどんどん出せるようにしていきましょう。
色んな技で、たくさん突破出来るようになりましょう。


2013-03-25 (月)
・ダッシュ
・ドリブル+マーカー取り
・ドリブル+コーン当て競争(1vs1vs1)
・ゲーム
ドリブルから最後シュートしてコーンにボールをぶつける練習を行いました。
ドリブルは、各選手上手に出来ていましたが、
シューとはどうでしたか?
動きながらのシュートをしっかりと打てるようにも今後練習しましょうね。

2013-03-22 (金)
U-9スクール
・移動リフティング
・左右の足でのリフティング
・1vs1タッチゲーム
・ドリブル突破練習(2チーム)
・ゲーム
U-12スクール
・ボール取り対決(足)
・フリーリフティング
・1vs1タッチゲーム
・ドリブル突破練習(2チーム)
・ゲーム
突破練習をたくさん行いました。
前からのアプローチ、奪う、ドリブル、
の3点に注意し行ないました。
守備だけで終わらず、奪ったあとの
攻撃まで考えてプレーしなければいけませんでした。
大きなコートでも常に次のことまで考えたプレーが出来るようになっていきましょう。

